• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maimaichan1のブログ一覧

2019年06月18日 イイね!

アルベルトのパーツ交換&整備

我が家には自転車が
①私の通勤用
②私の20インチ
③寄せ集めパーツで組み立てた嫁用20インチ
④娘の中学校~高校の6年間使用したアルベルト
⑤息子の中学校~現在 4年目のアルベルト
計5台あります^^;

⑤の息子が乗っているアルベルトですが
   
乗っている距離が長く、タイヤ側面がヒビ割れして
危ない状況だったので、
   
神戸に持っていっていた自転車工具を一式持ち帰り、
タイヤを含めて消耗パーツの
・前後タイヤ
・前後チューブ
・前後リムテープ
・前後ブレーキワイヤー
・ブレーキワイヤーのアウターケーブル
・前ブレーキ
を交換する際に、各箇所のメンテナンスも行いました。
   

タイヤはMightyRoad PlusからLONGREAD
というものに代わりました。
    

ブレーキワイヤーも消耗品で一度も交換していなかったので
今回、マウンテンバイク用のワイヤーをチョイスしました。

各部品とも重量が私の自転車に比べて重く、
内装式タイプだったので調整も面倒で時間を多く費やしてしまった。

交換後、2日間通学してヒアリングしたが
不具合もなく乗れているとのことだったので一安心です。


スプロケ、チェーンタイプの自転車の方が整備性もいいですね。
乗り続ける限りはメンテナンスを行います^^
Posted at 2019/06/18 20:46:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2019年06月16日 イイね!

約1年越しにやってきました^^;

昨年2018年7月1日に
嫁の誕生日祝いで好物のひとつを食べさそうと
高知県四万十市のお店に来ようと自宅を出て高知県に入った辺りで。。。。。
そうあの出来事がありました。
もう12ヶ月が経とうとしているんやな~
あの日より今日までに
新型ジムニーが購入出来るくらいは何気に消えたかな^^;

今年は何とか^^;無事に到着しました!

目の前に流れているのは最後の清流 四万十川です。
  
昨日、大雨やったのに白濁しているていどやけど、
本当は透明度があるんやろうな~

お目当ての店は、
ここです。
   

嫁、長女、長男は天然うな重、私は天然うな丼+石蓴&ゴリ天婦羅
を頂きました^^


天然を食べたのは何年ぶりやろう。。。
長女が生まれて直ぐくらいに釣って裁いて囲炉裏で焼いて食べたのが最後やから
もう20年くらい食べてなかった^^;
この時期のサイズが小さいことは理解していたけど旨かったなぁ~

またの機会にうな重を置いておきます。
         



来月エクストレイルが車検で車両をリフトで上げて確認していると
・運転席側のドライブシャフトブーツから若干二硫化モリブデンが
 飛び散っていたのでドライブシャフト交換決定。
・クランクシール辺りのオイル漏れがあったので
 ベルト関係と一緒に交換
・オイルパンより若干のオイル滲みがあったので交換。
以上が、車検時に追加整備となり、
EGRの交換、DPFの交換、足回りリフレッシュもあるので
まだまだ消費が多くなりますね~^^;


Posted at 2019/06/16 21:50:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年06月09日 イイね!

久しぶりのタイヤ交換

仕事が終わって高速バスに乗って
戻っていたが。。。。
やらかしてしまいました^^;

ハィ。
爆睡で下りなければ行けないところを乗り過ごし^^;
目が覚めた時は次の停車場所へ向かって
高速道路の入り口へ向かっていました^^;
(迎えをお願いしていた嫁に飽きられました)

暫く乗っていない通学用自転車のタイヤを見てみると、
ヤバい状況になっていたので、
ショップに売っている商品で
・タイヤ:Panaracer F723-GL-B
・チューブ:ブリヂストン EXTENZA W/O 700X18-25C 超軽量
  
を購入し、サクっと交換。
  
息子のアルベルトのタイヤ交換も頼まれていたので
メンテナンス品一式を購入し近日中にメンテナンス込みで
神戸に戻るまでの間に完了を目指します^^







Posted at 2019/06/09 20:16:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2019年05月12日 イイね!

御室八十八ヶ所霊場巡り 令和元年


季節的にもイイ時期が来たので、
我が家の宗派である真言宗 御室派 仁和寺に
今年は神戸より向かうことになりました^^

限られた駐車場しかなく、
仁和寺の駐車場 開園時間は AM09:00~なので
時間に余裕を持って出発したのもあり。。。。
AM08:20頃に仁和寺 正門を通過したので^^;
Youtubeで見させて頂いているショップさんは何処かなぁ。。。
っと思って探してみました^^;

どこか?どこか? とキョロキョロしていると
あっっっっ通り過ぎてしまった^^;
最後にもう一度だけと思って一周して
ハィ。

   

休日ということは知っていましたが
通りすがりで拝見させて頂きましたが綺麗にされていますね。
近くのBMW専門カスタムショップは
店の裏側を見るとお任せ出来るような
ところじゃないですね。

時間潰しに普段は行かないコンビニの
セブンイレブンで水分補給を行っていると、
AM08:58分となったので駐車場へっっっ
  

仁和寺の正門に行くとTVクルーが
何やら撮影中でしたが横から入りました^^


すでに散って来年への準備中の御室桜です^^;

今年は花見を忘れるくらい働きすぎたなー

さっさと通ってお目当ての、
御室八十八ヶ所霊場巡りへ^^


本日の気温は31℃でしたので、
動ける服装で滑らない靴を履いてタオル持参。

以前はKEEN A86TRというシューズを履いていましたが
今は無くなってしまったので、
メレル rail Glove 5 というシューズを履いています^^


道中は舗装されているところもあれば
   

そうじゃないところもあるので
  

こんなところもあるので
   
それなりの服装、シュ―ズでお参りください^^

香川の自宅から歩いて数分のところにある、
七十八番札所 郷照寺です。
   
なんとも言えない気分ですね^^;

ラストの八十八番は、
  
一番整備されていました。

道中は崩れかけの札所が多数あり、
時期的に ハチ が多数飛んでいますので
お参りされる方はくれぐれもご注意ください。

自身の訪問記録として腕輪を2個購入させて頂きまして
   
腕にはせず、ウインカーとワイパースイッチのレバーに
装着して完了です。

昨年も同じことを書きましたが
四国八十八ヶ所を巡りたいですね。
(めぐる日にちを作らなアカンですね)


関連情報URL : http://www.ninnaji.jp/
Posted at 2019/05/12 19:24:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年05月04日 イイね!

香川~神戸に戻りました

昨日のニュース、NEXCO西日本のHPより
夜遅くまで渋滞との情報が消えず。。。
MyM9RはDPFの調子が芳しくないので
渋滞だけは極力避けたかったので
当初の予定は、今頃、香川を出発する予定でしたが
子供二人の寝顔を見てAM06:30発で自宅を出発しました。

府中PA、津田の松原SAを通りすがりで確認しましたが
まだ人は少なかったが、
鳴門~淡路島に入る頃から車が多くなり。。。。
自宅から何時もの室津PAまでDPF 走行中強制再生はなく、小休憩。



最高燃費の時に比べると15℃も気温が温かいので
しゃーないかな^^;



何時もより沢山のお客様が休憩されていましたね。


室津PAを出発して下り車線を見ていると
淡路SAは入る為に既に渋滞が発生していました。
その後の下り車線は渋滞だらけ。。。
私も神戸に単身赴任していなかったら
家族で出掛けていたから、何処かで渋滞に嵌っていただろうなぁ~

この時間まだ渋滞情報は出ていないが

多いだろうなぁ~


Posted at 2019/05/04 13:24:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

18歳で車に乗り始めて、記憶を遡りました(記録も含めて)。 ①ダイハツ ミラ M-L70V ミラターボTR-XX 3AT:中古 ②ダイハツ ミラ M-L...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カウリングサイドパネル装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 20:31:52
油温・油圧計の取付(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 23:57:35
油温・油圧計の取付(その4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 23:57:05

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
エクストレイルLDA-DNT31 6MTより 2022年04月28日に JB74W 5M ...
ブリヂストン 不明 ブリヂストン 不明
通勤用自転車として2008年にホームセンターで購入したブリヂストン クロスファイヤー X ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2021年10月31日に 車両を売却し手元には御座いませんが、 現在はパーツレビュー、整 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2002年6月に納車された嫁のラパンです。 大きな故障は一度もなく、 運転席のパワー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation