• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びびちょのブログ一覧

2019年01月01日 イイね!

2019年、あけおめことよろ。

2019年、あけおめことよろ。




2019年も
どうぞ宜しくお願いします♪
Posted at 2019/01/01 00:06:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常
2018年12月31日 イイね!

2018年もありがとうございました。

2018年もありがとうございました。2018年(平成30年)の
ハスニャーさん と びびちょの備忘録。


2018/ 1/ 1

鹿児島まで車中泊の旅。
日の出前に、桜島の「叫びの像」前にて。



2018/ 1/14

東京オートサロン。
ダイスキな、のむけんと撮らせてもらいました。




2018/ 1/15

千葉緑化スタート。
ラピュタのロボット兵………ぢゃなくて、鋸山。




2018/ 1/ 24

埼玉にも雪。
マイナス 7度記録。




2018/ 2/ 7

しろたん × ハスラー。
大量購入でニヤニヤ。




2018/ 2/12

三十槌の氷柱。





2018/ 2/13

雪道が走りたい!って言う理由で、
栃木の緑化。




2018/ 2/28

自分で自分に送ったハスラーチョコを~

ホットチョコレートにして飲む。




2018/ 3/ 1

4のゾロ目。9桁やでww





2018/ 3/ 3

ホイール新調。(前日に)





2018/ 3/ 4

スピーカー交換のついでに細工。
もうやりたくない。




2018/ 3/ 5

千葉フォルニア上陸。
からの~

千葉緑化。
過酷……。




2018/ 3/18

初めてのメイドカフェ。




2018/ 3/25

ハスクロ圏央連合 オフ会
千葉県 / 道の駅さわら



2018/ 3/30

桜とハスニャー(と、オーリス!?)




2018/ 4/ 1

母親孝行で江ノ島へ。
(びびちょ優しいw)




2018/ 4/22

ハスニャーさんお色直し。




2018/ 4/28

マジカルサスペンションリング装着。




2018/ 4/29

HTM参戦。


↑この時はまだ、世界が違いすぎて、
話しかけることすらしちゃいけない人だと思っていたのに…?




2018/ 5/10

胡蝶蘭(シートベルト装着)と洗車機。





2018/ 5/13

千里浜なぎさドライブウェイ。




2018/ 6/10

with B と東京緑化。




2018/ 7/ 2

栃木緑化で難所ダムCPめぐり。




2018/ 7/ 8

ペヤングGIGA MAX。




2018/ 7/31

茨城 緑化 制覇
写真の場所は福島だが…。



2018/ 8/ 4

5のゾロ目。




2018/ 8/ 9

軽く15年以上は、SNSで繋がりのある
ポチ1号さんと青森で初対面♪




2018/ 8/11

青森 大間オフ。
大間港にて。


青森県横浜町で。




2018/ 8/17

旦那殿、
無免許に突っ込まれる。
エブニャーは廃車。




2018/ 9/ 4

60,000kmのキリ番。





2018/ 9/16

ハスラーマニア栃王子
スープ焼きそばを食べるオフ会。




2018/ 9/30

ハスクロ圏央連合 オフ会
茨城県境町にて。
この前日から、
福岡の黒ハシュ様と、長崎のKATSUさんが
関東入り。





2018/10/22

オプミ。
Ricoさんと、しゃもじ隊初披露?





2018/11/ 3

ハスニャーさん、豆腐屋へ転身。




2018/12/ 2

ハスラーマニア栃王子
ニラ蕎麦を食べるオフ会。





2018/12/ 8

エブニャー 弐代目 納車。




2018/12/ 9

神奈川の難所CP「大又沢ダム」攻略。

その勇者たち。




2018/12/10

エブニャー、慣らしも兼ねて
千葉のお姉ちゃんに会いに行く。
和さんゆきちゃん夫妻とランチ♪





2018/12/15~16

三重県伊勢。
急遽プチオフ。


岐阜県大垣。
黒いハスラーなア○達、集結。


早朝から
プチオフ再び。


彦根城の ひこにゃん。




2018/12/22

サーキットデビュー。





2018/12/29

みん友のka☆zuさんと
偶然のプチオフ。
翌日、ホームセンターでも、
お車を見掛けましたけどもw






そんなこんなな2018年。
お付き合いいただいた皆様、
ありがとうございました。

まだまだ載せたい写真はありますが、
何とか、ここまで短く……?

鹿児島で始まり、青森・大間まで。

もしかしたら
38年間の人生で
一番充実した1年だったかもしれません。



残り数時間の2018年ですが、
年末も、


何故か箱入り娘を演じる らいたん。



突発的に、雪山に向かうハスニャー。



よくわからないアホに囲まれた日々。


本気で製作されるモノたち。







それでは
みなさん、
良いお年を♪


Posted at 2018/12/31 14:03:26 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日常
2018年12月24日 イイね!

ひこにゃん な クリスマス♪

ひこにゃん な クリスマス♪2018/12/24 〈月〉


Merry Christmas!



猫バンバンのステッカーが欲しいと言う
黒いハスラーに乗ってる女子。


KOAサンから
「Rico@信州サンが、猫の絵を描いてくれれば…」と
謎の指令。




猫って、どんなの?


と聞く、りこたんに、


猫代表w


ひこにゃんの写メを送ってやったとサ。





そして

暫くしたら届いた写真。














ひこにゃん!!!!



まさか
こんな事に!!?



アルコールの入っていない
りこ画伯が描く
ねこ………?



りこ画伯は、
少しのアルコールが入ると、
神の域に入るのですが、
そうじゃないと、

ん~~~


ある意味、神??





そして更に届く写真。






いやん(*/□\*)。

色ついた!




そして、
りこ画伯は
力尽き、眠りについたそうな。









後日。



「ニャンタクロース」



という、謎のワードと共に届く写真 ↓








ひ、ひ、ひ、ひこにゃん!???






りこ画伯の暴走は止まらない…。













クリスマスツリーver.






もう、何が何だか💦











そして
トナカイver.








運転中に届く
怒涛の ひこにゃん。




「やーめーてーーーー」





そんな
ひこにゃん……

ぢゃなくて、
「猫バンバン」ステッカー。

KOAさんの職人技で完成しております。






ハスラーver.


カラーは選べるっぽいです。


お求めは、
「KOA DESIGN WORKS」
で検索してね。


オーリスver.
初代、二代目で選べるよ♪
(オーリス乗りの方、このオーリスのシルエットに見覚えないですか???)



エブリイver.



トラックver.



汎用ver.



おまけに…

りこ画伯と、黒ハシュ画伯の
落書きver.もあるよw
(裏メニューですけどね)




全て、
お問い合わせは
「KOA DESIGN WORKS」へ。





オマケ。

先日、旦那殿のコルセットが外れました。




ぷうたんに着けてみた。


特に困ることもなく、
着けたまま生活する ぷうたん。


パッと見、土佐犬のよう……。


そして、
先ほど、
ちょっとエブリイでお出かけ。

帰りに「運転してみる?」と聞いたら
「うーん……。してみようかな?」
ってわけで、
4ヶ月以上ぶりに、
クルマを運転する旦那殿。

コルセットは外れましたが、
首はカチコチ。
左右に動かないくらいに固まってるそうなので、
まだ、一人で運転はさせられない状態。

ぎこちなく、
それでもエブリイを運転している。
助手席で、
ちょいとウルウルしそうになりました😭

まだまだ
首のリハビリが始まったところ。

先は長いですが、
少しずつ回復していくのは
子供の成長を見守る母親の気分。

頑張ってもらわないと😁




そろそろ
外ではサンタクロースが忙しく働いてる頃かな~?






メリークリスマス♪
Posted at 2018/12/24 23:59:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常
2018年11月29日 イイね!

最近の びびちょをブログにしてみた。

最近の びびちょをブログにしてみた。2018年11月頃の
びびちょの日常~♪



目覚めると、
ぷうが居る幸せ🍀

このあと飛んでくるので、毎朝恐ろしい💦




オプミで貰ったステッカー。
シリアルナンバーが「645」。
つまり……「無事故」ww
御守り代わりにハスニャーさんに積んでおくことにします。




贅沢に、ラム肉丼😆

北海道からの贈り物💕
美味しかった~🍴





職場が水浸し事件💦
寒さで排水管の中の油が固まり、
排水出来なくなったのでは?との事。





みん友さんとカンパーイ✨
いつもの(?)
@黄HAROサンと@ぶらっくされなサン。
びびちょはコーラ。


なみなみ~~~。




職場から拝借してきたレジアスエースで
打楽器運搬。


友人の旦那様のエブリイも大活躍😁




ローストビーフ😋
サービスでいただきました🍴
うまうま😋



また別の日は、スイーツ😍
うまうま😋





ぷうサン……。
もうちょっと乙女らしく出来ませぬか?


らいタンは、
コタツカバーと一体化していて、踏みそうになります💦






日曜出勤の寂しい所は、
広い駐車場に1台しか止まっていないところ…😢

平日は、ここに縦列3台でミッチリ詰め込まれています。





楽譜を開くと
らいタンに邪魔される日々…。





悩んだ末、
エブリイのオーディオは、
ハスニャーさんとオソロイ😁
何故か、
びびちょのカードで色々と揃えられていく
弐代目 エブニャーのパーツ達……。

納車まで
あと10日。





オーリスのナイトオフに連れて行ってもらいました~。
写真は、ハスラーでもお馴染みの方々のオーリスw
絡んでくださった皆様、
ありがとーございましーたん。

お話した方々のお名前は把握してますので大丈夫です👍





買って数日の
カバンが壊れた💦💦
留め具が無~い💦💦


カバンに見合った
カワイイ留め具も考えたけど……、
びびちょのカバンなら、
ボルト&ナットで良くね?


完成~♪


圏央タグもつけたよ😊

ワイルドだろぉ~?
(今それ!??????)





ア○限定の黒ハス乗りの間で話題の品。
ローソンの「ふわふわシフォンケーキ」。

榛名牛乳を使ってるのは北関東限定とか?
岐阜は飛騨牛乳だとか?
信州は榛名牛乳だったから、長野は関東なんですか?とか?





最近の らいタンは、
お風呂のフタの上がお気に入り☆
温かいんでしょうな😁

人が入ろうとすると
さすがに逃げますけども。




「血豆を作っちゃった😜テヘ」

を、
萌え袖キュンキュンver.で撮影してみた、の図。

仕事しろ👊




そんな1ヶ月。


また12月も色々ありそうだな~😅
あ、今年は年末年始の車中泊旅の予定は無いっスよ。

テキトウに緑化旅くらいは
してるかもしれないけどね~😁



Posted at 2018/11/29 23:48:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常
2018年08月29日 イイね!

無免との事故、その後。

無免との事故、その後。2018/ 8/18に
注意喚起になれば…との思いで書いたブログでは、
予想以上に沢山の方に見ていただき、
小心者の自分は本気でアワアワしてしまいました💦

が、

励ましや、貴重な体験談、
アドバイスなど、
どれも参考にさせてもらっています。

ひとつひとつに返信することが難しく、
この場を借りての返信になってしまいますが、
本当にありがとうございました。



心配されている方へのご報告になれば…と、
その後を書かせてもらいます。




まず、旦那ですが……

脳の損傷もなく、会話も問題なし。
ただし、頚椎に骨折があるため、
事故から6日間は、絶対安静でベッドから動くことも出来ず。



事故から13日経った現在は、
ハローベストと言う固定器具を装着し、
頭と体を繋いで、首を固定しています。



こちらがハローベストを着けた状態です。


額と耳の裏の4箇所の骨にボルトを打ち込み、
体に着けているベストと繋げ、
このまま2ヶ月弱、首を固定している感じかと。


24時間、もちろん寝るときも、
ずっとこのままだそうです。


11日目からは数分程度ですが、
ベッドを離れて歩く練習も始まったようで、
少しずつ「当たり前だった生活」に進んでいる所です。


先は長いですが、
大きな後遺症ものこらずに済みそうなので何より。
ホント、それに尽きます。




そして、
保険の件ですが、

どういう事になっていたのかは分かりませんが、
加害者の母親が掛けていた自動車保険が使えるようで、
相手側の保険会社より連絡を貰っています。

保険屋さんと面接した際、
あちらが出していた書類をチラ見してみたら
免許証情報が「なし」だったので、
無免であることは間違いなさそうなんですが…。



しかし、
ウチで掛けていた自動車保険会社の方が動きは早くて、
相手が無免、無保険ということで、
「入院費用は、全てこちら(保険会社)に請求がくるように手配しますので、安心してください」と
早々に連絡をいただいていました。


その数日後、
相手側の保険会社から連絡が来て、
「こちらで~」と言われましたが、
それ以外も、動きが遅い……。


何しろ、一週間以上経っても、
エブリイの確認に現れない。


エブリイは
旦那がメインで乗っていたものの、
自分も楽器を運んだりするのに使用していたり、
ホームセンターに買い物に行くのにはエブリイだったり、と、
無いと困るのです。


そのことを伝えたら、
レンタカーの手配をしてくれましたが……。
ウチのエブニャーはどうなるの?


評価額から考えても
新たにエブリイワゴンは買えない。

旦那は、ロードバイクを積むので、
最低でも、あのサイズが必要。

10年落ちくらいの年式だけど、
まだまだ乗るつもりだったエブニャー。

びびちょの事を知ってる人なら分かってもらえるだろうけど、
新車が欲しいわけではなく、
今乗っているクルマをまだまだ乗りたいだけ。
それは、旦那も納得の話。


直せるなら直してくれた方がいいのに、
修理代から考えても「廃車」って言われるんだろうな~。



人身を優先してるので、
クルマは後回しにされちゃってるんだろうけど、
エブニャー……どうなるかな?

エブニャーの車検とズレるように計算して買ったのが
ハスニャーさん。
ちょうど1年のズレ。
そんな計算も、意味なくなっちゃうのかと思うと寂しいね。





事故から13日。
加害者はそろそろ自宅に戻ってるのかな?

保険屋さんにも、警察にも
加害者側からのお見舞いは来ないでください!
と伝えてあるし、
勝手に今まで通りの生活に戻ればいいと思うけど、
ハローベストを装着して生活するのが良くね?


局所麻酔で頭にドリルで穴を開けて、
上も見られない、
下も見られない、
足腰が弱って一人で歩けない。

仕事も出来ないし(元々してないか)、
クルマにも乗れない(乗る権利なかったね)、
その姿で女とドライブ?
楽しそうじゃんw


ヤベェ、
ブラックびびちょが出てしもうた。



ひとまず、
我が家は大丈夫です。

いやまぁ大丈夫ではないのかもしれないけど、
毎日、片道40~50分掛けてお見舞いに行き、
家族でバカ話をしてる毎日。

自分も、
昼間は普通に仕事ですが、
お見舞いから家に戻ると
見慣れない書類に署名祭りだったり、
専門用語での説明を思い出して更に困惑したり、
ハローベストの下に着る下着を縫ったり

スマホ片手に寝落ちしてたりw、


ちょっとだけ忙しいけど、
今まで通りの生活してます。




みん友さん達と


三峯神社に行って


御守りを買ったり

ね。





皆様からのコメントやメッセージを参考に、
今後、弁護士特約を利用する旨は伝えてあります。


まだまだ
これからですが、
びびちょ一家は
これからも頑張ります!!!
Posted at 2018/08/29 23:33:25 | コメント(50) | トラックバック(12) | 日常

プロフィール

「大変な時だけど…、
また沢山のトモダチに会ったり、
沢山のオフ会に行ける日が、
少しでも早く来ますよ~に。」
何シテル?   04/13 00:57
びびちょです。 SUZUKI・HUSTLER(G 5MT 黒)と SUBARU・FORESTER(SJ5 6MT 白)を それなりに楽しく乗り回しており...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントバンパーを外す!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 09:03:58
ホーン取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 08:35:04
クラッチペダルを踏むと異音 解決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/18 12:15:42

愛車一覧

スバル フォレスター フォレスニャー (スバル フォレスター)
初代フォレのカッコ良さが忘れられず マニュアル最終型のフォレスターに舞い戻ってきました♪ ...
スズキ ハスラー ハスニャー (スズキ ハスラー)
「マニュアル車の軽自動車で、 商用タイプじゃないヤツ」 それだけの希望だったのに、 ...
スズキ エブリイワゴン エブニャー 弐号機 (スズキ エブリイワゴン)
「エブニャー 弐号機」。 2018/12/08 納車。 前車 エブニャー初号機の後 ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィ夫君 初号機 (スバル ヴィヴィオ)
18歳で免許をとり、 19歳にして 初めてのマイカー♪ ヴィヴィ夫君 初号機 です。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation