• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

growler_chocoのブログ一覧

2010年04月17日 イイね!

三国昭和倉庫館・・・レトロ(車、日用品等)な物が沢山!

三国昭和倉庫館・・・レトロ(車、日用品等)な物が沢山!
以前から行きたかった処です。 幅25m,奥行き105mの建物に昭和30~50年代の車やテレビなどの日用品が沢山あり、マニアには必見です(僕は1時間以上も居ました)。 なにより展示品は触ってもよし、レコードなどは再生してもよしです(ピンクレディのウォンテッドを聴きました)。 当時の駄菓子も安価で販売 ...
続きを読む
Posted at 2010/04/17 09:53:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2010年04月15日 イイね!

ポチッとなグッド(上向き矢印)「携帯電話ヘッドセットJabra Extreme」

ポチッとな「携帯電話ヘッドセットJabra   Extreme」
ポイント還元で安く手に入れ(^_^) 通話相手も「通常の電話と変わらない」と言う。 何より携帯の音楽を聴けるのが良いムード 音楽再生中にメールや着信があっても知らせてくれる。 世の中の進歩に呆れるばかりふらふら
続きを読む
Posted at 2010/04/15 07:46:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月11日 イイね!

北陸製菓で煎餅焼き体験

北陸製菓で煎餅焼き体験
煎餅焼きが体験できるお店です。 隣には工場が隣接されています。 焼き方は係員が親切に教えてくれます。 料金は250円/人とリーズナブル。 是非、ご体験を!! この釜で焼きます。 火箸みたいなもので煎餅を両面焼きますが薄っぺらい干し煎餅がみるみる間に大きくなりビックリの体験でした。 ...
続きを読む
Posted at 2010/04/11 09:12:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2010年04月10日 イイね!

花見~東茶屋街~主計街

花見~東茶屋街~主計街
みなさん、お久しぶりです。生きてます。  天気が良く花見と洒落ました。 金沢の浅野川沿いの東茶屋町や主計町通りです。 外国人が沢山!!。 浅野川の東側の桜通りで近くに徳田秋聲記念館があります。 東茶屋街通りです。人が少ない瞬間を撮影しました。このあとは人込みが沢山。 東茶屋街 ...
続きを読む
Posted at 2010/04/10 21:01:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2010年02月06日 イイね!

自由軒のカレー(またまた、ご当地カレーです)

自由軒のカレー(またまた、ご当地カレーです)
すみません、またまた御当地カレーです。 大阪が本場です。 創業明治43年の歴史があります。 カレールーに御飯を炒めて真ん中に生卵を乗せます。 なかなか、いけますょ(^_^)
続きを読む
Posted at 2010/02/06 13:43:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2010年02月05日 イイね!

海と渚の博物館

海と渚の博物館
うみっこらんど七塚内にある「海と渚の博物館」を紹介します。 二階ギャラリーです。 館内写真① 館内写真② 館内写真③ 館内写真④スイッチを入れるとタライが動きます(が壊れてました)
続きを読む
Posted at 2010/02/05 08:44:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2010年02月04日 イイね!

コスモアイル羽咋

コスモアイル羽咋
「コスモアイル羽咋」を紹介します。 館内が暗かったのでISOを上げたため、写真にノイズがあります。 館内には様々な展示品やUFOの写真も展示されています。     マーキュリー船体。 1959年から1963年にかけて実施された、アメリカ合衆国初の有人宇 ...
続きを読む
Posted at 2010/02/04 12:12:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2010年01月31日 イイね!

パク森カレー

パク森カレー
またまた、喰いログですみません。 ちょっとマニアックなカレーです。 東京近郊で有名?なカレーという噂exclamation×2 皿に平らにしたご飯のうえにドライカレーを載せ、ご飯の周囲にプレーンカレーを回し流し込む。 お味と言えば、中々双方がマッチした食感でした。 ☆4個
続きを読む
Posted at 2010/01/31 12:33:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2010年01月31日 イイね!

高級かぶら寿司

高級かぶら寿司
石川県が発祥とされ富山でも生産されています。 カブラに切れ目をいれて魚を挟み込み麹で漬け込む。 主に鰤や鯖を使用します。 さて置いて、写真のかぶら寿司は8cm×5cmサイズが2個。 値段はなんと、2000円です。(頂き物です) ブリの身の厚さを見て下さいexclamation×2 絶品です v(^_^)v
続きを読む
Posted at 2010/01/31 06:52:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2010年01月30日 イイね!

南砺市アローザ村

南砺市アローザ村
温泉券もあり先日に行けなかったアローザ温泉に入浴。 ホテル写真です。 温泉写真です(パンフレットより) 隣接するコテージです。 温泉は広くて気持ちが良かったです。 幸いスキー客もまだ午前中だからいないし。 泉質」 単純泉、アルカリ、PH9.1、灰濁、無味無臭、陽イオンN ...
続きを読む
Posted at 2010/01/30 15:09:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 健康 | 旅行/地域

プロフィール

「昨日に引き続き本日も温泉三昧だあ~」
何シテル?   08/17 08:12
ドライブが好きでスピード狂なオヤジです(笑) 写真は、5歳♀でポメラニアン×ロングコートチワワのmix犬です(おデブです) よろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation