• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴柚のブログ一覧

2015年02月22日 イイね!

洗浄しながら会場へ

前回のブログでナゴヤオートトレンドは土曜日に・・・と書きましたが

会場のポートメッセなごやまでは往復約200kmあることを思い出しました。

どうせしばらく走るならと金曜日に購入したガソリン添加剤を入れてみました。





この時期は一度に走ることが少なくなってるのでちょうどいいかなと思いました。

今年はオートサロンやオートメッセも行かなかったので

規模は違いますがこの手のイベントは久しぶりになります。

駐車場がちょっと不安だから早めに行って早めに帰宅かなあ・・・?


以前からBMWは興味があったので展示車両があったらチェックはしてましたが

今回はまた違った目線で見ることが出来そうで楽しみな反面

物欲に危険が危なくないか不安ですね((((( ;゚Д゚)))))



あと去年は外付けストロボの電池が切れてたので



今年は忘れないようにしないと(笑)
関連情報URL : http://www.n-autotrend.com/
Posted at 2015/02/22 21:55:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月20日 イイね!

ようやく慣らし完了の2000km

今日は有給休暇なのでぶらりと外出

少しすると2000kmのキリ番ということで慣らし完了







今日は天気も良く暖かかったので御前崎の方へ

先日入れたオーディオの端子の慣らし兼チェックということで

色々再生させながらドライブです。





手前の草が無ければ夏とあまり変わらない画かな?






マリンタウンでちょっと撮影

・・・とはいえ看板や他車が入らないようにするとアングルが制限されて・・・。



B復帰でひとまず満足、外観は純正状態でも大きな不満は無いものの

細パイプ一本マフラーはやはりさびしいので次はココなんとかしたい所です。



で、お昼はお隣のなぶら市場に入ってるお店

ワラでカツオファイヤーを見て




ワラ焼きかつおのたたき定食でした。





でついでに夕飯のお刺身も購入。





慣らしの2000km超えたのでまずはMTオイルから交換の話をしにDへ行きました。



来週のNATは土曜日に行こうかなと思ってるので交換は翌日曜日に。

あとはこれまたついでにガソリン添加剤を購入しておいたので



今度給油するときに一緒に入れてみましょうかね。
Posted at 2015/02/20 21:19:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月17日 イイね!

F30に載せ替えたときに加わった新機能(笑)

昨日のブログで書いたように

F30に以前使用していたオーディオ機材を載せました。

基本的に同じ機材なので8の時と比べて新しいことは無いのですが

MM-1スマートインターフェースからAZ-2への接続が少し変わりました。




いままでは光デジタルケーブルで接続されていました。




今回もそれでOKと思っていたところ

ある方から同軸タイプのデジタルケーブルを譲っていただけました。

というわけで光ケーブル、コアキシャルケーブルの2通りの接続に



接続に使うケーブルの種類でどう変わるか聴き比べできるようになりました。



コアキシャルケーブル接続で





今までと同じ光ケーブル接続で




ちょっと聞いた感じだと

コアキシャルケーブルの方が音が華やかで、

低音の残響感がわかりやすくなったような・・・?


使い勝手の面ではコアキシャルは一時停止が出来なかったり

操作が少ししにくくなるので普段使いは光で

気分によってコアキシャルに・・・と楽しませてもらおうかなと思います。


譲っていただき

ありがとうございますm(_ _)m




そう思いつつ久しぶりに借りたCDをリッピングしようと開けると



ハイレゾ音源入りのUSBの事が・・・。



ハイレゾの事はずいぶん聞くようになったなあ・・・と思ってると

ふと思ったことが



今のXperiaZ3はハイレゾ音源対応



そこにハイレゾ音源入れて

オーディオテクニカのトランスポートに接続




デジタルケーブル2本になったのでどちらかをトランスポート用にして

AZ-2に入力したらハイレゾ音源再生できるのかな?

AZ-2が対応してないから音が出ないのか、

それともトランスポート経由だからそのままのデータではないにせよ再生可能?

このあたりの事はイマイチよくわかってないですが

自分は基本スマホはXperia使ってるので

もし可能なら今後そんな楽しみ方も出来そうですね。
Posted at 2015/02/17 21:58:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月16日 イイね!

4か月ぶりにF30でBに復帰!

去年の10月に8からオーディオを降ろしてから約4か月


ようやくF30にBEWITH機材をインストールして復帰することが出来ました。

というわけで日曜日はいつもの所へ行くと

そのままアレくまへ



実は土曜日も行ってたので2日連続です(笑)





でF30の置いてあるピットへ。





機材は基本的に8の時に使ってたものをそのまま継続



ミラーもMM-1Dが被されています。BMWのミラーは上下が大きいので

取り付けステーが上下に出ちゃうのがちょっとアレかな・・・。





ドアのミッドスピーカー周りのエンクロージャー化粧パネルは




すぐ汚れて大変だったので前回の白スエードから




今回は周りと同色のレザーへ、ちょっとのっぺり感が出ちゃうけど

掃除が楽だし周りと溶け込んだ見た目もまたいいかな。



AZ-2 と107S MM-1スマートインターフェース等は

トランク奥に作ったラックの中へ。






8の時はアクリル板のカバーと化粧パネル、LED電飾をしてました。






F30はLED電飾は止めましたが

アクリル板と化粧パネルは外した物を取っておいたので今回も活用です。





あとは8のトランクに仕込んであったこのアクリル。



BEWITHロゴだけでも使えれば・・・と思いましたがスペースの関係で断念。

他にもケーブルはSPケーブル以外はほぼ流用ですが

電源ケーブルはバッテリーが後ろになったのでということで



余ってしまったものもあります。


細かいものでは端子類をロジウムメッキの物を使用してみました。



まだ細かい物もまだありますが写真も撮ってない物もあるので

また後日パーツレビュー等でボチボチと・・・ということにさせてください。



安定化電源は新製品のV-50を導入予定でしたが



生産が間に合わなかったようなのでコレも後日追加です。

一度に載せるつもりだったので効果は判らないかもと思ってたので

後日になったのも悪くは無いかな?と思いました。


で蛍の光も過ぎたので



久しぶりのBの音とF30で帰宅しました♪
Posted at 2015/02/16 20:09:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月08日 イイね!

細かい丸スポンジ

前に使って余ってたのを見つけたので

とりあえず今回も使おうかなあ・・・ということで余り分では足りないので購入。



結局一箱で済むみたいだったので余っていようがいまいが関係無しでした(笑)



見た目はただのスポンジですが

内張りクリップのドア側の受けに着ける細かい部品です。





後から着けるのも手間なので、

こういった細かい部品は外してあるうちに、ついでにが良いですね。


あとはエンクロのデザインについてアレコレ説明を・・・。



で帰りにふと甘いものが食べたくなったので購入。





丸くてフワフワ・・・。ちょっと似てますね(笑)
Posted at 2015/02/08 22:26:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は予定がなくなったから昼からやってやった」
何シテル?   07/13 13:08
鈴柚です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/2 >>

1 23456 7
891011121314
15 16 171819 2021
22232425262728

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014モデルの320i M sport MT です。 在庫車でMT 19インチ白or ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
ワゴンRもF30 も10年越えで古くなってきたからとそれらしい理由をつけたけど、ほぼ勢い ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
MH21SのFX-Sリミテッドです。 以前からチョイチョイ乗っていましたが、 持ち主の乗 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初めての新車です。 出てからすぐに購入しました。 運転するのがとても楽しいくるまでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation