• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maimaichan1のブログ一覧

2019年03月10日 イイね!

キープキャスト2019~モトレージさんへ

今年のフィッシングショー大阪は仕事が忙しく、日程調整が出来ず、
地元の会計処理日と重なって初めて参加出来ませんでした。

フィッシングショー大阪に行けなかったので
単身赴任予定では無い予定で前日休みを取得し
前泊で参加予定をしようとしていましたが
なんとか?金曜日中に仕事を終了出来たので
帰宅、爆睡し、開催日当日に向かうことに。。。

少し渋滞に巻き込まれながら到着し、20.3km

   


会場オープンを30分以上過ぎているので
少し入りやすいと思ったら。。。大間違いで
蛇のような長い列がまだ続いていました^^;


フィッシングショ-大阪とは違ってルア-にー特化しており
転売目的の客ばかり。。。
これ売ったらなんぼになるな。 んじゃ何個買おう。。。
こんな会話ばかり。。。
限定商品、商品製造が販売に追いつかず手に入りにくい、大問屋運用など
まだまだ物が市場に揃わない業界なので
転売出来る、転売目的の方が沢山来られる、
キープキャストの実情ですね。

私は普段着用のアウタ-を購入したく、
冒険用品へ出向き代表の水口さんと会話しながら
長く着用出来るように。。。常にアップデ-トされており、
製造元も国内へ変更されているとのことで、
1着だけですが購入させて頂きました^^


会場を3周りして十分に拝見出来て、
ベイトリ-ルの一部のパーツが
やっとshimanoも。。。無理矢理DAIWAのパーツを
shimanoるに組み込んでいますが
DAIWA製パーツを取り外せれるかも知れないので
地元に帰省した際に再度現品を確認して
パーツ注文致します^^

名古屋~神戸に戻る際は、
行き以上に渋滞に巻き込まれて燃費はダメダメ、
写真もブレブレ
   

燃料も減っていたので純ENEOSの燃料が入っているスタンドで
給油すると。。。香川に比べて安い 116円/ℓ。
ENEOSカードなので更に2円引きされ 114円/ℓ^^


燃料を入れて満腹にさせたM9Rで
モトレ-ジさんへ向かいます。
   

   
  

なんでモトレージさんへ??
それは数ヶ月後のお楽しみに。

Posted at 2019/03/10 19:02:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年03月03日 イイね!

神戸から香川へ走行

ここ最近は仕事があまりに忙しく、
早朝から夜中まで働いております。。。。

地元香川で太鼓台の会計を行なっており
総会用の会計締日が近づいていたので
更に睡眠時間を削って帰省していました。

エンジンルームに
なんちゃってエレクトロンディスチャージャー
を装着していたので、どのような結果が出るのか?
確認しましたところ、
走行距離200kmくらいで20.8kmでした。

   

目標の22.0kmまではマダマダ遠い、先が見えない状態ですが
目標に向かってこれからも整備を行ないます^^


Posted at 2019/03/03 21:12:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年02月10日 イイね!

初めて大阪オートメッセに行ってきました^^

タイトルどおりですが^^;
初めて大阪オートメッセに行ってきました。


今年は出勤日の関係で、1回/月の薬を処方して頂くために
2/2.3に香川に帰省していたので
毎年、前週に行なわれているフィッシングショー大阪に行けず
大阪オートメッセに初めて来場しました。

向かう道中にハイドラを立ち上げて走行していると。。。
   
みなさん起動されていました^^;
会場内でも起動されている方がたくさん居られて
   
私も起動させて頂いておりましたが、
駐車場から出る際に更新していると。。。。ハイタッチが止まらずに。。。
一度停止致しました^^;


大阪オートメッセはフィッシングショーに比べて
来場者が多いこと。多いこと。
8時30分頃にはインテックス大阪の近くまでは行けたけど、
一番奥の駐車場に何とか駐車することが出来て
M9Rエンジンを停止したのが10時前。
ハンパ無い! ですね。

いいウォーキングになり、
入口ゲ-トは少ないところを選んで入ったので
素直に入れました^^

会場内で購入した商品は1個のみで
フィッシングショー大阪ではメーカーからは購入出来ないですが
大阪オートメッセは購入出来るんですね。

キープキャストが同じ形態ですね^^

私が見る限りT31系の展示が無かったので
寂しい限りですが見た目だけで気になったのは
名前も知らない。。。。BENZ。
(ご関係者、所有者の方々へ無知で申し訳ございません)
   

個人的には KTC を見たかったけど
出展されていなかったので少し残念でしたが
6A号館以外はあまり興味がなかったのが私の印象です^^;

6A号館のメーカーさんばかりで開催される
イベントが無いかなぁ~


Posted at 2019/02/10 20:10:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年02月03日 イイね!

香川から神戸に戻りました 

一週間経過してしまいましたが
2/2(土)早朝に香川に帰省し、
病院で一ヶ月分の何時もの薬を処方頂いて
2/3(日)に神戸に戻ってきました。

その際の燃費は。。。。
気温は同じ10℃なのに-0.8kmの20.0kmでした。
   

変化点は、
エンジンオイルが若干劣化した?
ん~ん~
よくなる要因を探してみます。。。


2/2-3はフィッシングショー大阪に行く予定を変更して
香川に戻りましたので
明日は同じ会場で行なわれる、
大阪オートメッセに初めて行く予定です。

釣りと車の違いを確認してみます^^
Posted at 2019/02/09 22:20:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年01月14日 イイね!

SEVショール-ム大阪

神戸に転勤後、部屋に戻って。。。。
そのまま寝てしまうことが多々で投稿が疎かになっております^^;

香川から神戸に戻った翌日に、
SEVショールーム大阪に今まで取り付けている
SEVの位置確認、リセット、取付に行ってきました。

全く土地勘の無い初めて走行する道路でしたので
サイバーナビに任せて向いました。

   

店舗は都会らしい店舗で
1階が商品のショールームで、2階がスタッフルームでした。

   
   

年末にメール&TELで来店予約を行なっていたので
到着後、即御対応を頂きまして、
貼り付け位置の見直しによるリセットと
追加商品を持ち込んでいたので貼り付け頂きました。

新しい商品を購入すると両面テープが穴加工、切り欠け加工されていますが
両面テープをわざわざ加工しなくても
効果は全く変わらないそうです(穴あけポンチを購入していたのが無駄になった)。


①追加商品はミッション真下、リアデフ上部へ貼り付け
②ストレスブロックはフロント:エンジンルーム
             リア :バックドア左右へ
   
③ダッシュオンF はダッシュオンに近づけて
  センターオンスタイルも近づけて3連続
   
④エンジンチューナーをセンターから最左側へ
   
⑤ヘッドハント゛ランサーF エンジンのセッターへ

作業終了後、スタッフに会話して帰路へ。。。。

変化①
ストレスブロックの位置が下から上に移動したので
マイルドな乗り心地に。
私好みでは無いので、19-20で香川に帰省後、
元位置に戻す予定です。

変化②
追加商品をミッション+リアデフに張り付けたので、
リアからの駆動がメッチャ変わり、
エンジンが引っ張っていたのに、
リアから押されるイメージに変わりました^^

変化③
④⑤の位置変更でトルクがドカー-ンと出るように
駆動が変わったので、今までの走行とは別物に^^


位置が変わると変化することを体感しましたので
お近くの方は是非スタッフにアドバイスを。


変化③についてはもう少しマイルド差を出したいので
商品を追加しました^^


目に見えないのでオカルト系ですが、
位置、商品の特性を考慮して貼り付けると
効果を体感出来ますので信用される方は、
是非一度ショールームへ出向いて体感してみて頂ければ
商品を理解できます^^
あとはお安く購入し貼り付けするだけです^^



Posted at 2019/01/14 15:20:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車メンテナンス | 日記

プロフィール

18歳で車に乗り始めて、記憶を遡りました(記録も含めて)。 ①ダイハツ ミラ M-L70V ミラターボTR-XX 3AT:中古 ②ダイハツ ミラ M-L...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カウリングサイドパネル装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 20:31:52
油温・油圧計の取付(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 23:57:35
油温・油圧計の取付(その4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 23:57:05

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
エクストレイルLDA-DNT31 6MTより 2022年04月28日に JB74W 5M ...
ブリヂストン 不明 ブリヂストン 不明
通勤用自転車として2008年にホームセンターで購入したブリヂストン クロスファイヤー X ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2021年10月31日に 車両を売却し手元には御座いませんが、 現在はパーツレビュー、整 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2002年6月に納車された嫁のラパンです。 大きな故障は一度もなく、 運転席のパワー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation