• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月18日

後付け部品を外して純正化に近づけています その①

この3連休は右手親指、左手中指の術後リハビリ^^;を兼ねて約6年間に取り付けた各パーツを純正化に向けて作業します^^
本日はリア回りから手を付けて最後はナビを外そうと思っていますが3連休で全て完了するか? は不明です^^;

<作業開始前>
  

国内純正品、中華製は丸みを帯びた形状をしていますが英国純正リアアンダーカバーは少し角ばっており、絶販品なので新品では手に入らないく、取り付けている方は非常に少なく、リアから見ると違いが有りイイですね^^
マットシルバーで付けていた時は少し浮いていましたが、K51カラーに塗装したらボディーと同化したのでバランスも取れました。
この英国純正リアアンダーカバーはリア上部側は両面テープで固定、下部側はネジで固定しています。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2500433/car/2039015/9197443/parts.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/2500433/car/2039015/5206943/note.aspx
  
今日は外しただけなので綺麗にしてヤフオクに出品します。

<欧州仕様純正パーツ リアフォグライト>
フォグライトを付けた状態でリアフォグライトのスイッチを入れない限り点灯しないように配線していますので車検を通すことができ、夜の雪道で視界が悪い時に活躍するパーツです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2500433/car/2039015/8134244/parts.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/2500433/car/2039015/4024363/note.aspx
  


T31、DNT31に乗っている方は感じているかと思いますが純正バックライトが非常に暗く、ルーメン&ケルビン数を上げたLEDに変えても暗い為、防水LEDワークライトをバックライトに流用し、ブラケットをオリジナル品で固定していたので夜にリバースに入れると明るくて安全に運転出来ます^^
https://minkara.carview.co.jp/userid/2500433/car/2039015/8356962/parts.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/2500433/car/2039015/4175081/note.aspx
  

<減光回路付き 日産(純正) 加工品 元祖 純正加工LEDリフレクター>
純正品を加工されて丁寧に作られており、減光回路が付いているので光量を調節することが出来ますが車検を通す際は点灯してはNGなのでON・OFFスイッチを間に入れてOFFにすると絶対に点灯せず、純正加工品なので反射しますので適合品になります。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2500433/car/2039015/8438949/parts.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/2500433/car/2039015/4234343/note.aspx
  

<リアワイパー縦化>
大雪が降れば分かるのですがワイパーが横になったまま雪が積もると壊れる原因に繋がる上、縦化は雨天時も雨が溜まることなく流れますのでゴムの劣化が早くなるような気がします。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2500433/car/2039015/3531671/note.aspx
  

<ナンバー取り付けボルト用リアカメラ>
外した画像しかありませんが^^; このボルトにリアアメラを取り付けていましたが外しました^^
http://www.beatsonic.co.jp/accessories/bcam9.php
  


取付当初はバンドタイプでしたが途中でワイヤーに交換しました^^
https://minkara.carview.co.jp/userid/2500433/car/2039015/7402633/parts.aspx
  


本日の作業はここまで。
明日はリアアンダーカバー(当初取付品)に取り付けて、バックフォグの配線、空気圧センサー、ターボタイマー、スピーカーなどを外す予定です^^
ブログ一覧 | 純正化 | 日記
Posted at 2021/09/18 23:23:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画。
ベイサさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2021年9月19日 7:39
本当に降りちゃうのですね😢
コメントへの返答
2021年9月19日 8:02
おはようございます。
過去に何度か?匂わせていましたが
少しずつ出来るところから部品を外していますのでエクストレイル DNT31は本当に降りますよ^ ^

来週末には娘用の中古車が納車予定ですが乗れるようにサードパーティ部品に交換するので納車されるけど暫くは乗れないということになります^ ^

プロフィール

18歳で車に乗り始めて、記憶を遡りました(記録も含めて)。 ①ダイハツ ミラ M-L70V ミラターボTR-XX 3AT:中古 ②ダイハツ ミラ M-L...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カウリングサイドパネル装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 20:31:52
油温・油圧計の取付(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 23:57:35
油温・油圧計の取付(その4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 23:57:05

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
エクストレイルLDA-DNT31 6MTより 2022年04月28日に JB74W 5M ...
ブリヂストン 不明 ブリヂストン 不明
通勤用自転車として2008年にホームセンターで購入したブリヂストン クロスファイヤー X ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2021年10月31日に 車両を売却し手元には御座いませんが、 現在はパーツレビュー、整 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2002年6月に納車された嫁のラパンです。 大きな故障は一度もなく、 運転席のパワー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation