• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オフリミのブログ一覧

2016年11月14日 イイね!

近所のバイク屋さんにて、発見

近所のバイク屋さんにて、発見全て無登録、













Posted at 2016/11/14 15:08:49 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年10月07日 イイね!

九州トリコローレ2016

Posted at 2016/10/07 23:16:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年09月27日 イイね!

アルファGTカブリオレだとさ❗

アルファGTカブリオレだとさ❗知らなかったけど、

ひょんな事で、記事見付けてしまいました。

下記に書き出します。


オープンカーと言えば、イタリアンメーカーとは切っても切り離せないように思えるが、意外なことに、イタリアの自動車メーカーが4人乗りコンバーチブルを生産するようになったのは比較的最近になってからだ。車種で言えばフィアット500Cや「フェラーリ・カリフォルニア」、マセラティ「グランカブリオ」が挙げられるが、実はこれらのモデルが発表されるよりも以前に、アルファロメオにも同様のプロジェクトが存在していたのだという。
イタリアのカロッツェリア、ベルトーネが先日公開したのはアルファGTをベースとした4人乗りオープンカーの試作車。このワンオフモデルは2003年に製作されたものの市販化には至らず、今年4月の初旬に行われたベルトーネのメディア向けイベントで初めて一般に公開された。

製作された当時、ベルトーネはこのコンセプトカーの市販化をフィアットに提案したが企画は見送られ、代わりにアルファロメオは「ブレラ」のオープンモデルである2シーターの「スパイダー」を採用。ベルトーネの競合イタルデザイン・ジウジアーロがブレラ・スパイダーのデザインを委託され、ピニンファリーナが生産を請け負うことが決まった。その後、ベルトーネは破産に追い込まれ、デザイン部門は独立、製造部門はフィアットに買収されることとなった。

GTカブリオレの代わりに市販化されたスパイダーとそのベースとなるブレラは、デザインを称賛されるも機動性やパフォーマンスの面で問題点を改善できず、販売台数は伸び悩んだ。結局、ブレラが2005年から2010年で2万2000台以下、スパイダーに関してはたったの1万2000台の販売にとどまった。その一方で、アルファGTクーペが2003年から2010年に8万台以上を売り上げたことを考えると、GTのカブリオレモデルも同様にヒットしていたのではないだろうか。その答えは誰も知る由もないが、少なくともベルトーネは破産を免れていたかもしれない





Posted at 2016/09/27 23:02:28 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「このエンジンは本当に丈夫です http://cvw.jp/b/2500152/47800620/
何シテル?   06/24 02:23
オフリミです。よろしくお願いします。 佐賀県出身、福岡市西区石丸在住、1963年生まれ 音楽は、聞くのも好きですか、ギター弾く方が好きです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ベンツのパーキングブレーキ調整方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 06:03:22
メーカー・ブランド不明 イニシャルアジャスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 21:24:43
ホンダ(純正) ピストンシールセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 21:20:31

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ よし子さん (メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ)
アルファGTからの乗り換えです。 1995年以来久しぶりのメルセデス・ベンツです。 一 ...
ヤマハ NMAX まっちゃん (ヤマハ NMAX)
vt250スパーダから乗り換え、 実は、初の新車、納車まで待ちましたね。 約4ヶ月、心動 ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
主に、通勤快速的仕様
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
福岡市西区で、 アルファGTプログレッション 2.0 JTSセレスピードに乗っています ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation