• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びびちょのブログ一覧

2018年02月15日 イイね!

ハイドラ/とちぎ緑化・ハスニャー雪道を行く編♪

ハイドラ/とちぎ緑化・ハスニャー雪道を行く編♪寒さに負けてるし…、
仕事は休めないし…、
で、全く進まないハイドラ緑化旅。


ですが、
ほぼ1ヶ月ぶりに行ってきました!


今回も、緑化トモダチ(だと自分は勝手に思ってますがw)の、@ぶらっくされなさんと一緒♪



直前まで、千葉緑化の続きに行く予定で話を進めていたのに…、


みん友の
りこさんや、Rautaさん、
黒ハシュさんと桂さんのデート(笑)だったり、
ジャンルは違えど、
KEIKOさんや、カメ目さんの
雪遊びブログを読んでると


「びびちょも雪道が走りたい!!」


なんて願望がフツフツと……。


そしてトドメに、
ばくちくさんの榛名湖ブログ。





「びびちょ、榛名山行きたいっス!」





えぇ、
ぶらっくさん優しいッスからね~。
OKしてくれたんですけどねぇ~、

そう…びびちょ……。

群馬の緑化……完了してるんですよねぇ~。





ってことで、
前置きが長くなりましたが……

「ハイドラ緑化 とちぎ旅・ハスニャーさん雪道を行く」

になりました!



まず、
栃木県の上の方を目指します。


この日は、
ハスニャーさんで出撃しているのですが、
ほぼ運転は、ぶらっくさんですので悪しからず。




「豊原駅」

栃木の一番北にある駅になるのかな?




「矢の目ダム」

矢の目って聞いて、
矢の目 → 蛇の目…。

頭の中は
「♪蛇の目で お迎え うっれしいな~
ピッチピチ ジャッブジャブ~ランランラ~ン♪ 」が
フル回転だったのは秘密です。




「黒田原駅」

なんか居た。





「那須高原PA」

微妙にCPが獲れなかったので寄り道。
檻に閉じ込められたハスニャーさんw



そして………

赤丸の「千振ダム」のCPが獲れない…。


行ける所まで行ってみたけど通行止め。


左には道があるものの…

先の方は、
誰も足を踏み入れてない状態…。
さすがに、ハスニャーさんでは行けないので……


雪道デートw


場所を選んで進まないと、
ハマります……。


結構な距離を歩きましたよ…。

そしてまさかの…

立ち入り禁止!!!


もうちょっとで獲れそうなのにィー!!!!!


って焦っていたら……

獲れた♪

ギリギリっス。


そして徒歩で雪道を戻り…、
ハスニャーさんを走らせて~



ハスニャーさんで雪遊び。

楽しい♪♪♪



ランチは、「しらさぎ邸」

なんか、高級そうなんスけど……Σ( ̄ロ ̄lll)


バンビのお出迎え。



びびちょは、
お店オススメのカツレツをチョイス。

シャレオツなお店で
ナイフとフォークを捨て、
お箸でモグモグ。

だって、
ワタクシ日本人ですものヽ( ̄▽ ̄)ノ

(上手く使えないだけ…とも言う…)


でも美味しかったよ~(*≧∀≦*)
ゴチでした~♪




無事、お腹も満たしたところで、
緑化再開!



「那須ハイランドパーク」


観覧車と記念撮影もしてみた。

ちなみに、
冬期休園中です。




そして
雪山をひたすら上って
「深山ダム」

一面、雪~!!!!!!

途中から、ぶらっくさんのauの電波が途絶えてましたが、
頂上で復活。
ダム管理の人達用のwi-fiなのかな?
飛んでるっぽいですね。

下りは、
自分で運転しましたが、
楽しいッス!!!
雪道サイコーッス!!!


タイヤハウス内に
どんどん雪が溜まっていくけど、
遠目で見たら、
タイヤとの隙間が減って、
ローダウン効果がwww





「もみじ谷大吊り橋」

CPでも何でもないので、完全に寄り道。


そしてダメ元で
ウネウネ道を行ってみる( ☆∀☆)


さ~てと、


冬期通行止め。


ですよねぇ~。


さぁ、
次行くよ!
次!!!!!




雪深くなってきたところに~




「男鹿高原駅」

ちなみにこれはUターンした状態です。
この後ろは除雪されていなくて、
通行止めっぽいです。


うんうん、
やっぱりハスラーは、
雪道が似合うね。



一応、ウチの子、
ローダウンしてるんだけど……。



「上三依塩原温泉口駅」

駅の目の前に、
公衆電話BOXがあるところが
なんとも言えずカワイイ。




「中三依温泉駅」

さりげないイルミネーション。



ここから
フォトギャラリーにもあげた
湯西川温泉のかまくら祭りへ。


毎回、
ぶらっくさんとの緑化旅では、

「最低でも1ヵ所は、観光する!」

って決めていて、
今回は、
この湯西川温泉のかまくら祭りを
観光してきました♪

(榛名山の代わりに…ですw)



そして地元へ帰還。

ハスニャーさん、ヒドイなぁ~


真っ黒ボディのはずなんだけど……。



そしてこのあと、
洗車機にブチこまれましたとサ。



翌朝、
出勤してから、よく見てみたら……

鼻水……(爆)


こっちも鼻水…(爆爆)。




そんな栃木の緑化旅。



暖かくなったら、
また行こうっと。





おまけ。


2/14はバレンタインデー。

女子だらけの職場で、
友チョコを貰うの巻。

びびちょは、
友チョコとか義理チョコに興味は無いので……


自分用に

本命の
ハスラーチョコを買って満足。


食べられないよ……コレ。


飾ったまま期限が切れる予感www



Posted at 2018/02/15 22:45:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | ハイドラ
2018年02月08日 イイね!

2月の上旬、あんなことやこんなこと。

2月の上旬、あんなことやこんなこと。毎日、
一生懸命に、
ボケボケと生きていたら…
2月も1/3が過ぎようとしている現実…。


そんなびびちょの2月を
どうでも良い写真と共にプレイバックww




2/ 1(木)


仕事の休憩中に
素敵なガチャガチャに出会う。

そして、
とりあえず回す(200円)。


寒いレジアスエース号の中で、
製作開始。

取説もなく、
写真と見比べて、勘で作るという鬼仕様(--;)


15分ほどかけて、たぶん完成。

とりあえず発射させてみたところ、
ずっと見ていた友達に爆笑されると言う…。

まぁ、その程度のモノってことです。





2/ 2(金)


実家でご飯を食べる。

そして出された箸が……

宝登山神社。


もうあの鬼畜CPの
宝登山動物園の悪夢再び……。





2/ 3(土)


吹奏楽団の練習のあと、
友達と居酒屋さんへ。

最近、お世話になってます。


友達も びびちょも、
お酒は呑まないので、コーラで乾杯♪


節分のお豆もらいました。

ここは、
ハーブソルト味の唐揚げ、
激ウマですっ!
お酒を呑まない二人が、それだけのために来ちゃいますからw





2/ 4(日)


最近、自宅のwifi環境から離れている時間が長い為、
スマホのギガがヤバいことに…。
PCもタブレットも外じゃ使えないし……

で、Pocket Wi-Fi導入~。


それでも、ヤバいことにかわりは無いので、
Twitterとかほぼ封印中。
ご迷惑おかけします(T_T)


そして、アヤメと買い物に行き、

プリクラを撮らされる。

プリクラさんから
「あれやって、これやって、もっと近付いて」
などなど指令を出され、
必死にこなす37歳。

頑張ったでしょ?
褒めてくれていいッスよ。





2/ 5(月)


友達と休みが合ったので、
花園フォレストのビュッフェへ~♪


1人 1,300円で90分。

パスタ、パン、ピザ、カレーもあったな。


そして、メインのデザート達~(≧▽≦)



どれも食べた~い♪


って事で、

ひととおりゲット。

デザートの前には、ちゃんとピザやパスタでお腹いっぱいなんだけどね~。



どうでも良いことだけど、
この日、2/5は、
ヴィヴィオくんの命日でした。





2/ 6(火)


今年初の
大きなミスやりました。

別に怒られた訳じゃないから、いっか。




2/ 7(水)


チョコミントで自分を癒す。



職場のKちゃんが、
翌日で退社されるとの事で、
その前に!と、
念願のコラボ。

ベタベタなシビック クーペ。

ちっちゃくて、
ホワホワしていて、
凄くカワイイKちゃんからは
想像も出来ないシビック。

ギャップ萌え確実です!

Kちゃんを載せられないのが残念なくらい。

そして、びびちょとKちゃん、タメですw



ワタクシ…
EG、EKあたりのシビック……
大好物( ☆∀☆)



深リムのホイールが
カッコいい~♪

ちなみにこちらのシビック、
平成5年生まれで、ヴィヴィオくんとタメです。

もう一回、乗りなよ!

って言われたけど、
もぉ、ハスニャーさんは裏切れないし、
ヴィヴィオくんじゃない、ヴィヴィオは要らないから…ね。



そして、その夜。


届きました♪

ハスラーを被った大量のしろたん。



カワエェ(≧▽≦)





2/ 8(木)


全部……とは言わないけど


ハスニャーさんに飾ってみる。



くっそカワエェ♪





しろたんと共に、
残りの2月も乗り越えたいと思いますw


ぬいぐるみと過ごす37歳。


いいじゃん!いいじゃん!!


ぬいぐるみしか相手にしてくれないんだよぉー!!!!



ハッ!!!!!Σ(゚□゚*)
いや……
ぬいぐるみも相手にしてくれていないのか………。



いややーーーーーーーー..・ヾ(。>д<)


Posted at 2018/02/08 23:47:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常
2018年02月01日 イイね!

みんカラ映えな夜のこと♪

みんカラ映えな夜のこと♪
2018/ 1/31 〈WED〉



みんカラ映えを求めて。。。。



どうやら この日、
皆既月食らしい。




へ~。
見られると良いね~。

くらいの軽さでw
あしかがフラワーパークへ。






「フラワーキャッスル」

うニャ!!!
キレイじゃないのぉ~(゚▽゚)♪





教会に上るだけの混雑は
意味わからんけど、
キレイだから許すっ!





「みんなの地球」

水面に映った
逆さ富士ならぬ、逆さ動物。





ほのぼのしちゃいますな。






「イルミネーションタワー」

25mのタワーだとか。




こんなのもあったよ~


鳥居(〃∇〃)

「大藤神社」だって。





寒さ対策は万全にしてきた予定!?

カイロも、貼ったし&持ったし。

手袋、マフラーも、完璧!

風も無く、
寒いっちゃ寒いけど、
イルミネーションを楽しめる寒さ。

先週みたいな極寒じゃなくて、
ホント良かった…。





そして
フラワーパークをあとにし、
フラフラと進んでいると………






あっ!!!
ちょっと行ってみたかった所、


発見ッ!!!!


しかし………


はぁぁぁぁぁぁぁぁ。
階段!!?




まだ途中だけど、
振り返ってみたよ~。


まだまだ上ると思うと
モチベーション下がるわ~(T^T)






で、こちらは……

足利織姫神社。



夜は
ライトアップされている……
っていう微かな記憶を思い出し、
寄り道です。




織姫神社から見た足利の夜景ッス。




月とコラボ♪

と思ったら……、
ブレブレだし。






そして地元に戻ったあとは
話題の皆既月食。



1/31 22:30頃 埼玉県行田市にて。

ちっさ *^Д^))σ



仕方なく
スマホの限界は……

こんな感じでした。


なんか妙にポリゴン化していてカワイイ。






こんな、
なんだかステキな夜。



たまには、
こんなのもイイね♪


Posted at 2018/02/01 02:08:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出掛け

プロフィール

「大変な時だけど…、
また沢山のトモダチに会ったり、
沢山のオフ会に行ける日が、
少しでも早く来ますよ~に。」
何シテル?   04/13 00:57
びびちょです。 SUZUKI・HUSTLER(G 5MT 黒)と SUBARU・FORESTER(SJ5 6MT 白)を それなりに楽しく乗り回しており...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

     123
4567 8910
11121314 151617
18192021222324
25262728   

リンク・クリップ

フロントバンパーを外す!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 09:03:58
ホーン取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 08:35:04
クラッチペダルを踏むと異音 解決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/18 12:15:42

愛車一覧

スバル フォレスター フォレスニャー (スバル フォレスター)
初代フォレのカッコ良さが忘れられず マニュアル最終型のフォレスターに舞い戻ってきました♪ ...
スズキ ハスラー ハスニャー (スズキ ハスラー)
「マニュアル車の軽自動車で、 商用タイプじゃないヤツ」 それだけの希望だったのに、 ...
スズキ エブリイワゴン エブニャー 弐号機 (スズキ エブリイワゴン)
「エブニャー 弐号機」。 2018/12/08 納車。 前車 エブニャー初号機の後 ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィ夫君 初号機 (スバル ヴィヴィオ)
18歳で免許をとり、 19歳にして 初めてのマイカー♪ ヴィヴィ夫君 初号機 です。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation