• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月23日

探偵ナイトスクープのチカラで愛機VIVIOとお別れしました

探偵ナイトスクープのチカラで愛機VIVIOとお別れしました 平成5年式のヴィヴィオRX-Rとお別れして、19日経ちました。

旦那から「もう修理代も車検代も出せない」と言われ、
娘(13歳)からは「うるさい、狭い、汚い、要らない」と言われ続け、
実家の母からも「頭金出してあげるから、買い替えなさい」と諭され、

きっと新車を買えば、ヴィヴィオの事も手放せるだろう…と、ハスラーを購入したのが1年半前。

でも、ダメでした。

お金をかけることも出来ず、
自家塗装や、自作、ユーザー車検など
息子同然で可愛がってきたヴィヴィオを手放せなかったのです。

旦那に
「車検が切れるまで」
という約束をとりつけ、
ヴィヴィオとハスラーの2台持ちで、やってきたこの1年半。

運命の日が近付くにつれ、
どうしようもない不安で、涙しながらの運転。

売却、
譲渡、
スクラップ、
部品取り、

どれも決められないし、
決めたくもない。

どうしようもなくて、
悩んだ末、
藁にもすがる思いで頼ったのが
「探偵ナイトスクープ」。

ダメ元で
「ヴィヴィオとお別れさせて欲しい」
という依頼を出したところ
まさかの採用。

ディレクターさんと約1週間、
毎日のように電話で連絡をとり、
こちらの事情や希望を伝え、
いざ撮影。

つまりヴィヴィオとのお別れの日。

「気持ちが変わったら、それはそれで良いですから」

電話で話している時も、毎回言ってくれていましたよ。

お別れ出来なくても、ナイトスクープですもん!
VTRを作れますもんね。

もう2月10日にスタジオ収録は終えているそうで、
大阪 朝日放送での放送日は
平成29年3月3日。
しかも1400回記念の回だそうで。

動いている、びびちょのヴィヴィオを見られる最後のチャンス。


そんなびびちょなんですが、
只今、
ヴィヴィオ ロス発症中です。

ヴィヴィオに乗りたい!!
ヴィヴィオに会いたい!!


友達に「じゃあ何で手放したの?」って言われるのがキツイです。

もし売却したり譲渡しただけだったら、
きっと今頃、借金してでも取り戻したはず。

スクラップ待ちだったら、近辺のスクラップ工場を巡っていたと思う。

ナイトスクープのチカラもあって、
目の前でスクラップされ
もう取り戻せない事を理解しているのが救い。

あとは、時間が解決してくれるのみ。


ヴィヴィオが我が家で過ごした16年間。
ありがとう。

もうヴィヴィオとしては会えないけど、
リサイクルされ、
形を変えて、
びびちょの元にかえってきてね。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2017/02/24 00:13:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

あれからもう1年になるかな。。。 From [ 電脳界のへき地  ~明日の鐘~ ] 2017年3月4日 22:11
この記事は、探偵ナイトスクープのチカラで愛機VIVIOとお別れしましたについて書いています。 名古屋テレビというか、、、メ~テレではなぜか・・・ 「探偵ナイトスクープ」が1週遅れでのオン ...
vs ナイトスクープ “愛車「ヴィヴィ ... From [ XGのページ ] 2017年3月5日 09:18
この記事は、探偵ナイトスクープのチカラで愛機VIVIOとお別れしましたについて書いています。 探してみたら、ご本人がおられました。 2月上旬の収録。(ふむふむ) 1ヶ月経つが、まだ忘れられない。 ...
ブログ人気記事

まだまだ桜と911
myzkdive1さん

チーズスイーツ
チャ太郎☆さん

知床遊覧船事故から3年
どんみみさん

お疲れ様!
Tom君さん

祝・みんカラ歴9年!
あっちブラックさん

10円は大事ですが!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2017年2月24日 7:20
この度は非常に辛い決断でしたね。車って機械ではあるけれど、一緒に苦楽を共にした分、機械以上の存在になる事は良く聞きます。そんな自分もそうです。
自分は解体屋なので、びびちょさんのように、愛車との別れを惜しむ方に、沢山お会いしました。「愛車の最後を見届けたい」「諦めをつける為に…」や、どうしても立ち合えない人は、解体される車の中に「感謝の気持ち」を書いた手紙を入れてる方もいるくらいです。
今は、国や自動車メーカーが買い替えを推進する時代です。そんな中、1台の車を大切に乗り続け、愛車に対して最後まで感謝されてる事は、とても素晴らしい事だと思います。
ここまで思ってもらい、ヴィヴィオも本当に幸せだったと思います。何かしらのカタチで、また戻って来てくれるハズですよ!

コメントへの返答
2017年2月24日 12:25
あたたかいコメント、ありがとうございます。

解体作業を見ている時「この仕事だけは、ツラすぎて出来ないな…」って思いました。
そんな業界に居らっしゃるのですね。
尊敬ですっ(≧∇≦)!!
この選択が正解だったのか分からなくて、悩んでる部分もあったのですが、前向きにイケそうです。
ホント、ありがとうございました♪
2017年3月4日 0:55
探偵ナイトスクープみました!
感動しました…
自分もアルトさんとの別れを思い出して涙が出ました…
自分の場合はエンジンブローだったので諦めもつきましたが…
解体まで立ち会う所は凄かったです…

次の子がハスラーなのもあって何か親近感がわき
コメントしてしまいました。
遅くにすみせんでした。m(_ _)m
コメントへの返答
2017年3月4日 1:36
コメントありがとうございます。

解体工程を見た事は、今、結構なトラウマなんですけどね…(´∀`;)
でも、最期まで見届けるのがヴィヴィオくんの為になるんだと信じて、頑張ってみました。
多分、それが自分の「諦め」になってるんだと思います。

同じハスラー乗り同士、今後も宜しくお願いします。
2017年3月4日 4:31
朝早く失礼します。
探偵ナイトスクープの方ですか!?
僕は夜勤で職場の食堂のテレビで見ましたよ!
僕もヴィヴィオ乗ってます。まだまだ元気です!
コメントへの返答
2017年3月4日 6:35
夜勤、お疲れ様です。

食堂で見るには、色々とエゲツナイ回でしたが……(^д^;)
ヴィヴィオ乗りの方からのコメント、ありがたいです。
ウチのヴィヴィオは残念なことになりましたが、
是非、これからも長生きさせてくださいね。
2017年3月4日 7:54
はじめまして、通りすがりの者ですm(._.)m。

ピンと目が止まり…ブログ読まさせて貰いました。

あー(・・;)
なんかすごーく共感。気持ち凄く分かります。
愛着ありすぎると…手放しなくない…

自分も、そうでしたから

最近、よくよく、身近にすぐ交換、乗り換えるする人、車検毎に変える人を目にしますけど…
好きでその車に決めて買ってるのに愛着無いのか?思うこともたまにありますが…

ウチも決断の時は(・・;)複雑でした。
まぁ自分は、ディラー引き取りの売却でしたので
今頃?第三者が乗ってるのかと思うと…
震災で車が欲しい時でしたので東北辺りにあるかもと思い、もぅ見ることは無いかもしれませんが…
思い出詰まった車だったので…

お次のハスラーで、また違った思い出を作ってカーライフを楽しんで下さい。
コメントへの返答
2017年3月4日 17:42
ありがとうございます。

確かに増えてきましたよね。最初の車検で乗り換える人。
それでも、中古車としての需要もありますし、それはそれで仕方のない事なのかもしれませんね…。

きっと大切に思われていたクルマなら、次も、素敵なオーナーさんも巡り会えてるはずです!!

お互いに楽しいカーライフを送りましょ(o^ー')
2017年3月4日 8:58
TV拝見しました。

なんか、切ないっすねぇ
心中お察しします

ハスニャーさんとも、良い思い出作ってください

コメントへの返答
2017年3月4日 17:48
ありがとうございます。

1ヶ月経って、少しずつ落ち着いてきましたが、まだまだヴィヴィオくんの居ない庭は見られないです。

今後はハスニャーさんと色々とお出掛けしようと思ってます(´∀`*)
2017年3月4日 9:41
はじめまして探偵ナイトスクープを見ました話の最初から気持ちが分かり涙が出ました。自分と同じ様な気持ちを愛車に持っていた事が心にジンジンきました。

手放した車に手紙を入れて出したのも有ります。もう廃車にする車を、なぜ?洗車するの?て言われたのも有りますが洗いながら色々な思いを車と語ってるねん、て思ってます。

ヴィヴィオくんオーナーさんの手で最後を見送られ幸せやったと思います。解体屋でモギ取り車で風雨にさらされてる車を見て思います。新しい愛車を、また自分色に染めてあげてくたさい。

道行く他のヴィヴィオくんを見かけた時は自分のヴィヴィオくんとの楽しかった思い出を思い出してあげてください。物には最初は魂は無いですが持ち主が大事にしていてると魂が入るそうです。そうするとヴィヴィオくん喜んでくれると思います(^^)
コメントへの返答
2017年3月5日 0:37
ありがとうございます。

解体屋さんで山積みになってるクルマ達を見ると、全く関係がないのに寂しい気持ちになりますよね…。

手放してからというもの、別のヴィヴィオとすれ違う確率が上がっていまして(たぶん)、その度に「長生きしてね」と無言でエールを送ってしまいます。

ヴィヴィオくん、喜んでくれていると良いのですが…。
2017年3月4日 10:57
イイねありがとうございます( ̄^ ̄)ゞ
イイねからきましたf^_^;)

これだけ愛着もってもらえたらスバルの方うれしいでしょうね
4気筒でス〜チャ〜
当時のミニカダンガンやアルト、ミラよりこだわりの軽な気がしてました

わたしは同じ車2回目ですが部品流用できるていう違う理由ですf^_^;)

テレビ放送後ということでちょっとの間探偵ナイトスク〜プの人て言われそうですね(*^_^*)

みんカラで思い出の車たまに振り返りましょう( ̄▽ ̄)b
コメントへの返答
2017年3月5日 0:44
ありがとうございます。

どうなんですかね~?
さすがにディーラーとかには持っていけない状態でしたので、ずっと、スバルの方には「申し訳ない」って思ってましたが…。

こちらではナイトスクープが2ヶ月遅れの放送なので、地元では暫く気付かれない予定だったのですが、そういう訳にもいかなそうで、ちょいと焦ってたりします。
2017年3月5日 8:09
イイねから来ました。


我が家には、6年ほど前から主人所有の四駆と、10年前からワタシ所有の二駆のヴィヴィオ、エスティマがありました。
10年近く乗ったエスティマを買い替えとなり主人と話し合い、先に来ていた二駆のヴィヴィオを、昨年8月に、会いに行ける距離ですがお嫁に出しました。
当時の事を思い出し、また自分がお別れしたような気持ちで、ナイトスクープを見ていました。


ヴィヴィオくんは、全く同じ形に戻れなくなりましたが、心臓部分は下ろしていたので、リビルドになったりして第二の人生を送る事になるでしょうから、一部分はきっとどこかで元気に居るはずです(^ー^)


コメントへの返答
2017年3月8日 20:26
ありがとうございます。

ウチのヴィヴィオくんも、FFでしたよ!

いつか形を変えて、我が家に帰ってきてくれると信じています。
2017年3月5日 8:10
おはようございます!
昨日、ツイッターでこの件を
知りまして、画像を観たら
職場に居たにも関わらず涙が
止まりませんでした。
こちらではナイトスクープは
2か月遅れとの事ですが
多分、ビビオくんの映像が流れる
前に涙で画面が見えなくなるでしょう。
今だってツイッターでの画像を
思い出しては目を滲ませながら
カキコしていますし・・
びびちょさんの今回の件
自分も他人事ではないので
色々考えるようになりました。
ウチはカミさんと愛車を思う気持ちに
温度差があります。
カミさんは、もう車検は通さず
買い替えを希望してます、が
ワタクシは、まだ大きな故障もなく
普通に乗る事が出来るのに勿体無いし
愛情があると言う事で突っぱねました。
が、2年後は愛情云々と言う気持ちが
通せるかと言えばどうなのだろうと
不安で仕方ありません。
もし、もしびびちょさんのような
愛車の最後を迎えなければならなくなったら
新車納車されて引き取られ
何日かは泣いてるでしょう・・
で、みんカラも放置状態になると
思いますね。
今後もビビオくんとの思い出は
ずっと、ずっと忘れずに
新たな愛車で思い出沢山
作ってください~!

コメントへの返答
2017年3月8日 20:39
ありがとうございます。

まだまだ乗れるのに、買い替えるのは、寂しいですよね。
クルマもファッション感覚で、
新しいのが欲しいから乗り換え~っていうのも
分からない訳じゃないんですけどね…。

どうしても車検の度に
「買い替えるか、車検を通すか」の選択は迫られるんですよねぇ。

次のクルマでも、また楽しい思い出が作れるように乗っていきます。
2017年3月5日 13:46
はじめまして、こんにちは♪
この度はお疲れ様でした。

私も愛車と話したり、名前付けたり、同じ人として付き合ってきました。これからもそうだと思います。
番組を見させて頂いていると、初めの数分から終わりまで自分と重なる事が多く、涙が止まりませんでした。
今はまだまだ元気ですが、いつかこんな時が来るとわかって、覚悟はしてますが、そう思うだけで泣けてきました。
これからはハスラーくんと仲良くてきるといいなあぁ…(o≧▽゜)o
コメントへの返答
2017年3月8日 20:57
ありがとうございます。

ダイスキなクルマって、話し掛けちゃいますよね!?
自分も数年前まで、いつか手放すんだ…と考えただけで号泣でした。

アルトワークス号とずっと一緒に居られますよう、祈ってますね。
2017年3月5日 18:40
初めまして、イイねから来ました。
探偵ナイトスクープ見ました。私もブログでも取り上げましたが、見た限りまだ走れるんじゃないかと思いました。しかしそれはオーナーさんが決断したこと、今の愛車もヴィヴィオ君と同じように可愛がってください。
コメントへの返答
2017年3月8日 21:15
ありがとうございます。

そうですね。
きっとヴィヴィオくんは、まだ走れたんだと思います。
我が家の経済力がもう少しでもあれば…。

査定もしてもらいましたが、それは番組上。
もし50万以上の値がついたとしても、ヴィヴィオくんは他人に売却はしなかったです。

金銭面以外にも色々な事情が重なり、どうしようもなくて出した答えなんです。
今も、それが正解だったのか…わかりませんが…。

自分もフォレスター、ダイスキです!
是非、40万キロと言わず、まだまだ距離と思い出を伸ばしていってくださいね。
2017年3月5日 19:01
初めまして、ナイトスクープを見て参りました。

自分もヴィヴィオに乗ってたので、痛いほど気持ち分かります。
本当に最後まで看取られたのは、凄いです。
自分も過去何度も廃車にしましたが
何度も涙が溢れ大変でした。
(解体屋のスタッフさんに笑われるぐらいww)

最後にヴィヴィオはいい車です

コメントへの返答
2017年3月8日 21:25
ありがとうございます。

撮影した解体屋さんの人も
最期を見届けにくるオーナーさんも居ます。って言ってました。
そこまでの愛車だったら、やっぱり泣いちゃいますよね。

撮影に入らないよう、遠くで見届けていた旦那でさえ、泣いてましたから…。

ヴィヴィオ…いいクルマですよね。
今もダイスキなクルマです!
2017年3月6日 20:43
こんばんは。
はじめまして。

知り合いのブログよりまいりました。

我が家にもかれこれ1年程前になるでしょうが、新車から21年連れ添ったヴィヴィオが居りましたので、他人事とは思えずコメント致しました。

家のヴィヴィオが母名義でグレードはGX-Rで4WD仕様でした。
すごく運転しやすい車でたまには遠乗りもしましたがほとんどが近所を走るお買い物使用でしたね。母名義でしたのでほぼ弄らずにノーマルでしたうちのはあまりたいした故障も無かったのですけど、トータルでの劣化が重なり車検を通さずに乗り換えを選んでしまいました。ですがそれが簡単に進むわけも無く21年もの長きにわたりお付合いした車で私も気に入っていたので流れと勢いで決めた乗り換えでしたけど納車の日まで内心は複雑な気持ちでした。
家に在ったヴィヴィオはガレージ保管だったせいか比較的焼けなども無かったのですがなにせ婆さんの運転なので傷の多い車でした。
そして、ヴィヴィオを乗り換えた事で母も運転を辞めて免許も返納しました。母に理由を聞いたら、今の車(軽)は大きくて怖いと言う事でした。
ちなみに今の代替え車はスバル内製のステラです。
家の場合は忙しいさなかの代替えでしたし感傷に浸る暇も無かったですけどこちらのような記事を拝見しますと思い出してしまいますね。
結局11万5千キロ程しか乗ってあげれなかったけど色々と思い出の詰まった車でしたし現在も続くスバDとのお付き合いをもたらしてくれた車でした。

車を乗り換えたからと言ってヴィヴィオは終わりではなく良い思い出としてまだまだ大切にしてあげてくださいね。
コメントへの返答
2017年3月8日 21:34
ありがとうございます。

21年ですか!!
それはもう母上からしたら我が子ですよね。
ウチの実家の母も、プレオ→ステラと乗っており、ステラが最後のクルマになりそうです。
スバルが作った最後の軽自動車。
いつかまたヴィヴィオのようなクルマを作ってくれると信じていたのですが、叶いそうもないですね…。
(まるで親子でスバリストみたいですが、偶然です…(´∀`;))

ヴィヴィオくんは終わらせてくれないようです。
最後に、このような、色々な方との出会いをくれましたので( ´艸`)
2017年3月12日 16:49
はじめまして、ナイトスクープ見ました。
号泣です・・・可愛がってもらってヴィヴィオ君は幸せ者です。
頑張ってください!!
コメントへの返答
2017年3月14日 21:26
ありがとうございます。

自分も、この数ヶ月、ヴィヴィオくんの事でどれだけの涙を流したことか……。

いつまでも引きずるわけにもいかないので、
前向きに頑張りますっ!!
2017年6月22日 12:27
はじめましてm(_ _)m。最近録画してたナイトスクープ見ました。一言で辛い思いで感動しました。ヴィヴィオ君を見たとき本当に息子なんだと思いました。テレビの中の人たちは、笑ってましたが、少なくともみんカラの人たちは同じ気持ちだど思います。自分にも息子でネコ顔のスイフト君がいます。自分にもスイフトの他に娘と息子がいます。娘が生まれて一年後にスイフト君は試乗車から我が家の息子になりました。なので11歳です。最近子供達も大きくなったので、スイフト君も狭いため、同じように「狭いから嫌だ」ってよく言われます(((^^;)。でも、そんなとき「あんたらあの兄弟なんよ」とよく言います。なので、テレビを見たとき自分事のように思い見てました。なので、これからもスイフト君をだいじに乗っていこうと強く思いました。でも、悲しいですが、動く映像が残って良かったですね。一生の宝物ですね。
コメントへの返答
2017年6月22日 12:27
ありがとうございます。
なんだか返信が遅くなってしまい申し訳ないです。

依頼した時は本当に必死で、実際手放すまで、放送される事も、あまり考えたりしていなかったのですが、
後々、友人から同じように、映像として残って良かったね。と言われて「そうか、この判断は良かったんだ」なんて気付いたんですけどね。

スイフト君、お子さま達の兄弟としてまだまだ長生きさせてくださいね♪
ウチの娘、ヴィヴィオくんにはボロクソでしたが、スイフト(黄色限定)が一番お気に入りだったりしますよ~(^^)
2018年2月21日 20:02
初めまして。みんカラにあの放送の方が居られるとは…(笑)
実は自分も一時期は本当に、こいつが生き甲斐って程に愛してやまなかったランエボを新しい家族が出来るため、泣く泣く乗り換えるのですが、寂しさで堪らないと思ってた時に、あの放送を思い出して検索してみると、こちらに辿り着きました。
あの放送を自分は笑いながらも、ちょっぴり感動しながら見させて頂いたのですが、自分が、いざその立場になると、あの行動や気持ちがすごく共感出来たので、思わずコメントさせて頂きました。
長々と失礼いたしました。
2018年5月8日 0:27
初めまして。たまたまヴィヴィオで検索していて、ここに辿り着きました。
探偵ナイトスクープ自体は見ていませんが、もう1年前のこととはいえ、きっと辛いお気持ちだったと思います。
わたしも平成7年式のヴィヴィオに乗っていましたが、今年の1月に廃車にしました。
13年前に、車を買い替えるという同僚から譲ってもらい、走行距離も10万キロ近くだったので、車検が切れるまでどんな車か見てみようくらいの気持ちだったのですが、乗った瞬間「この安定性と乗り心地は軽じゃない。」と思い、気付いたら13年37万キロ走ってました。
私のヴィヴィオは自然吸気の3ドア、em-sという中間グレードの車でしたが、色が純正のブラックメタリックで、RX-RやGX-Rの純正部品を探して、内外装とも自分で取り換えて実寸大のプラモデルのようでした。
それまでも、近所の買い物用にダイハツやスズキの軽に乗ったことはありましたが、ヴィヴィオは明らかに造りが違い、乗ってて楽しくかつ安心感があり、それまでの軽のイメージを見事に覆してくれました。
以降、どこへ行くにもヴィヴィオにしか乗らなくなり、他の車は全て処分してしまいました。
5年前信号待ちで、大型ワンボックスに思いっきり後方から追突され、リアは大破しましたが、私はけがもなく全くの無事、ヴィヴィオもフレームまで損傷することは無く、廃車にする気はさらさらなかったので、修理してそのまま乗りました。因みに修理費用は50万、修理期間2か月で、後ろから見ると新車でした。
後で知りましたが、スバルの軽は普通車の安全基準で造られているので、事故の際にも車体剛性が高く乗員の安全確保が図られているそうですね。私はそれを身を以て体験しました。
エンジンやミッション(CVT)はこれまで何のトラブルもなかったので、一生乗っていようと思っていたのですが、この1~2年は劣化や故障で部品の交換が必要になっても見つからないことが多くなり、数年前ならすぐに見つかっていたものが、最近は何か月待っても見つからない等々、もう維持できなくなる状況が見えてきたので、車検が切れるのを機に廃車にすることにしました。
最後は、車を綺麗にして、自分で解体屋へ乗って行きました。解体屋で最後の写真を撮ろうと思っていましたが、見ているうちに気が変わって乗って帰りそうになったので、そのまま従業員の人に鍵を預けて、振り返らずに帰りました。
私にとってもヴィヴィオは家族のような車でした。
ヴィヴィオの後継にR2-Rに乗っていますが、ヴィヴィオの形見である「vivio」のロゴが入ったナンバーフレームをつけています。
2019年1月19日 0:27
こんばんは。
今探偵ナイトスクープでヴィヴィオくんとの別れを見ました。
まさかみんカラのブログにたどり着くとは思ってもいませんでした。笑
最後に圧縮される時自分も貰い泣きしましたT-T
自分も21年間一緒にいた愛車の最期を見送ったので大変共感しました。
突然のコメント失礼しました。ヴィヴィオ君との思い出を大事にして新たなカーライフを送ってください^^
2020年7月8日 18:25
こんばんは😀
今夜の東京地方での再放送でまたヴィヴィオくんの放送が予定されてるのでまた久しぶりに観せていただきますね😀

プロフィール

「大変な時だけど…、
また沢山のトモダチに会ったり、
沢山のオフ会に行ける日が、
少しでも早く来ますよ~に。」
何シテル?   04/13 00:57
びびちょです。 SUZUKI・HUSTLER(G 5MT 黒)と SUBARU・FORESTER(SJ5 6MT 白)を それなりに楽しく乗り回しており...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

フロントバンパーを外す!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 09:03:58
ホーン取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 08:35:04
クラッチペダルを踏むと異音 解決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/18 12:15:42

愛車一覧

スバル フォレスター フォレスニャー (スバル フォレスター)
初代フォレのカッコ良さが忘れられず マニュアル最終型のフォレスターに舞い戻ってきました♪ ...
スズキ ハスラー ハスニャー (スズキ ハスラー)
「マニュアル車の軽自動車で、 商用タイプじゃないヤツ」 それだけの希望だったのに、 ...
スズキ エブリイワゴン エブニャー 弐号機 (スズキ エブリイワゴン)
「エブニャー 弐号機」。 2018/12/08 納車。 前車 エブニャー初号機の後 ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィ夫君 初号機 (スバル ヴィヴィオ)
18歳で免許をとり、 19歳にして 初めてのマイカー♪ ヴィヴィ夫君 初号機 です。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation