• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maimaichan1のブログ一覧

2020年05月28日 イイね!

自転車ハブ用鋼球を久しぶりに購入しました

以前、自転車ハブ用鋼球をスチール製⇒等級G3相当のセラミックへ交換する際に
ハブを研磨してセラミック球へ変えましたがハブの材質とセラミック球の相性が悪いのか?劇的な変化を感じられなかったので今回は敢えてセラミック球にせず
HB-6700、FH-6700の純正球であるスチール球で球の精度を上げた球へ交換しようと球を購入しました。

デュラエースのハブに使用されているのはステンレス球の等級G20相当だそうですが
今回、アルテグラのハブに使用する球は等級G3のクローム球です^^

  

購入した会社は以前、セラミック球を購入した舟辺精工様
購入時は検査成績表を付けてくれますので安心して使用出来ます。
  

今回、各100個ずつ購入したので、
めったにアップしていない、ミニベロ2台のハブもメンテしようと
各パーツの入荷待ちなので全て揃ってから
フレ調整を含めて交換、調整致します^^
Posted at 2020/05/28 22:55:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2020年05月08日 イイね!

通勤用自転車のパーツ購入^^ その●

通勤用自転車のパーツ確保を毎日ネットをパトロールしたり、
自転車店にてSHIMANOに発注して頂いて少しずつ手に入れていますが
Dura-Ace 7700系:1996年12月~
Dura-Ace 7800系:2003年12月~
ULTEGRA 6700系:2009年~2012年
のパーツ、コンポで組み立てておりますので
Dura-Ace 7700、7800系のアフターパーツは販売終了が多数あります。

Dura-Ace FD-7800 Φ31.8mm
フロントダブル仕様にしておりますのでフロントディレイラーの良品が出品されるのを気長に待っていましたら新品がお安く出品されたので落札させて頂き、
無事確保出来ました。

新品でしたが24年前のパーツですので私の手元に届きましたので
キッチリメンテし保管させて頂いております^^

Dura-Ace 7700、7800、7900まで兼用でした、
クイックリリース、クイックレリーズと呼ばれるホイールを容易に脱着出来るようにしている軸組立品です。
・Y26TT98010
・Y3D898010
  

SHIMANO リムテープ
SM-RIMTAPE 18-622
  


Dura-Ace HB-7700、FH-7700 32Hのメンテナンスパ-ツが無く、
互換性のある同等品も無い為、メンテナンスが出来ない為
購入を見送っていますが同等互換品が手に入るようなら購入したいですが
24年前のアフターパーツをSHIMANO様より再販してほしいですね^^;


現在、実家の改修を少しずつ行っており
本日は勝手口の扉をアルミサッシ+網戸を取付しました^^
  

あと少し作業が残っていますので、
今週末の天気を確認し作業を再開致します^^
Posted at 2020/05/17 23:58:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2020年05月03日 イイね!

天然活性剤の仕込み

我が家の小さな花壇には県内の色んな産地の『ドクダミ』を植えて数年経っているので動物の汚物は付いていませんので^^
『ドクダミ茶』にして飲んでいますが
今年は天然活性剤を作るために活躍してもらいます^^

  

早朝より作業を開始し、これだけカットし、

  

  

30mm程度にカットして黒糖100%と混ぜて仕込み開始です。
  
(PM17時には持ち上がっていた蓋は閉じれました^^)

残りの2ケースは
はい。
  
蓬を仕込んでいます^^

蓬は週末の日曜日に出来る予定なので
毎日状態を確認し『天然活性剤』を製作中です^^

Posted at 2020/05/03 22:13:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2020年05月01日 イイね!

通勤用自転車のリアディレイラーの補修部品

通勤用自転車に取り付けているリアディレイラーは10速用:RD-7800で、
取り付けているのをメンテしたり、予備用としてヤフオクで落札した商品を
メンテしていた時にケーブルアジャスターが少し錆びていたので
極端に錆びにくいチタン製に変えようとヤフオクで落としましたが
ネジピッチは合っても外径が合わずにNGでした^^;

  

やはり純正パーツに変えようと補修部品して
RD-7800用の完売パーツは代替え可能なパーツのみ
RD-7900を流用として4商品購入しました。

ケーブルアジャスター:Y5X098030
  

ケーブル固定ボルト&プレート:Y5V598040
  

テンションアジャストボルト
  

ストロークアジャスト スクリュー&プレート:Y5X098020
  

GW休暇中は出歩くことを控えるため
通勤用自転車も少しおてがるメンテナンスを行い、
GW明けの出勤に向けて整備します^^

Posted at 2020/05/01 21:54:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2020年04月24日 イイね!

やっと入荷した^^

COVID19の世界的感染にて
国内もかなりのダメージを受け冬季賞与以降、
期待出来なくなりました。

家族内で感染者が発生しないよう
外出時は
ダチョウ抗体スプレーをマスクに塗布させ、
手洗い、嗽を徹底させています。

私が仕入れたマスクを弟に120枚供給し繋ぎましたが
予約中のマスクは納入日未定のままです^^;

あと、高濃度のアルコールを常時携帯する為に
手持ちボトルに入れて渡していましたが
やっと韓国製ですが
アルミボトルのスプレー容器が到着しましたので
  
容器をプラからアルミへ変更します。


実店舗でのマスク販売は長く見ていませんが
ネット上ではかなりの数量が販売されております。
企業向けでのマスク予約購入の案内があり
少し残念な仕様で作られた3000円/50枚のマスクでしたので
1箱のみ予約購入しました。


皆様も官選しないよう気を付けてお過ごし下さい。


Posted at 2020/04/25 00:05:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

18歳で車に乗り始めて、記憶を遡りました(記録も含めて)。 ①ダイハツ ミラ M-L70V ミラターボTR-XX 3AT:中古 ②ダイハツ ミラ M-L...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カウリングサイドパネル装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 20:31:52
油温・油圧計の取付(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 23:57:35
油温・油圧計の取付(その4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 23:57:05

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
エクストレイルLDA-DNT31 6MTより 2022年04月28日に JB74W 5M ...
ブリヂストン 不明 ブリヂストン 不明
通勤用自転車として2008年にホームセンターで購入したブリヂストン クロスファイヤー X ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2021年10月31日に 車両を売却し手元には御座いませんが、 現在はパーツレビュー、整 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2002年6月に納車された嫁のラパンです。 大きな故障は一度もなく、 運転席のパワー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation