• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maimaichan1のブログ一覧

2020年12月12日 イイね!

通勤用自転車の主要パーツを購入しました^^

私の通勤用自転車は安価なマウンテンバイクからパーツを交換し続けて現在のロード系パーツを取り付けた仕様で組み立てています。

リアエンド幅:135mm化が可能なロード用ハブのDura-Ace7700シリーズ
がベースとなります。
7800シリーズのハブからはハブ軸の構造が変わってしまった為、
146mmの軸が存在しない為、10速化への変更は出来なくなっているので
エンド幅135mmのフレームにロード系Dura-Aceグレードをどうしても選択したい場合は7700シリーズを気長に探してください^^

7700シリーズで使用しているのは
・HB-7700 32H
・FH-7700 32H
・フラットバーシフター:SL-R770(2X10)

7700の後継である7800シリーズからは
・クランク:FC-7800 167.5mm
・アウターチェーンリング:52-B
・インナーチェーンリング:39-B
・フロントディレイラー: FD-7800
・リアディレイラー:RD-7800
・前後キャリパーブレーキ:BR-7800

7900シリーズからは
・スプロケット:CS-7900 12-27T

他は
・リム:アラヤ RC-540 32H
・ブレーキシュー : SHIMANO R55C4
・チェーン:SHIMANO CN-HG901-11(11速用チェーンを10速に使用)

にて
マウンテンバイクのリアエンド幅135mmにロード系部品を取り付けていますが
販売終了後、年月が経過している為、新品パーツ、消耗品の供給が終了しているものが大半で、今回、供給不可になる前にストックしようと購入しました^^

今回購入した一覧です。
  

①7800系 アウターチェーンリング:52-B
  
メーカーサイトでは販売終了していましたので何とか手に入りました^^;

②7800系 インナーチェーンリング:39-B
  
もう残り僅かだったらしい。。。。

③スプロケット:CS-7900 12-27T
  

④③のスプロケットのローギアを自宅前の坂を登る為に
28Tの歯を購入しました
  

⑤FH-7700 32Hのフリーハブにスプロケット:CS-7900 12-27Tを取り付けるためのロースペーサー
  

⑥③スプロケット:CS-7900 12-27Tを取り付けるためのスペーサー
  

⑦10速用チェーンを適正価格で販売しているところが無かった為、
11速用を流用しています
  

手に入る時に購入していないと一部を交換しようとしたがパーツが無かった為
コンポを維持出来ずにフレームから全てを購入するハメに落ちることも想定されますので早目の調達を。

Posted at 2020/12/12 23:13:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

18歳で車に乗り始めて、記憶を遡りました(記録も含めて)。 ①ダイハツ ミラ M-L70V ミラターボTR-XX 3AT:中古 ②ダイハツ ミラ M-L...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
67891011 12
131415161718 19
2021 22232425 26
27282930 31  

リンク・クリップ

カウリングサイドパネル装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 20:31:52
油温・油圧計の取付(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 23:57:35
油温・油圧計の取付(その4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 23:57:05

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
エクストレイルLDA-DNT31 6MTより 2022年04月28日に JB74W 5M ...
ブリヂストン 不明 ブリヂストン 不明
通勤用自転車として2008年にホームセンターで購入したブリヂストン クロスファイヤー X ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2021年10月31日に 車両を売却し手元には御座いませんが、 現在はパーツレビュー、整 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2002年6月に納車された嫁のラパンです。 大きな故障は一度もなく、 運転席のパワー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation