• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k-kudの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2019年7月28日

フロントバンパーを外す!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
本日、フロントバンパーを外したので備忘録として載せておきます。

赤○クリップ、オレンジ○ボルトを外します。
2
オレンジ○は隠れていますので注意。
3
アンダーカバーを外します。
4
バンパー下のクリップです。

これも外します。
5
ヘッドライトウォッシャーカバーを引張り、赤○部分を小さなマイナスドライバーでツメを外して取ります。
6
タイヤハウス内、上の赤○はクリップが隠れています。

下赤○はプラスのビスです。
※純正はひょっとしたらクリップかも知れません。忘れました。。。
7
ヘッドライト、フェンダーに養生テープを貼ってキズを防止します。

フォグランプ、アクセサリーライナー等の配線を外しておきます。

そしてタイヤハウス側に手を掛けて、バリバリと外していきます。

自分のは、前オーナーが付けたコーナーセンサーがありますので、バンパーを外した後に、前に置いたイスに一旦バンパーを置き、その状態でコーナーセンサーの配線を外します。

そして写真のとおりバンパーが外れました。

リアバンパー同様、2名で作業したほうが楽です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

e-BOXER,badgeDelete

難易度:

サイクルキャリア(INA389 タイヤホールド2)取り付け

難易度:

アウタードアハンドルカバー塗装

難易度:

エーモン4951風切音防止モール(ドア用)取付け

難易度:

e-BOXER,badgeDelete(Side)

難易度:

リアバンパー中央ブラケット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フォレスター CUSCO STREET ZERO A のインストール!! https://minkara.carview.co.jp/userid/2953615/car/2560633/8336140/note.aspx
何シテル?   08/17 09:31
k-kudです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DIYでハブ交換してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:34:02
【クーリング強化月間】空冷式オイルクーラーを付ける!!その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 05:20:50
ガレージ内の排気ガス排出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 04:55:08

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル フォレスターSJG tsに乗っています。 出来るだけDIYで作業します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation