• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴柚のブログ一覧

2015年08月19日 イイね!

夏季休暇は北海道でした その3 帰宅編

その2からの続きです。

13日は帰宅する日なので函館へ移動しました。






途中のラッキーピエロがちょうどお昼時で混んでいたので

ここは時間ズラして他店へ行くことに。



函館赤レンガ倉庫街到着でお土産等を購入しつつ





倉庫街のラッキーピエロで定番のチャイニーズチキンバーガーのセットです。

相変わらずの味、ボリュームともに満足ですが

実は今回は非バーガー系のメニューと考えながら並んでたけど

思ったより早く順番が来てアタフタしてしまい結局定番に・・・orz



函館のフェリーターミナルへ









函館山がどんどん遠ざかっていき、現実が待ってる本州へ





青森に到着するとすっかり夜なので極楽湯で休憩しつつ仮眠


翌日国道7号線で日本海側を南下







新潟から北陸道→関越道→圏央道→東名、

でPM10時すぎに足柄SAで夕食に





関越道で途中渋滞等もあって帰宅は金曜深夜1時ころでした。


他の写真はフォトアルバムもどうぞ




帰宅後に残ったお休みは土日のみと

普通の週末になってしまいましたがしっかり満喫できた1週間でした。


静岡空港から飛んで行けば千歳空港まで1時間半でしょ?

って言われちゃうとそれまでですが

陸路は陸路でまた違った楽しみもあって良いのです。


やっぱり一度は自分のF30で北海道上陸もしてみたいし、

今年度末は北海道新幹線も開通するし青函トンネルで

非バーガー系をリベンジに行っても良いじゃないかと

今は密かに思ってたりします。
Posted at 2015/08/19 22:06:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月18日 イイね!

夏季休暇は北海道でした その2 満喫編

前回の続きですが、


翌11日は愛国駅、幸福駅からスタート








襟裳岬


岬のお店で昼食、時鮭トロ丼





襟裳風の館で強風体験






襟裳岬の歌碑






新ひだか町静内の宿到着で夕食

しゃぶしゃぶの〆で蕎麦が出ました。



今回の宿は夕食の最後にそばが多かったけど

そばが多く採れるのも関係してるのかな?



12日は支笏湖へ移動。去年も来ましたが去年は強風で

遊覧船等は運航してませんでしたが今年は問題なしに乗れます。





遊覧船とスワンさてどちらに・・・?となりましたが

そりゃあスワンだね(笑)











そのあと宿のある洞爺湖へ途中きのこ王国で休憩





1977年の有珠山噴火の遺構も見て





洞爺湖畔の宿へチェックイン。




宿の近くには貸しボート屋さんが・・・







本日2回目の足こぎボートプレイ








洞爺湖では観光協会が今年は4月から10月までPM8時45分ころから

20分ほどですが毎日花火を上げてるので夕食でほろ酔いかげんですが

花火見物





う~ん花火の撮影は難しいなあ・・・。




翌日はフェリーで本州へ戻るので北海道で迎える最後の夜は花火で〆でした


フォトアルバムの方もどうぞ


今回の話はちょうど先週の今頃かあ・・・楽しかったなあ・・・と思い出しちゃうと

明日仕事行くのが辛くなっちゃいそうですが堪えなくてはね(笑)

次回は帰宅編なのでわりとサッパリした内容になりそうです。
Posted at 2015/08/18 22:27:34 | コメント(2) | トラックバック(1) | 日記
2015年08月17日 イイね!

夏季休暇は北海道でした その1上陸編

今日から連休も終わりお仕事再開。定時で帰宅しましたが

久々のお仕事はなかなか堪えました。


先週の話になりますが今年の夏季休暇も北海道へ、

8月7日から14日まで外出と1週間留守にしてました。

そんなわけで今日はその1上陸編です。



8月7日の金曜日夜から出発して

東名→首都高→東北道

翌8日夕方には青森県でした。


行きのフェリーまで時間があるのであおもり健康ランドでマッタリ。








フェリーに乗船して函館到着!







到着は翌9日なので途中仮眠しつつ朝には余市



柿崎商店で朝食兼昼食







そこから旭川の宿へ、到着後夕食に旭川ラーメン






10日は旭川から美瑛へ

ぜるぶの丘ケンとメリーの木マイルドセブンの丘等々









如何にも北海道らしい風景でした。



美瑛から富良野へ

フラワーランドかみふらの









ポプラファーム名物のメロンの上にソフト





麓郷の森






そんな具合で士幌町、しほろ温泉の宿へ到着しました。

実はこの日は天気予報で雨の心配がありましたが早めに行動開始することで

上手く回避できました。

10日だけでなく今回の北海道、ギリギリ雨天の前の日に行っていたとかが多く

ずいぶんタイミングに助けられた気がしました。

他にも写真があるのでお時間ある方はフォトアルバムもどうぞ

次回も良い景色が続くからそのつもりで覚悟してください(笑)
Posted at 2015/08/17 20:56:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月16日 イイね!

( ゚д゚) ・・・

昨日は先々週の日曜にF30動かして以来なので動かしがてらいつもの所へ







今日は外に行く気も無かったのでカバーして家でマッタリしてます。




旅行の話は明日あたりから書くとして写真の整理とカメラの片づけもしました。

ファインダー覗くとずいぶん塵が見えるので

来月大阪行ったときついでに梅田のキヤノンセンターへメンテに出すのも

良いかもしれませんね。




休みは

( ゚д゚) ・・・

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚) ・・・

(つд⊂)ゴシゴシゴシ

(;゚Д゚) …!?

((((( ;゚Д゚)))))

今日で終わりなので






明日からまた頑張りますかね( ゚д゚)

でも本気出すのは明後日くらいでいいかね。
Posted at 2015/08/16 14:46:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月13日 イイね!

フェリー乗船前にランチ

フェリー乗船前にランチ毎度お馴染み、ど定番ですね。
料理がなかなかの待ちです((((( ;゚Д゚)))))
県外からさわやかに来る人達の
気持ちがわかる気がします。
関連情報URL : http://luckypierrot.jp/
Posted at 2015/08/13 13:10:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「分かりやすいBな車」
何シテル?   11/01 13:33
鈴柚です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/8 >>

       1
2345 67 8
9 10 11 12 131415
16 17 18 1920 21 22
23 2425262728 29
3031     

リンク・クリップ

納車したので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 23:09:59

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014モデルの320i M sport MT です。 在庫車でMT 19インチ白or ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
ワゴンRもF30 も10年越えで古くなってきたからとそれらしい理由をつけたけど、ほぼ勢い ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
MH21SのFX-Sリミテッドです。 以前からチョイチョイ乗っていましたが、 持ち主の乗 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初めての新車です。 出てからすぐに購入しました。 運転するのがとても楽しいくるまでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation