• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びびちょのブログ一覧

2017年10月18日 イイね!

キューブ(17歳)とのお別れ。

キューブ(17歳)とのお別れ。先日、クルマとの寂しいお別れを
見届けてきました。




30年来の友達である みずりん。

小学2年生からの付き合いです。


全然会っていない時期もあったり、
今でも、軽く1年は連絡取ってない…なんて事もあったりするのですが、
「そう言えば!」的な感じで、
いつでも連絡を取り合える。
そんな仲。


20代前半の頃は、
自分はヴィヴィオ。
みずりんはキューブ。で、
二人で試行錯誤しながら内張りを貼り替えたり、
ネオン管やストロボをつけたり、
チームを立ち上げたり、
色々とやってた。





二人とも目指してる方向性は違うんだけど、
何か楽しくて。





みずりんにS13乗りの男友達を紹介したりもしたな~。





…今じゃ、その二人は夫婦だけど。





ほら、まだ若かった~♪
「Blue wing」ってのがチーム名ね。






そんな頃から16~7年経った今年の初め。

二人とも、ね、
20歳の時と変わらなかったんですよ。



隣に並ぶ愛車が。



20歳の頃と
36歳の2017年初期。



ヴィヴィオ と キューブ。



どちらも、
手放せなかったんです。



久しぶりに会うと、
「キューブちゃん、交差点で止まっちゃってさぁ~」
とか
「ヴィヴィオくん、オイル漏れ漏れだよ~」
とか
まるで病院の待合室で繰り広げられる老人の会話。


次のクルマは○○かな~

なんて話もよく出てましたよ。


でもね、
「キューブちゃんは手放せないなぁ」
「ヴィヴィオくんを手放してまでは要らない」


ってことでお互い納得。





とうとう決意した びびちょが
ヴィヴィオを手放す前日、
実家にヴィヴィオで帰り、
ウォーキングに出ていた母の帰りをヴィヴィオの中で待っていたとき、
偶然、通りかかったみずりん。


「寂しいね。」


って。



あとは
キューブちゃんに託すからね!!

そんな会話だった。





そんなキューブちゃん。
初代の初期型なのかな?


みずりんが19歳の時、
新車で手にした、
初めてのクルマ。



自分とヴィヴィオの付き合いよりも長いけど、
新車な分、年齢はヴィヴィオよりも年下。

だから
まだまだ若い!
そう思っていた。



そんな
みずりんのキューブちゃん。






先日、


お別れを決断し、
最期の日に
同行させてもらってきました。











自走不能になり、
一旦、修理したものの、やっぱりダメ。



前もって色々とLINEで伝えてくれたけど、
読み返すのがツラくて、
詳細は曖昧なまま。



だけど、そのLINEの最後に


「ヴィヴィオみたいに、ラストランが出来なかった」

って。





そうか。
自分は、幸せだったのか…。
ってその時、気付いたよ。




同じ2017年に旅立った2台。




旦那に
キューブが旅立ったと言う話をした際、
「20年って、大変なんだよ…」
ってボソッて言ってた。



ウチのヴィヴィオ、
たかだか16万キロで!?とか
24(16)年でアレ!!?
とか言われているようですが、

そのクルマを維持していた本人(家族)にしか分からない事が、
沢山あるんです。




「キューブちゃん、直せなかったの?」

って、みずりんに聞いたとき、



「回りの人達から

まだ直すの?まだ乗るの?」

って、言われるから」……って。



やっぱり…
同じだね。





びびちょも、みずりんも、
クルマに乗るのも、いじるのもダイスキ。
だけど、
知識が足りないんです…。

それは分かっているんです。

そんな似た者同士の二人が
どうしたら愛機と少しでも長く居られるか。を、
試行錯誤しながら考えてやってたけど、

限界ってありますよね。





キューブちゃん、
じっくり見たのは久しぶり。




あの頃、
希望するようなレザーが見つからなくて、
生地屋さんをハシゴしたね~。




天井のレザーもあの頃のまま。
ただ長男くんに「鴻巣」って落書きされてるし(^^;)
ヤンキーかよ!!?



リアワイパー跡の蛇口。
あの頃、流行りましたよね。



ダッシュテーブルも変わってない。
補修は、しているみたいだけど。



キューブちゃんの隣に並ぶのが
ヴィヴィオくんじゃなくて、
ハスニャーに変わってるけどね。




あと、
ピチピチだった二人が
オバチャンになってる事も大きな変化?



何も変わらない(?)二人だけど、
唯一、違っていたのは、


ヴィヴィオとのお別れにクールな反応をするウチの娘に対し、
キューブの旅立ちを少し寂しそうに見守る、みずりんちの長女。

そのくらいですかね~。



キューブちゃん、
17年間、みずりんのもとでお疲れ様。



でもやっぱり
お別れは寂しいね…。




また
ハスニャーとデイズ ルークスで
思い出作ろう!!!



もうあの頃のような
気力、体力、自由に使えるお金は
無いけどね…(*´ω`*;)
Posted at 2017/10/18 00:52:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「大変な時だけど…、
また沢山のトモダチに会ったり、
沢山のオフ会に行ける日が、
少しでも早く来ますよ~に。」
何シテル?   04/13 00:57
びびちょです。 SUZUKI・HUSTLER(G 5MT 黒)と SUBARU・FORESTER(SJ5 6MT 白)を それなりに楽しく乗り回しており...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

12 34567
89 10 111213 14
151617 18192021
22 2324252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

フロントバンパーを外す!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 09:03:58
ホーン取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 08:35:04
クラッチペダルを踏むと異音 解決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/18 12:15:42

愛車一覧

スバル フォレスター フォレスニャー (スバル フォレスター)
初代フォレのカッコ良さが忘れられず マニュアル最終型のフォレスターに舞い戻ってきました♪ ...
スズキ ハスラー ハスニャー (スズキ ハスラー)
「マニュアル車の軽自動車で、 商用タイプじゃないヤツ」 それだけの希望だったのに、 ...
スズキ エブリイワゴン エブニャー 弐号機 (スズキ エブリイワゴン)
「エブニャー 弐号機」。 2018/12/08 納車。 前車 エブニャー初号機の後 ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィ夫君 初号機 (スバル ヴィヴィオ)
18歳で免許をとり、 19歳にして 初めてのマイカー♪ ヴィヴィ夫君 初号機 です。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation