• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びびちょのブログ一覧

2018年09月30日 イイね!

九州のア○と関東でプチオフする♪

九州のア○と関東でプチオフする♪2018/ 9/28
金曜日。

仕事帰りに、
クロネコヤマトに寄り、
店舗引き取りに変更された荷物を受けとる。



思ったよりデカくてビビる。

長崎県民の「KATSU-桂」さんから
人間より先行されて送られてきた荷物。



2018/ 9/29
土曜日。

朝6:30に自宅を出発し、
@ぶらっくされなさんと共に、
羽田空港へ向かう。




初めての羽田空港。


KATSU-桂@長崎

黒ハシュ@福岡
の二人を
熱烈歓迎なり。



ハシュさんからのお土産ブラックモンブラン?


上里SAにて

ダイドーのコーヒーとコラボのソフトクリームなり。
(1つ 500円)



雨のなか
「妙義神社」

階段…。


まだまだ階段…。


更に階段…。



やっと、
到着。



妙義神社に寄って
時間調整をしたところで、

峠の釜めし「おぎのや」へ。


九州の二人には秘密にしていましたが、
ここで、
二人が絶対に会いたかった人と待ち合わせ。


Rico@信州さん(左)。

サプライズ成功です!



ほら、この
どや顔w



新種のゆるキャラ?

「釜めし かっちゃん」。



長崎、福岡、埼玉、長野の5人が
群馬で釜めしを食べながら
あっという間の2時間。

この辺でRicoさんとお別れです。

Ricoさんは、翌日、愛知でオフ会ですからね。
お互い、気を付けて!


バイバーイ。


そして、
釜めしを旦那様に届けたのち、
Ricoさんは前乗りで、
長野から岐阜に向かわれたようです。


この後、
ウチの旦那のお見舞いに
寄ってくれたり、
九州人の
優しさ、楽しさ、アホさ、ヤバさ(?)に触れ、
去年の12月30日に福岡で一度だけ会い、
その後「また会いたいね~」と言い続けた結果、
こうして埼玉で会える奇跡を体感。



4人で飲みたい!


と言っていた @黒ハシュ様が、
速攻で潰れる飲み会。



朝4:30起きだったんだもんね。

遠い埼玉の地から
福岡のハシュ様にちゃんとLINEで
モーニングコールしたんだもん!!!


早々に
二人を地元のビジネスホテルに押し込み、
また明日🙋
とお別れ。



翌、日曜である本日は
圏央連合のハスクロ オフ会に
行きます❤️



おつかれさま。



Posted at 2018/09/30 06:11:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | お出掛け
2018年09月23日 イイね!

ハイドラ/栃木の難関CP「八汐ダム」を獲る♪

ハイドラ/栃木の難関CP「八汐ダム」を獲る♪それは…
栃木でのオフ会に向かう途中、
runesutaさんからの何シテルの返信から始まったのであります。



ん?
何かのCPをゲットしてる??

とりあえず、アップにしてみた↓



「八汐ダムぅー!!!!!!!」

朝っぱらから、
栃木の難関CP、
八汐ダムぅー!!!!!!


runesutaさんから
1ヶ月ぶりの再会の挨拶よりも先に、
教えてもらいましたw




栃木の難関CP、
「八汐ダム」の獲り方。
(釣り師runesutaさん流)



赤丸の部分をクルマで目指します。

八汐ダムへの通行止のゲートは
地図で言うと、もっと右側にあります。

八汐ダムの右下、縦に伸びる川を目印に。


アップにすると、
三角に脇道があることが分かると思うので、
そちらにクルマで向かいましょう。



何台か路駐されてました。
ので、
仲良くハスニャーさんもお留守番。



現在地の脇にある
川沿いをハイキングするのが
本日のミッションです。


pm15:35
「塩原渓谷歩道」
という遊歩道の案内に従い、
目前の石段をのぼります。




常に、右側に川が流れてることを意識していれば
迷子にならないかと。

20~30mくらいかな?
足場のよろしくない石段をのぼってください。



石段をのぼると
分岐がでてきます。

左前方が遊歩道。

しかし、
CPを獲るのが目的の人は
右前方へ!

川に沿って、
ゆるやかな坂道を進んでください。



「川は右側」が合言葉です。



だんだんと倒木も…。



更に倒木…。

坂道も急になり
ハイキングではなく、
登山チックになりますが、
なんとなく道には なっているので、
「川は右側」を意識しながら
進んでくださいな。



ちょっと坂もゆるやかになったところで……


キターーーーー!!!!

「八汐ダム」ゲット~♪

これにて、
栃木の緑化、完了です。



さてと下るよ~。
pm15:47。


来た道を戻ります。
急な山道ですので、気をつけてくださいね。



ハスニャーさんの元に戻ってきました。
pm16:03


ただいま~♪


栃木の難関CPまでの道、

こんな感じでした。


栃木県民に聞いたところ、
ワープで獲ってた…とか、
蛇尾川ダムのゲート前で獲れた…とか
獲れる方法は色々とありそうですが、
これなら、
それほど苦労なくイケるかな?




ちなみに
もうひとつの難関CP
「三河沢ダム」。

今では、
ゲート前で獲れるように調整されているそうなので、
安心して獲りに行ってくださいな。



Posted at 2018/09/23 13:56:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | ハイドラ
2018年09月18日 イイね!

スープ焼きそばを食べるオフ会♪

スープ焼きそばを食べるオフ会♪2018/ 9/16 〈日〉


栃王子のオフ会
「スープ焼きそば たべちゃお」
に参加してきました~♪




主催者のKEIKOさん。


みんな撮影しすぎ💦



ワタクシ びびちょ…、

今回は運転手に(!?)
黄黒ハスラー乗りの ぶらっくされなさんを
乗っけて参加してます。




そんな今回のオフ会の集合場所は…


「もみじ谷大吊橋」



アヤメが幼稚園児くらいの時に渡ったな~。


なので、今回は渡らず
見てるだけ~。


そして……

「レモン牛乳ソフトクリーム」

を、いただきました🍴


JAFカード提示で50円引きw
350円が300円に😍




さてと、10時になったので、
移動しまーす。


KEIKOさん、はる太郎さんの後ろをキープ。


後ろは…
かりめん君さんかな?
ハスラーが並ぶ~。


そして、
謎のメインイベント(?)
スープ焼きそばのお店「こばや」さん。

開店待ち~。


びびちょ達は、
nmarchさんご家族と相席~😍

左手前から
超大盛、大盛、並盛です。


マルちゃん焼きそばの味だけど…(爆)、
スープ……。

スープなのに、焼きそば味。

不思議だったけど、美味しかったし、
また機会があれば、
別のお店のスープ焼きそばも食べてみたいな~。



お腹いっぱいになったあとは……



癒しを求めて?

「塩原八幡宮」



ねずみ?
珍しい!!



「逆さ杉」

1,500年前の~
なんちゃら~かんちゃら~って
書いてありました!


また別の杉は
「気の杉」だって。

縄に触れることで、杉から“気”をいただけるってことで、
何故かパカさんに縛られるびびちょ。

違う違うヾ(・д・`;)


そして

自ら首を絞めるパカさん。
それも違う💦


気をいただくハスラくん。

スバル魂をスバルブルーのTシャツから放出中~。



圧倒的に撮られることが少ないnmarchさん。

でもやっぱり…絞めてるし…😅



錦鯉も居たよ。

エサを求めてか、
人が歩くと一緒に移動w



さてと、
人間とハスラーも、そろそろ移動します。




「トリックアート」に~。










写真じゃ分かりづらいかな?

上の絵から、
ワシ、ニワトリ、フクロウ、白鳥、アヒルを
2羽ずつ、計10羽みつけてね。



満喫したあとは…



ちゃーんと記念撮影😄




まだまだオフ会は続いていくのですが、
この辺で、びびちょ達は早退です。


栃王子オフ会は、2回目の参加でしたが、
普通のオフ会とは違った楽しさがあるので、
また予定さえ合えば参加しまーす!


そして、
このまま帰るはずのない びびちょ…。

栃木に来たからには、
アイツをやっつけます!

北関東で唯一獲れずに残っている
八汐ダム!

攻略法をrunesutaさんより教えてもらったので、
リベンジしてから帰りましたよ~。

八汐ダムのお話は別ブログにてアップ予定です。





おつかれさまでした♪
そして、
ありがとうございました~♪♪

Posted at 2018/09/18 17:11:23 | コメント(14) | トラックバック(0) | お出掛け
2018年09月04日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!9月5日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!



■この1年でこんなパーツを付けました!
何か付けましたっけ?
あー!!!!
ホイールは今年ですね💡
他は全く思い出せず😅




■この1年でこんな整備をしました!
何したっけ?
たぶん、何かしてるよね?

オイル交換は3,000km~4,500kmの間にちゃんとやってます。

メンテナンスが出来てるとは限らないので、
ちょっとでも長持ちさせられるように
ガソリンはハイオク。
NAなのに…ね。

車検も通ったし、
一年に一度のエアクリ、エアコンフィルターも注文済み。
プラグは60,000kmでの交換が推奨らしいので、そちらもそろそろ買わねば~。




■愛車のイイね!数(2018年09月04日時点)
933イイね!

ありがとうございますっ!!!



■これからいじりたいところは・・・
とある方から、リア羽根を入手出来る予定なので、
まずは、それですね💡

あと、レンズまわりのメッキ部分を白に~
そんな事を、
やりたいとは思いつつも、
出来る時間がとれず……。
今年中には、なんとかしたいな~。





■愛車に一言
無茶ぶりにも、文句を言わず付き合ってくれる❤️
そんなハスニャーさん。

そして明日から4年目が始まるよ~
なんて考えてた3年ラストの本日、



総走行距離が 60,000kmになりました。

60,000kmから、
新たな1年が始まります♪




>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/09/04 21:45:30 | コメント(23) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「大変な時だけど…、
また沢山のトモダチに会ったり、
沢山のオフ会に行ける日が、
少しでも早く来ますよ~に。」
何シテル?   04/13 00:57
びびちょです。 SUZUKI・HUSTLER(G 5MT 黒)と SUBARU・FORESTER(SJ5 6MT 白)を それなりに楽しく乗り回しており...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
23 45678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロントバンパーを外す!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 09:03:58
ホーン取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 08:35:04
クラッチペダルを踏むと異音 解決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/18 12:15:42

愛車一覧

スバル フォレスター フォレスニャー (スバル フォレスター)
初代フォレのカッコ良さが忘れられず マニュアル最終型のフォレスターに舞い戻ってきました♪ ...
スズキ ハスラー ハスニャー (スズキ ハスラー)
「マニュアル車の軽自動車で、 商用タイプじゃないヤツ」 それだけの希望だったのに、 ...
スズキ エブリイワゴン エブニャー 弐号機 (スズキ エブリイワゴン)
「エブニャー 弐号機」。 2018/12/08 納車。 前車 エブニャー初号機の後 ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィ夫君 初号機 (スバル ヴィヴィオ)
18歳で免許をとり、 19歳にして 初めてのマイカー♪ ヴィヴィ夫君 初号機 です。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation