• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びびちょのブログ一覧

2018年12月07日 イイね!

ハスラーで新そばを食べに行く…そんなオフ会。

ハスラーで新そばを食べに行く…そんなオフ会。2018/12/ 2 〈日〉

ハスラーマニア 栃王子倶楽部 の

「今年もみんなで新そばたべちゃおー!」オフ会に

参加してきました~♪



AM9:00に
栃木県の「道の駅 ろまんちっく村」に集合~!

ってことで、
行きは下道オンリー、AM6:30に出発~!



着けば、ハスラーがズラリ✨


ルーフに何かあるハスラーが目立つ💡

もう、ルーフに仕掛けがあるのは
あゆおサンの専売特許かと思ってました💦



nmarchさんの
ルーフテント✨

スゴいです!!!
自分は、体重が恐くて、入らせてもらうことはなかったですが、
みなさん順番に、
覗いたり、入ってみたり…。

びびちょ……軽~く高いところが苦手だったりします😅





猫バンバン。
そんな季節だよ。




ロードスターに群がるww



クルマに戻ると…、お土産が並んでました😜




そこから移動~ 。





まちの駅 新鹿沼宿へ。


ここでも並ぶ。



色とりどりのハスラーがいっぱい😆




そしてメインイベント✨


ニラそば。

冷たいニラとお蕎麦のハーモニー。



ニラ蕎麦を堪能したあと~


びびちょ夫婦は、ここで離脱。

皆様とバイバイして、
行ってみたかったとこに行ってみる。





ここ。



長岡百穴古墳だって。

別名、栃木の百穴。


地元 埼玉には
吉見の百穴という所があり、
そちらの穴の数は300超え。

こちらは52基。

なんだかな~😜



近くに寄ってみると…

こんな感じ。



穴の中、一つ一つに、
観音様が💡



やっぱり観音様。



立派な穴の中にも観音様。



ほらコチラも、観音様が居るよ。



そして、この百穴…、

前方は、家庭菜園。
隣は民家。

大騒ぎ、禁止です。




首にコルセットを巻いて
下が見えない旦那殿が
ズンズン道なき道を進んでいくので、
見てるこっちが恐ろしい💦




あれ?
観音様が居ないっ💦💦





さてと、
長岡百穴古墳、
ほんの数10分ほどの滞在ですが
満喫しました~。


これにて
栃木の魅力✨、
伝わりました????


そんなびびちょは、
埼玉県民ですが😜
Posted at 2018/12/07 01:26:20 | コメント(18) | トラックバック(0) | お出掛け

プロフィール

「大変な時だけど…、
また沢山のトモダチに会ったり、
沢山のオフ会に行ける日が、
少しでも早く来ますよ~に。」
何シテル?   04/13 00:57
びびちょです。 SUZUKI・HUSTLER(G 5MT 黒)と SUBARU・FORESTER(SJ5 6MT 白)を それなりに楽しく乗り回しており...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
23 456 78
9 101112131415
16 171819 202122
23 242526272829
30 31     

リンク・クリップ

フロントバンパーを外す!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 09:03:58
ホーン取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 08:35:04
クラッチペダルを踏むと異音 解決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/18 12:15:42

愛車一覧

スバル フォレスター フォレスニャー (スバル フォレスター)
初代フォレのカッコ良さが忘れられず マニュアル最終型のフォレスターに舞い戻ってきました♪ ...
スズキ ハスラー ハスニャー (スズキ ハスラー)
「マニュアル車の軽自動車で、 商用タイプじゃないヤツ」 それだけの希望だったのに、 ...
スズキ エブリイワゴン エブニャー 弐号機 (スズキ エブリイワゴン)
「エブニャー 弐号機」。 2018/12/08 納車。 前車 エブニャー初号機の後 ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィ夫君 初号機 (スバル ヴィヴィオ)
18歳で免許をとり、 19歳にして 初めてのマイカー♪ ヴィヴィ夫君 初号機 です。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation