• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びびちょのブログ一覧

2017年12月18日 イイね!

ハイドラ/栃木~茨城 緑化旅 後編

ハイドラ/栃木~茨城 緑化旅 後編
ハイドラ/栃木~茨城 緑化旅 後編 です。



前編で、
ハスラくんとプチオフをしたのち、
そのまま埼玉に帰ろうと思っていたのですが……

茨城まで来て
海を見ずに帰る!なんて出来ず
緑化旅を続行!!!



「常澄駅」





ここから
海に出ました!!!



ハスニャーさんと、海と、太陽と。






ハスニャーさんと海デートなう。








天気が良くてデート日和です(///∇///)






さてさて
駅CPめぐりにもどりますよ~


「涸沼(ひぬま)駅」

見る角度によっては
ムーミンハウスみたいでした




涸沼駅にあったこの看板

へ~。



「鹿島旭駅」

ぱっと見、ただの歩道橋にしか見えない……



「徳宿駅」

この下にホームがありました。

向かいにはショボいロータリーと駐車場があったんだけど、
駅前なのに、無料駐車場。
すげぇな。




「北浦湖畔駅」

まるで、遊園地のアトラクションのような駅。




北浦湖畔駅から次の駅CPに行こうとすると……

ナビさん…。
ここを真っ直ぐ行け!って言うんですか?
あぜ道ッスよ……。



もちろん別の道から行きました。





「大洋駅」

ちょうど、
上りと下りの2本が同時に出発だー!!!!

と、急いで写メを撮ったら……

ガルパン仕様だったみたいです。



急ぎすぎて、構図も何もないですけど…。

更にワタクシ、ガルパン知らんし。





さて、このままR125を通って帰ります。


「道の駅 たまつくり」



なんかタワーがある~
っておもって寄ってみたら……





ここ知ってる~。


ハイドラを始める前なんだろうけど、
友達と来たことあるわ~。




そして、
ひたすら下道で埼玉へ帰宅。





途中、
「探偵!ナイトスクープ」のスタッフさんから電話あり。

忘れてたけど、
年末スペシャルの収録は今週の金曜日ですからねッ。


「放送されてから変わったことありますか?」


ってきかれたけど……


日常的な変化はないけど、
ここでこうしてブログを書いてる時点で、
ハスラー乗りとしては、
超変わったんじゃないかと。





ダイジェスト的な扱いらしいのですが、
良かったら観てやってくださいね。




ついでなので……

ナイトスクープの笑いのSEに関して
スタッフさんをボロクソ言ってる方が沢山いらっしゃるのですが、
冷静になった今、思うのは
VTR中に流れる「長渕 剛/何の矛盾もない」。
これにディレクターさんの答えが詰まってるかな~って。



最後は、笑顔で終わらせましょう!
ってことで、楽しそうにエンディングを撮ったのですが、

確かに、泣いたまま終わらせると
「これで良かったのか?」
ってことになっちゃうんですよね。

ナイトスクープというバラエティー上、
最後は楽しく♪

だけど「何の矛盾もない」を流すことで、
「分かってるよ」って答えをもらった気がします。


元々「今、聴きたい曲はある?」ってきかれてて、自分は長渕剛の全然違う曲を挙げてたんですよね~。

で、OAされてみたら「何の矛盾もない」。


これがディレクターさんのアンサーかな…と。





ただし、
ハスニャーさんとヴィヴィオくんは
全くの別物ですので~。




緑化旅はハスニャーさんだから、
出来ること。


鹿児島旅も、
ハスニャーさんじゃなかったら
考えもしなかったはず。


今後も、
ハスニャーさん共々、
頑張りますっ!



何を!?







今日のハイドラ結果






茨城は、またまだこれから~です!

Posted at 2017/12/18 23:55:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | ハイドラ
2017年12月18日 イイね!

ハイドラ/栃木~茨城 緑化旅 前編

ハイドラ/栃木~茨城 緑化旅 前編
2017/12/18 〈月〉



日曜日の夜、
「道の駅 壬生(みぶ)」にて
ホテル ハスニャーを発動し就寝。



ちなみにエンジンを切った時の気温は…

車内 = 19.8度
車外 = マイナス3度


ここから、車内温度は一気に急降下。




0:00頃 寝て

3:30頃 起床すると……

車内 マイナス0.2度
車外 マイナス5度



ホテル ハスニャーの内部


全部の窓に、
断熱の用の目隠しが貼り着けてあります。
(ハスラーサイズの市販品)



だけど……


リアガラスはカチコチ。



フロントガラスも
20分ほど、暖気させて……

それでも、外装は このレベル。



ちょっと暖房をつけてるくらいじゃ
全く歯が立ちませんな~。


とりあえず、
4:00まえに「道の駅 壬生」を出発。



栃木から茨城に向けて
駅CPの緑化からスタートです。


「結城駅」



「川島駅」


川島駅から下館へ向かう途中… ナビがね。

ここを真っ直ぐイケって……

歩道橋があって、クルマじゃ行けねぇじゃん!



「下館駅」


「折本駅」


折本駅の中、

壁がキレイに塗り替えられてますが
時代を感じますね~



「道の駅 にのみや」




「久下田駅 (愛称 さくらの駅)」

どの辺が「さくらの駅」なんだろ?


筑波山(たぶん)

もう少しで日の出だね~



この時間……

外は -7度。

やってられねぇっス。




「岩瀬駅」

自宅に駅が着いた!みたいな駅だな~って。




「羽黒駅」




「福原駅」





「稲田駅」

右側は「石の百年館」
ちょっと気になる……



「笠間駅」




「笠間稲荷神社」

早朝で人が居なかったから
参道前で記念撮影できました

ハスニャーさんがミニカーみたいでカワイイ




「飯田ダム」






そして
急遽プチオフ開催。





元R2乗りで、
スバル魂を持ったハスラー乗りのハスラくん。





今までも、
会えるチャンスはあったんだけど、
オフ会で入れ違いになっちゃったりして、
結局、今日が「初めまして~♪」





また次回、
オフ会でお会いできますよ~に。




さて続きは……

「ハイドラ/栃木~茨城 緑化旅 後編」へ

Posted at 2017/12/18 22:55:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハイドラ

プロフィール

「大変な時だけど…、
また沢山のトモダチに会ったり、
沢山のオフ会に行ける日が、
少しでも早く来ますよ~に。」
何シテル?   04/13 00:57
びびちょです。 SUZUKI・HUSTLER(G 5MT 黒)と SUBARU・FORESTER(SJ5 6MT 白)を それなりに楽しく乗り回しており...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3 45678 9
10111213 141516
17 1819 2021 2223
24 252627 28 2930
31      

リンク・クリップ

フロントバンパーを外す!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 09:03:58
ホーン取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 08:35:04
クラッチペダルを踏むと異音 解決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/18 12:15:42

愛車一覧

スバル フォレスター フォレスニャー (スバル フォレスター)
初代フォレのカッコ良さが忘れられず マニュアル最終型のフォレスターに舞い戻ってきました♪ ...
スズキ ハスラー ハスニャー (スズキ ハスラー)
「マニュアル車の軽自動車で、 商用タイプじゃないヤツ」 それだけの希望だったのに、 ...
スズキ エブリイワゴン エブニャー 弐号機 (スズキ エブリイワゴン)
「エブニャー 弐号機」。 2018/12/08 納車。 前車 エブニャー初号機の後 ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィ夫君 初号機 (スバル ヴィヴィオ)
18歳で免許をとり、 19歳にして 初めてのマイカー♪ ヴィヴィ夫君 初号機 です。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation