• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びびちょのブログ一覧

2018年01月06日 イイね!

埼玉⇔鹿児島 車中泊の旅 最終日。

埼玉⇔鹿児島 車中泊の旅 最終日。埼玉⇔鹿児島 1人車中泊の旅
最終日。



今更…なんですが、

ハスニャーさんで行く
埼玉⇔鹿児島⇔埼玉の旅

無事、帰宅しております。


3日前にw



さすがに一週間留守にしてると
色々とあるので、
それなりにいそがしく3日間をすごしており、
今更の最終日報告ですんませんです。



とりあえず……



1/2は、山口から静岡まで
ひたすら高速を走り続けて、
渋滞にも巻き込まれて、
その間は
DVDに焼いておいた「陸王」をイッキ見。

ちなみに「陸王」、見終わりましたw



静岡まで来て、

岡崎SAでコインシャワーを使い

心も体もスッキリ(≧▽≦)

(ほーら、女子シャワー室でっせ。)


そして、車内を温めるため、
少しだけ走らせて
遠州森町SAにて
今回の旅では最後となる
ホテルハスニャー発動。





最終日の朝、起きると、
窓をトントンと叩く音。


ん~?
と、窓の断熱マットを剥がしてみると…


やまぴ→さん。


初めまして~♪



差し入れいただきました♪


こちら、
寝起きのスウェット姿だったもんで、外に出られる状態じゃなく、
車内からの挨拶になってしまい申し訳ないです。


そして、ありがとうございましたー!!!






着替えもバッチリし、
ホテルハスニャーから出て見れば……


おぉ。


おや?


少なっ!!!!

帰省ラッシュ……だよね?

と言うか、ここのSAって、
手前に狭い駐車場があって、
裏に広い駐車場があるんだけど、
気付かれないんだよね~。


何度か使わせてもらってるけど、
こちらは結構空いてるイメージがあります…。




唐揚げ~。

朝から唐揚げ~。

ウマウマ。


で、
自宅に向けて出発です!


あっ。
カメ目さんだ~。
いつもなら、地元でニアミスばっかりしてるに、
まさかの静岡でニアミス。



その後、
緑化ダイスキなハイドラーとしては、
せっかくなので、
神奈川と東京の道の駅を緑化していこうかな…と。

渋滞に巻き込まれる前に下道へ。


緑化に関しては、
後々、ハイドラブログにて。



道の駅巡りに変更したことを知った
みん友さんから
「オギノパン」がオススメと聞き、
寄り道。




オギノパン





工場見学もオススメらしいのですが、
今回はスルー。

パンの福袋と、
うまげ~なパン達を沢山購入~♪

家族へのお土産にしよ~。


買いすぎた???




そして、
無事、神奈川と東京の道の駅をコンプリートしたあと、

圏央道→関越道で、地元へ。

だんだんと地元が近づいてくると
あー、無事帰ってきたんだなぁ~って
ウルウルしそうになりつつも、
ガマンしつつも、
よくよく見てみれば……




嫁車に乗った @ぶらっくされなさんと
何故か北から現れる @kad-cl7くん。


ぶらっくさんとチラッとご挨拶したのち、
kadくんを迎撃。



相変わらずのイケメン スカイラインちゃん。


スカイラインちゃんと並ぶと
ハスニャーさんはおもちゃにしか見えない…。



この日、
あまりの寒さに
早々にお別れ~。


帰りながらのびびちょとkadくん。↓







またね~(* ^ー゜)ノ


そして、無事帰還しました!!



12/27(水) 19:00ちょっと前に自宅を出発し、
1/3(水) 19:00ちょっとあとに帰宅。

丸々1週間。

皆様の応援や見守りに助けられながら、
事故もなく、
楽しく、
旅が出来ました!!!!

ありがとうございましたー!!!!!









おまけ。

簡単に聖地巡礼的なこともやってました。



長渕剛のファンは
「鹿児島中央駅」なんて言いません。



鹿児島中央STATION とハスニャー。








観覧車を仰ぎ見てみたよ。

他にも
ポリBOXやら、路面電車やら、
桜島だって聖地巡礼。

楽しかったな~♪












今回のライブでやった訳じゃないんだけど、
ふとこの歌詞を、思い出し、
前向きにやっていこう!!!と決めました。



元々、剛のライブに行くと
毎回泣いてしまう自分なのですが、
今回は、思い入れが凄くて、
始まってから3曲くらい、
涙が止まらなくて焦りました…。


普通の主婦でも、
3,451kmのドライブには行けるし、
楽しめる!


何か
出口の見えない悩み事にぶつかってしまったら、
こんな旅でも、どうぞ。

スッキリしますよ~。








Posted at 2018/01/06 17:25:10 | コメント(21) | トラックバック(0) | お出掛け
2018年01月02日 イイね!

埼玉⇔鹿児島 車中泊の旅 5,6日目。

埼玉⇔鹿児島 車中泊の旅 5,6日目。埼玉⇔鹿児島 1人車中泊の旅
5~6日目。




もう日にちの感覚がわからなくなってきた頃。
12/31と1/1の話です。





12/31の朝、

熊本のSAで「熊本ラーメン」とやらを食べてみる。


ハスニャーに戻ると、
しばらくして後ろに止まっていたハスラーのオーナーさんから声を掛けられる。

「びびちょさんですか?」と。


林さん、コラボありがとうございました~♪

そのまま南下。
鹿児島にむかって走っていると、
「ん?誰か居る?」


みん友さんになったばかりの
押ちゃんだ!




インターを降りてすぐの道の駅にて
初めまして。


そのまま、一緒に行きますよ!
ってわけで、桜島SAまでプチツーリング。


押ちゃんとは、ここでお別れ。

また近いうちに会えそうな予感。


ライブまで時間があったので、
とりあえず緑化。




開場時間に合わせて
びびちょも会場入り。


ツアートラック。
今回はツアーではないせいか、
派手なデコもされてませんが…。





長渕夫人の作品。
あ、あのアクション女優だった人ね。


割りと悪くない席。
人の影にならなければ、肉眼でもしっかり見えたよ!



その後、
鹿児島の下の方にむかって
朝まで緑化。

つまり、年明けは緑化しながらw



6:40頃
桜島フェリーの乗り場に到着!

低いから乗り降りの際、気を付けて!
なんて言われると、
ニヤニヤしちゃいます。


一番先頭のセンターです。


15分ほどで桜島に到着。



さて、やってきましたよ!

桜島!!


「叫びの肖像」

2004年の桜島オールナイトライブの記念に作られたやつ。



ハスニャーさんとコラボ。
奥の方に叫びの肖像が…。


今年のハスニャーさんは
鏡餅とミニ門松が飾られてます。


今日の温泉は~

「桜島マグマ温泉」

名前はすごいけど、
至って普通の(ちょっと古くて残念)温泉でした。



何となく、剛のビッグタオルとコラボ。


桜島とハスニャーさん。


あと1箇所回れば
鹿児島の観光名所はバッジ、ゲット!

渋滞に巻き込まれながらも、
ゲットしたので、
帰ります




ここを越えたらもう九州とおサラバ。

切ないね~。


本州に入ってから、
高速だけの移動だと、
お風呂に悩むんですよね~。


で、使ってみました。
コインシャワー。

入ってみたら以外と広い。


ドライヤーも、完備。

これだけあって、
自分だけしか居ないと思えば、
格安で済ませられるので、
オススメですな。





只今、6:00ちょっと前。
もう外は明るいけど、
今日こそはゆっくり寝るよー!!!!




ではでは
おやすみなさい。



Posted at 2018/01/02 05:56:53 | コメント(17) | トラックバック(0) | お出掛け
2018年01月01日 イイね!

2018 あけおめ。

2018 あけおめ。




2015年から乗っているハスニャーさん。

でも、色々な思いがありすぎて
個人的にハスニャーさんデビューは2017年3月だと思っていたりします。

なので、
デビューから1年足らず、
たくさんの方に
仲良くしていただき、
本当にありがとうございます。


もう吹っ切れていたと思い込んでいた
ヴィヴィオ愛。


遠い鹿児島の地で
電波が途切れ×2のクルマの中で
「探偵!ナイトスクープ」のスペシャルをチラ見。

バカな子が居るねぇ~
なんて冷やかし気分でみるつもりが、



やっぱダメだねぇ~。



姿を見ちゃうと、ダメだねぇ~。




運転中にも関わらず、
そして
小汚ない自分の映像にも関わらず、涙。


チラッと映った
当時は ほぼノーマルのハスニャーさんに
ちょっとだけ和んだけど。



愛車の最期でさえ自分で決められない
そんな びびちょ。

1人じゃ何処にも行きたがらない
そんな びびちょ。



そんなヤツが
まさか
鹿児島に1人で行こうとするとは…。


変わったな~自分。


すごい大冒険なんだけどね~。




そんな びびちょ。
2018年も、マイペースにやっていきますので、
宜しくお願いします。




2018.1.1
桜島フェリーの中から

Posted at 2018/01/01 06:14:07 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日常

プロフィール

「大変な時だけど…、
また沢山のトモダチに会ったり、
沢山のオフ会に行ける日が、
少しでも早く来ますよ~に。」
何シテル?   04/13 00:57
びびちょです。 SUZUKI・HUSTLER(G 5MT 黒)と SUBARU・FORESTER(SJ5 6MT 白)を それなりに楽しく乗り回しており...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  1 2345 6
78 91011 1213
14 1516 17181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

フロントバンパーを外す!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 09:03:58
ホーン取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 08:35:04
クラッチペダルを踏むと異音 解決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/18 12:15:42

愛車一覧

スバル フォレスター フォレスニャー (スバル フォレスター)
初代フォレのカッコ良さが忘れられず マニュアル最終型のフォレスターに舞い戻ってきました♪ ...
スズキ ハスラー ハスニャー (スズキ ハスラー)
「マニュアル車の軽自動車で、 商用タイプじゃないヤツ」 それだけの希望だったのに、 ...
スズキ エブリイワゴン エブニャー 弐号機 (スズキ エブリイワゴン)
「エブニャー 弐号機」。 2018/12/08 納車。 前車 エブニャー初号機の後 ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィ夫君 初号機 (スバル ヴィヴィオ)
18歳で免許をとり、 19歳にして 初めてのマイカー♪ ヴィヴィ夫君 初号機 です。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation