• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴柚のブログ一覧

2013年08月30日 イイね!

金曜の夜の暇つぶし

昨夜なんとなくホイールを見てました。

何シテルにも書いたけどレイズのHOMURA2×9

値段の割に良いじゃないかと思いました。

当初は22インチだけでちょっと現実的じゃないと思いましたが

気がついたら19、20インチもラインナップされてました。

暇つぶしでフジ・コーポレーションのホイールシュミレーターで試してみました。





悪くは無いけど薄い青にこのホイールだとホイールが主張しすぎるかな?

どちらにせよ19インチはタイヤも買わないとダメだし

とうぜんそんなに出せないのでちょっと買えないですね。




ちなみに某氏からアテンザにも合いそうという忌憚なき意見をいただいたので








これはまたなかなか・・・♪

アテンザなら純正19インチでタイヤは使いまわせるから

インチアップ狙わなければ買いやすいですね。





蛇足ですが愛車写真を使わないイラストでのシュミレーションはボディカラーも

変えられるらしいです。

設定に無い色もできるのでM3限定色風にオレンジにオールペンしてみました♪




買う買わないは別にしていろんな車で試してみると面白そうですね。

Posted at 2013/08/30 20:30:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月25日 イイね!

かき氷と86フェスタ

今年は特に暑い日が続きますねえ・・・。

そう言えば今年はかき氷食べに行ってないなあと思い

どうせなら行ったことないお店ということで天竜二俣のフクカフェへ、




ここは日光の天然氷を使ったお店ということで評判なので

もの凄く混んでました・・・。



幸い番号札と待ち時間の目安を教えられそれくらいの時間で来てください


ということだったので









K'z ROADを経由して日本一の天狗面のところまでドライブ。

久しぶりに8で走って気持ちいいところを走った気がします。


往復してるとちょうどいい時間なのでお店へ・・・。


するとこの看板が ∑(゚Д゚)







しかし番号札分の数は確保してあるということで一安心。





煎茶金時にしました。





氷の質や削り方が良いのか未体験のフワフワさで

煎茶やミルクをかけてあるところが美味しいのはもちろん

氷だけの部分でも美味しく食べられました。
 
時期的に今年のかき氷は今月末で終了の予定なのでギリギリのタイミングでした。

今日はあまり暑くなくもう少し暑いとかき氷食べるには良かったですがね(笑)

そのほかに和紅茶ということで

やぶきた種を紅茶にしたものもあったので注文。





妙な渋さもなく砂糖を入れなくてもしっかり楽しめました。



そのあとはGReddy86フェスタ中のSAH





トラストやSAHのデモカーはもちろん

オートバックス本部のワイドボディのデモカーも来ていました。



テーブルに置いてあったハイパーレブ

1年でVol2、しかも他車種の2倍以上の厚さ・・・。

86 BRZ パーツが多くて羨ましいやら恐ろしいやら・・・。



あと大物降臨してしまった某氏のおかげで

自分もプレゼントのシリコンリングをいただきました。



トラストのパーツ1個しか使ってないからちょっと悪いなあと思いました。

Posted at 2013/08/25 23:29:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月18日 イイね!

昨日の事と今日のこれからの予定

昨日は早く起きられたので近所の喫茶店にモーニングへ。

普段モーニングに行くという習慣もないのでかなり久しぶりにきました。



久しぶりだったから確かじゃないけどこんなメニュー前からあったっけ!?

そんな驚きが待ってました。



そのあとはSAHへ。

昨日はかず.さん達滋賀のショップBORN TO RUNのユーザーの

方々が来られるということで行ってきました。




遠方からのお客さんということで随分お久しぶりなさわやかへ





そして試聴させてもらう機会がありました。




どちらの車も機材的にBEWITHの最上級クラスのシステムということもありますが

それに加えて車内空間の余裕たっぷりなので8ではとても再現でき無さそうな

パッと聴いたときのステージ感のワイドさが特に良いなあと・・・。


AZ-1クラスは聴く機会が少ないので貴重な機会になったと思います。

試聴させていただきありがとうございました。

今度お会いする機会はBSCになりましょうか?またよろしくお願いします~。






その夜はいつもの方々でJでした。(時間も遅いから軽めでイイやモードでした)



そこでの駄弁りで

トヨタガズーレーシングフェスティバルの話が

トヨタもなんだかんだ言われちゃうし、どうよ?なこともありますが

こういったメーカー枠関係無しでオーナーズミーティングや愛車自慢企画を

入れてくるあたりの懐の深さは流石だなと・・・。

内容もですがそして時期が涼しくて(少し寒いか?)いいので

行ってみてもいいかなという気がしました。入場料も無料だしね(笑)




で今日は



連休最終日なので早々に8を封印して自宅でゆっくりしています。



Posted at 2013/08/18 14:08:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月16日 イイね!

みんカラ夏季休暇中は函館でした。

勿論面白い炭酸でおしまいというわけにはいかないのでメインのお話を。


10日に出発牧原SAで焼き鳥コーラ購入後

東名高速→中央道→圏央道→関越道→北陸道→国道7号のルート

途中仮眠を入れて11日青森市に到着。

その日は青森市内の物産館を見て市内で一泊して





翌日12日に函館へフェリーで渡りました。







イカそうめん





函館山





赤レンガ倉庫





ラッキーピエロバーガー





五稜郭







大沼国定公園







しかべ間欠泉





中空土偶





修道院




フェリーで本州に戻りました。





そんな流れでした。


詳しくはフォトギャラを見てくださいな。


フォトギャラ1

フォトギャラ2

フォトギャラ3

フォトギャラ4

フォトギャラ5

フォトギャラ6



帰りは

東北道→磐越道→北陸道→上信越道→長野道→中央道→東名高速でした。


土地柄当然なのか、さして高級な宿に泊まったわけではないのですが

どこも食事のレベルがなかなかで朝食バイキングに出た刺身も以外に美味

と海鮮も充実して満足度が高かったです。

気温は北海道とはいえ30℃近くで涼しいとは言えなかったけど

湿気が少なく過ごしやすかったですね。

帰りも仮眠したSAが妙高SA 休憩したSAも安曇野の梓川SAと涼しいところが多く

浜松の久々の暑さには若干参りました。

残りの休みが土日だけと普通の週末になってしまったけど

なかなかな休暇になったかと思います。

今度は自分の車で北海道上陸も良いかな?
Posted at 2013/08/16 20:33:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月16日 イイね!

HAPPY DRINK From…

そんなわけでみんカラからドロンしてた間は静岡県内にはいませんでした。

そんな旅行の写真はあとでイヤというほど見てもらうとして(笑)

まずは始めと終わりに飲んだドリンクの話を。


行きの東名高速のSAで見かけました。





以前この番組でホテイ取り上げたときにやってましたが

ホントに商品化しちゃうとは・・・。

味は後味がほんのり炭の香りのコーラでした。



流石の木村飲料です。



で帰りの岐阜県内のSAでも見かけました。





何が富士山か?

写真じゃわかりにくいけど410mlと大容量なのでビンが大きいです。



この木村飲料のドリンク

東北のSAでもご当地おもしろ飲料として紹介されてました。

旅行中の写真は録画しておいた今週のしょんないTVみながらこれから編集です。

・・・って今週の回でコーラ紹介してるじゃないか((((( ;゚Д゚)))))

出発したときは良いネタ発見!と思ったのに~(笑)
Posted at 2013/08/16 14:05:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は予定がなくなったから昼からやってやった」
何シテル?   07/13 13:08
鈴柚です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/8 >>

    123
4567 8910
1112131415 1617
18192021222324
2526272829 3031

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014モデルの320i M sport MT です。 在庫車でMT 19インチ白or ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
ワゴンRもF30 も10年越えで古くなってきたからとそれらしい理由をつけたけど、ほぼ勢い ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
MH21SのFX-Sリミテッドです。 以前からチョイチョイ乗っていましたが、 持ち主の乗 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初めての新車です。 出てからすぐに購入しました。 運転するのがとても楽しいくるまでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation