• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maimaichan1のブログ一覧

2019年11月27日 イイね!

通勤用自転車のパーツを変更しました

在、車両が手元に無く、
通勤は通勤用自転車で雨が降っていない日に限って
通勤しておりますが、
帰宅する直前に綾歌郡に雨が供給されて。。。
少し濡れながら帰宅したので
雨で錆びないように丁寧に拭いたのち、
ヤフオクで中古品を仕入れていたので交換しました^^


今回交換したパーツは、
  
ブレーキレバー:BL-M770(DEORE XTグレード)です。


少し傷はありますが致命傷ではなく、
ひと通りメンテナンスして取り付けたのは、
   
XTR Vブレーキ用ブレーキレバー:BL-M950 グレーカラーです。

Vブレーキ用ブレーキレバーでも
ロード用キャリパーブレーキを操作出来ますので
週末に消耗パーツを注文、交換します^^


次は壊したサイコンを購入したいのですが
取り付け可能なサイコンは少ないので吟味して購入します。

Posted at 2019/11/28 01:03:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2019年11月09日 イイね!

通勤用自転車のコンポを変更しました^^

投稿したブログの題名&日付が間違っていたので
修正して再投稿しました^^;


すでに壊れて気づかなかったフロントシフターですが
10年近く前のコンポーネントの為、
同じ商品は新品では売っていなく、
フロントの3枚のギアはアウターギア以外使わないので
外して乗っていましたが。。。。
仕様変更をしようと温めていたパーツを引っ張り出して
不足パーツを洗い出して揃えました。

私の通勤用自転車は元はブリヂストンの
3万円台の安い組み立てマウンテンバイクで
通勤用として13年間頑張ってくれており
自転車について少しずつ勉強しながらパーツを交換し
今まで乗ってきており、これからも頑張って乗り続けます^^


今回の仕様変更は、
マウンテンバイクのフレームにロード用のコンポを取り付けて
ロード化にかなりフった仕様に変えます。


しかし課題となるのは、リアのエンド幅で
・マウンテンバイク:135mm
・ロードバイク :130mm
の5mmの幅違いで、フレームの作り寸法次第では
仕様変更は低グレードでの交換になってしまいます。

現在の仕様が
・マウンテンバイク:XTR+DEORE XT
・ロードバイク :ULTEGRA
を合わせて組み立てているので仕様は落とさず、
仕様変更します^^


・クランク:DEORE XT → DURA-ACE FC-7800
   


・フロントディレイラー:DEORE XT → DURA-ACE FD-7800
   


・リアディレイラー:XTR→DURA-ACE RD-7800-SS
   


・スプロケット:XTR→DURA-ACE CS-7800 12-25T
   

・フロントハブ:DEORE XT → ULTEGRA HB-6700 32H
   

・リアハブ:DEORE XT → ULTEGRA FH-6700 32H
リアハブのFH-6700が肝になります^^
このハブでなければアカンですし、これ以外の選択肢は無いので
FH-6700が無ければ今回の仕様変更は成り立ちませんでした^^
   


・ブレーキキャリパー:ULTEGRA(変更無し)
   


・シフター:XTR+DEORE XT →ULTEGRA SL-M770
   


この自転車を乗り始めた時は無知でしたが今は少しは理解できて
自分の自転車を組み立てることは出来るようになりました。
   

ハブの手組は出来ないので何時もお世話になっているところにお願いし
出来るところは自分で行うことで自転車を理解しています^^
右足を手術したので強い力を入れると。。。まだ切開箇所から血が滲むので^^;
組み上げた自転車で久しぶりに美味しいソフトクリームを
頂きに行こうと出かけました。

   
何時ものところで水分補給休憩を行い、


   
これまた何時ものところで家族に途中報告&水分補給。


自転車道を走行しながら紅葉を見つつ、
目的地の 道の駅 塩江 に到着。
   


美味しい、ふじかわ牧場のソフトクリ-ムを購入し
   
美味しさを堪能したので、
右足の状態を帰宅して確認するために
帰りは勾配があるル―トを走行してみましたが
フロントのギアをインナーを活用すれば登れたのでマズマズかと。

もう少し早く家を出ておれば距離を伸ばせれたけど
術後10日も経っていないので次回にお預けです。
   
Posted at 2019/11/24 23:34:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

18歳で車に乗り始めて、記憶を遡りました(記録も含めて)。 ①ダイハツ ミラ M-L70V ミラターボTR-XX 3AT:中古 ②ダイハツ ミラ M-L...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
242526 27282930

リンク・クリップ

カウリングサイドパネル装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 20:31:52
油温・油圧計の取付(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 23:57:35
油温・油圧計の取付(その4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 23:57:05

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
エクストレイルLDA-DNT31 6MTより 2022年04月28日に JB74W 5M ...
ブリヂストン 不明 ブリヂストン 不明
通勤用自転車として2008年にホームセンターで購入したブリヂストン クロスファイヤー X ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2021年10月31日に 車両を売却し手元には御座いませんが、 現在はパーツレビュー、整 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2002年6月に納車された嫁のラパンです。 大きな故障は一度もなく、 運転席のパワー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation