• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maimaichan1のブログ一覧

2018年11月17日 イイね!

戻ってきたMyM9R

11月13日火曜日に戻ってきた。。。
との連絡を頂いておりましたが、
忙しくて即引き取りが出来ませんでした。
   

とある理由で早く車を仕上げる必要が発生してしまったので、
早目に元に戻しつつ、冬仕様にします。
日産から戻ってきたMyM9Rのエンジンルームです。
   
アーシングはターミナルのみ接続し、
M9Rエンジンに繋いでいたポイントは
全て外して持ち込んでいました。

オイルキャッチタンクを接続する為に
パイピングを外すと、
液体化したブローバイがベットリ付いており、
シリコンパイプもオイルが滲んでおり、
膨張していますね。
   

ブローバイのパイピングも純正に交換し、
日産へ持ち込みしていました。
   

純正オイルを排出すると、
煤をキャッチしているのが影響しておりますが
   
真っ黒でした。


現在、他オイルに交換し実装中で
今後、どう味付けするか? 確認中なので
纏まり次第、報告します^^



Posted at 2018/11/18 20:20:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 再始動 | 日記
2018年11月10日 イイね!

屋島~金比羅山

数年ぶりに訪れた屋島山頂。

前回は。。。。子供たちが小さい時に屋島水族館に来て以来で
現在は新屋島水族館に変わっていましたが
屋外から見る限り。。。変わっていないように見えました^^;


屋島山頂で初めて野生の狸を拝見し、
   

山頂から見た高松市内です^^
   
少しずつ埋め立てしているみたいなので
日本一面積の小さい都道府県を脱却しようとしているのかな?
小さくてええのに。

ちょうどお昼時に近づいてきたので
何時もの 『麦蔵』 へ
   

お腹も満腹になったので
一気に西へ。。。。。

お正月に奥院まで行けなかったので
修繕されているのか?確認しようと金比羅山へ。
本殿前の最後の階段で初めて見る方は
勾配がキツク感じるかも^^;
   

奥院へ辿り着こうとする少し前の階段で
   
途中で平らなところがあるので登りやすいですね。


ここが金比羅山の奥院です^^
   

奥院から平野を見ると
木が伸びて邪魔!! と思うのは私だけ^^;
昔は見えていたものが見えなくなることが多々あるなぁ~

実家の屋根、自宅リビングから
瀬戸大橋&坂出花火大会が見えていたのに
今は双方とも樹木が伸びて見えなくなり残念。

でも奥院へ行ける事がわかったので
次回は2019年お正月に登ります^^

Posted at 2018/11/12 23:06:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年11月04日 イイね!

My M9R 現在の状況

My M9Rなのですが、
現在は香川日産高松店に3回目の入院中です。

エンジンとミッションが割れたとの連絡を受けて
2日間仕事を圧縮して時間有給2時間を確保して見てきました。

<メンバー>
   
メンバーを外して、

<エンジンルーム>
   
M9Rエンジンを斜めにしています。

<クランクケース>
   
日産サービスフロントの方曰く、全く掃除していないそうで
ミッションを割ったままだそうで綺麗でした。

<クランクケースガスケット>
   
少し焼けているそうでガスケットなので新品に交換します。

<ミッション>
日産撮影分
   
下半分がオイル塗れでクラッチオイル?、ミッションオイル?が
付着していたとのことですが、
共に鉱物系オイルで透明に近い色なので
こんなに黒くなっておれば何処の汚れを吸着したのか。。。。

<フライホイール>
   
少し表面が汚れていますが特に破損しておらず、
再使用可能とのことですので新品への交換は止めました。

<クラッチ>
   
こちらも少し表面が汚れていますが、
減りもほとんどなく、再利用可能とのことでした。

<ブッシュ>
   
こちらも少し焼けているそうで全て交換します。

<トランスファー>
   
車体の大きさに対するトランスファーの大きさが小さく
表面は少し汚れていますが異常はないそうです。

<フロントエキゾーストパイプ:触媒>
   

   
奥のフィルターはまぁまぁ白く、汚れは少ないみたいです。

写真は撮りませんでしたが
外したパーツ、ボルト、ナットなどトレイに綺麗に並べられており
見習うべき点でした。

11/5~9にはパーツが到着し、組み付け、試走、確認にて
完了予定です。



私の車が入院していますが、
ホワイトカラーのディーゼルミッション13万キロも入庫しており
現在、同様にエンジンとミッションを割るそうです。

Posted at 2018/11/04 17:24:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 再始動 | 日記
2018年10月20日 イイね!

久しぶりに通勤用自転車でお出掛け

雨が降らない日は毎日自転車で通勤していますが
距離を伸ばした走行がなかなか出来ていませんでしたので
少しだけ距離を走りました^^


場所を確認したかった、日産プリンス香川 高松店
です^^

  
まさか。。。というところにありました^^; 申し訳ありません。
ここはGT-Rを整備できる認定テクニカルスタッフの中で
選りすぐられた方がこちらに在籍しているそうです。

GT-Rのオーナーの方はこちらの店舗へ^^


途中でお試しのサプリメントを購入したので
来週の祭りにて、とある方に試しに呑んで頂きます^^
(私は呑みません^^)

今日もハイドラを立ち上げて走行していましたので
走行ルートは
   

何時も利用しているルートラボ版も
   

走行距離は69.3kmでしたので
今も疲れはないなぁ~
明日は祭りの手伝いで町外へ行く予定です^^



Posted at 2018/10/20 21:16:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2018年10月16日 イイね!

年末の大掃除の準備

何度もオイル漏れを起こしていたので
カーポートの床面コンクリートを綺麗にし
少し早いですが年末大掃除を前倒しします。

   

奥側はオイル漏れによる汚れで
手前側はブローバイ放出時に失敗して
お漏らししていました^^;
      

高圧洗浄機で除けれるだけ除けましたが
少しだけ薄っすらと残ってしまいましたが
新たに備えて頃合をみて結果を確認します^^




Posted at 2018/10/16 00:56:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 掃除 | 日記

プロフィール

18歳で車に乗り始めて、記憶を遡りました(記録も含めて)。 ①ダイハツ ミラ M-L70V ミラターボTR-XX 3AT:中古 ②ダイハツ ミラ M-L...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カウリングサイドパネル装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 20:31:52
油温・油圧計の取付(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 23:57:35
油温・油圧計の取付(その4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 23:57:05

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
エクストレイルLDA-DNT31 6MTより 2022年04月28日に JB74W 5M ...
ブリヂストン 不明 ブリヂストン 不明
通勤用自転車として2008年にホームセンターで購入したブリヂストン クロスファイヤー X ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2021年10月31日に 車両を売却し手元には御座いませんが、 現在はパーツレビュー、整 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2002年6月に納車された嫁のラパンです。 大きな故障は一度もなく、 運転席のパワー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation