• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びびちょのブログ一覧

2017年11月26日 イイね!

スタッドレスにしてみたり、レクサスの高級さにビビったり。

スタッドレスにしてみたり、レクサスの高級さにビビったり。昨日は
圏央オフからの~
吹奏楽団の練習。


そんな訳で、
お仕事はお休みもらっちゃってたので、
日曜の今日は、
いつものようにお仕事でした(半日だけど)。



昼頃、帰ろうと思って職場の駐車場に向かうと、
ハスニャーしか居ないはずの駐車場に、もう1台……。






レクサスだ。







つまり…

社長だ。




レクサスに乗っている事は知っていたけど、
いつもは奥様のマーチに乗っていて、
社長のクルマを見たのは初めて。

社長自体、滅多に見掛けないレアキャラ。

写メに撮ってやろう…かと思ったけど、
社長が乗っていたので、
頭だけ下げて、目も合わせずハスニャーに乗り込みました。



その後、レクサスは発進。



なんとなくリアを眺めていたら……
『LC500』って……


さてと、社長のレクサス…
どんなヤツなんだろ?と思って検索。










イチ、ジュウ、ヒャク、セン………









ハスラーが10台買えるね( ̄▽ ̄)



シャッチョさん、
パートの時給、上げてよ(T▽T)


まぁ、ウチの職場、
末端の我々より
社員さんや、上司が頑張ってるのが分かるから
やっていけるんスよ。




そんな事を考えながら…


ハスニャーさん、



純正のタイヤ & ホイールから






スタッドレスへの交換。



純正15インチから
14インチへ、インチダウン。

外径は、ほぼ変わらないけど、
イメージは変わったかな~。


こうして
北関東のハイドラ旅や、
往復3,000キロの鹿児島車中泊の旅への
準備が着々と進んでます。








昨日のオフ会でゲットしてきた
『圏央ステ』と『林道組合ステ』も
貼り貼り。




この圏央ステを見る度に、
昔、ヴィヴィオを
『けいおん!』の痛車にする計画があったことを思い出します…f(^^;)

その頃、ウチのアヤメが
ヴィヴィオの事が嫌いでして、

「どうしたらヴィヴィオに乗ってくれるの?」
ってきいたら

「痛車にしたら乗る!」

なんて言うものだから、
当時ハマってた『けいおん!』から
澪&あず仕様にするために
痛車のイベントに偵察に行ったり、
色々と模索してたんスよ。


結局、
「面倒くせー!!!!」
って、止めましたけど。



缶スプレーの全塗装の方がラクだわ。




4年前くらいの話かな?




『林道組合』も、
いつか本当に参加出来ように
祈りも込めて貼り貼り。


たまに、
ノーマル車高に戻して参加しようかと
思ったりしてます。

関東だったら行くかもな~。





とりあえず今は……

昨日のオフ会で、
ハスラー車中泊の先輩達
・あっぺ.さん
・nmarch05さん
・和ちんまんさん
・ゆきちゃんちゃん
の話も聞けたので、
あと1ヶ月で
ハスニャーさんの「寒さ対策」を考えていこうかと。


鹿児島行きの前に
冬の車中泊体験を
一度でも出来たら良いのだけど……

難しいかな~


Posted at 2017/11/26 20:54:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2017年11月25日 イイね!

ハスクロ圏央連合in横浜へ行ってきたよ~。

ハスクロ圏央連合in横浜へ行ってきたよ~。
2017/11/25 〈SAT〉

ハスクロ圏央連合のオフ会へ
横浜まで行ってきました~♪



テキトウに撮った写真を

テキトウにアップしておきます。

テキトウに見てください。



























奥の方では、
じゃんけん大会が開催されてますよ~♪






じゃんけんに夢中で
ハスラーの回りには誰も居ないので
盗撮し放題 Ψ( ̄∇ ̄)Ψ





あれが横浜のシンボルタワーらしい。





せっかくなので、
一応、のぼってみた。





海。








やっぱり海。






ベイブリッジ?
ホントに??








オフ会の模様も
バッチリ見えましたよ~。






そして…



受け取りました!!!

ありがとうございます♪


って言うか、
サゲラーの びびちょですが、
林道組合です。

えぇ、
林道を走りたい!の組合です。


すっかり忘れられていると思っていたので、
すっごく嬉しかったです!

いつか、参加出来る日を楽しみにしてますね。




そんでもって…



みんカラのオマケシールもいただきました。


なんだか、
レアなビックリマンシールみたい( ̄▽ ̄)



最後は、重要な



圏央連合のステッカー、
ようやくゲット。


どこに貼るか……悩む~。





明日はスタッドレスに履き替えて(予定)、
来週は栃王子オフ。



楽しみは続きますぅ~♪♪




今日は
ありがとうございました(〃^ー^〃)


Posted at 2017/11/25 17:37:01 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ
2017年11月22日 イイね!

ハスニャーさん、復活です

ハスニャーさん、復活です
ハスニャーさん、
元通りに復活しました(≧▽≦)





バッチリ♪




板金直前のスッキリした姿も悪くない。




ねっ。







でも、




ハスニャーさんの専属貼り師?の
@ぶらっくさんにお願いしてみると……







はい。
バッチリですッ!!





しかも、このサイドデカールを貼るのも2回目っていう……ね。



最初に貼ってもらった時は、
初対面でのお願いでした。



絶対に緊張しましたよねぇ(^^;)?

((申し訳なかったッス<(_ _*)>))



その後も、
リピーターのように
チョコチョコとお願いしちゃっていますが、
ホントありがたいです。




とは言え、板金に出す時点で、
再び依頼されるのは予想済だったみたいですが…。






そして
お願い ついでに……




夜中のハイドラ旅の際、
ヘッドライトの暗さに悩まされていたものの、
イマイチ、
選び方もわからず放置していた
ヘッドライトのバルブ交換も
やってもらっちゃいました。






こんな時、頼りになるのは
すれ違いの多い旦那ではなく、
近くのみん友さんだな…と実感。




今回もありがとうございました♪





…………また…よろしくお願いしますヽ( ̄▽ ̄)ノ

って、まだ頼むつもりなんかい!!!









@ぶらっくさんとバイバイしたあとは~






本屋さんへ。

ちょっと大きめな本屋さんに行って、
色々と立ち読みしながら、




こちらを購入~♪



鹿児島への、
1人車中泊の旅も
そろそろちゃんと予定を組み始めないと。


でもきっと、気付いたら

「もう何も決めてないけど、行っちゃえー!!!」

ってことになっていそうなのが想像出来てしまうので、
せめてホテル ハスニャーに積んでおくくらいのことは、しておかないと。



そして…
一緒に
衝動買いをしてしまったのが……





絶景!!!


見たいっ!!!






軍艦島なんて行けないけど、
こういうの良いよね~♪


見てるだけでも癒されます。



いつか、
ハスニャーで色々と行きたいなぁ~♪
でも、
撮影は、スマホなんですけどねw





本屋さんを出て、
ハスニャーに乗り込んだら…




みん友の ろんめるさん、
近いっ!!!!




結局、
そのまま
通りすぎて行きましたけど……。

まぁ、
仕事帰りの
いつもの光景っスね(^^)








おまけ。


昨夜、
娘に「ママもやりなよ」と言われて
一応ダウンロードした
スマホ版 どうぶつの森。



元々、
ゲームキューブ版や
3DS版で
激ハマりした過去があるので、
あまり深入りしないように……











しないように………












ダメかもしれない………。




Posted at 2017/11/22 22:34:23 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ
2017年11月12日 イイね!

ハスニャーさんの冬準備。

ハスニャーさんの冬準備。
日曜出勤から帰ったら……







ウキャ♪
着弾してるッ (≧▽≦)







ちゃんと4つあるよ。







ハスニャーさんのスタッドレス。



悩んだ末、







インチダウンしてみました。




黒ハスラーに、黒ホイール。
たぶん、可愛いはず!!


たぶん…ね。



試してみたいけど、
ハスニャーさんは入院中…(/_<。)



って訳で、
エブちゃん改め『エブニャー』で~







黒エブリイに黒ホイール。

うんうん。
アリ!アリ!!







それにしても
大きさがだいぶ違うな…。




ハスニャーさんが今履いている純正ホイールは
エブニャーに履かせる予定らしい。

ダイジョブなのか……?

(やるとしても
タイヤ交換必須(溝がない)のため、
いつになるか分からんけど)




ってことは………


スタッドレスを脱ぐ春が来る前に、
ハスニャーさんのホイールを決めなくては!!!






ん~~~

お仕事……ガンバリマスぅぅぅ……。

Posted at 2017/11/12 19:38:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2017年11月09日 イイね!

ハスニャーさん入院中につき…

ハスニャーさん入院中につき…ご存知の通り、
ハスニャーさん入院中です。





寂しい風景。




先日、キズモノにしてしまったハスニャーさん。

サイドデカールを剥がしながら
明るい所でよく見たら……






結構やっちゃってますね。







ごめんよ。ハスニャーさん。





そんなハスニャーさん、





火曜日に
みん友の@黄HAROさんに
連行され………




…いや、違いますな。






連れて行ってもらい、





そのまま入院です。





その際、
代車はお借りしていないので、
今は、



こちら



ステラ 乗ってます。

実家の母上の。




会社から代車を借りてこようかな~って考えていたのですが、
ほとんど乗られていないステニャー(ステラ)を思い出し、
ちょっとの間だけ…って、借りてきてます。






ん?




ステラに乗るおばちゃん?









ステラ 乗る おばちゃん?









ステラ おばちゃん?










ステラ おばさん…









ステラおばさん!!!













って、

ステラおばさん じゃ ねぇーよ!!!!








ハイ!




ヤバい。
びびちょがやると、
リアルモノマネみたいになってしまう(/--)/




自粛…。
自粛……。










で、実はですね、
ハスニャーさんをキズモノにする数日前から
ハスニャーの樹脂パーツ(下側一周)を、



あ~してやろう
(*゚▽゚)ノ WWWW☆


こ~してやろう
(σ・∀・)σ・・・━━━☆ミ




と妄想していて、

更に、それを実行するときは
@黄HAROさんの所でお願いしよう!!

と、思っていたところだったので、
妄想は、しっかりと伝えておきました!




経済的に、
今はまだ実行出来ないんですけどね…(ノд<)




もうすぐハスニャーさんのスタッドレスも届くはずなので、
ハスニャーさんが帰宅次第、
緑化の旅にも行けちゃいますっ。


まぁ………その時間が取れな……(それ以上言わないでー!!!)









オマケ。






ステニャー(ステラ)のルームミラーに
ぶら下がっていた コチラ。



くまのプーさん と ソラカラちゃん。



このプーさんね、
びびちょが免許取り立ての18歳の時、
その頃は、
母上のカローラ(AE91。92じゃないよ)を乗り回していて、
ゲーセン帰りに、友達がなんとな~く着けていったモノ。


まだ着けてたのね!!



カローラとステラの間に
プレオの時代もあったのに。





ちょっと
ホッコリしてしまった秋の日です♪


Posted at 2017/11/09 20:13:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「大変な時だけど…、
また沢山のトモダチに会ったり、
沢山のオフ会に行ける日が、
少しでも早く来ますよ~に。」
何シテル?   04/13 00:57
びびちょです。 SUZUKI・HUSTLER(G 5MT 黒)と SUBARU・FORESTER(SJ5 6MT 白)を それなりに楽しく乗り回しており...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントバンパーを外す!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 09:03:58
ホーン取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 08:35:04
クラッチペダルを踏むと異音 解決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/18 12:15:42

愛車一覧

スバル フォレスター フォレスニャー (スバル フォレスター)
初代フォレのカッコ良さが忘れられず マニュアル最終型のフォレスターに舞い戻ってきました♪ ...
スズキ ハスラー ハスニャー (スズキ ハスラー)
「マニュアル車の軽自動車で、 商用タイプじゃないヤツ」 それだけの希望だったのに、 ...
スズキ エブリイワゴン エブニャー 弐号機 (スズキ エブリイワゴン)
「エブニャー 弐号機」。 2018/12/08 納車。 前車 エブニャー初号機の後 ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィ夫君 初号機 (スバル ヴィヴィオ)
18歳で免許をとり、 19歳にして 初めてのマイカー♪ ヴィヴィ夫君 初号機 です。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation