• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月18日

OKと無鉛、貼りました。

先日からのガードパイプ作戦、試作スティでイメージを。



強度と角度に難あり(笑)イメージ湧かすための試作品。うーん、やっぱりパイプがあると締まります(* ̄∇ ̄)ノ角度が変やから、キラキラスタンプで粗隠し(爆)




で、先日からのOKステッカーのお話。

ブログを見てくださり、わざわざ懐中電灯片手に現車を確認してくださった、みん友のZenkoさんのビッグキャブ(後期230)は、「HONDA MOTOR co」と。コゴロ~師匠は「多分、うちの中期は全て“OK HONDA” やったと思う」とのこと。

皆様、ご意見ありがとうございました("⌒∇⌒")


うーーん。
と言うことは、中期は「HONDA」で、後期からは「HONDA MOTOR co」と言うことか!!Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

と、勝手に結論付けて納得しかけてたら、和歌山のアクティマニヤなTちゃんからラインに写メが………。




©Tちゃん

「230初期もOK HONDAでした(^^)」と。



ムムム( ゚ε゚;)
後期は「HONDA MOTOR co」説、崩れ去る(笑)
と言うことは、後期230系の前の方と後ろの方の途中で変わったってことか??または、トラック、バン、ストリート、製造ラインによって入れ替り時期が違うとか?

謎は深まるばかり(笑)Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

ひとつだけ、ある程度確信をもって解ったことは「中期はOK HONDA」で間違いなさそう!と言う事( ̄∇ ̄*)ゞ

ならばと、



「OK HONDA」貼っちゃいました♪(*^▽^)/★*☆♪


純正は紙シール、レプリカはナイロン系のシール。不自然なテカテカ感(笑)そしてシール自体を並べると、若干違うサイズ感(笑)そして良く見ると、若干字体も細かい部分が違う??(笑)



(上)当時の純正:2号赤メタ (下)レプリカ:1号ロールーフ
最初は、赤とガラスを入れ換えるか?なんてアホなことも考えましたが、これでも良い雰囲気だ。これ以上言うと、オリヂナルヲタクになりそうやからやめておこう(笑)


で、こちらも

貼りました(* ̄∇ ̄)ノ無鉛。
やっぱり不自然なテカテカ感(笑)


それでも良いんです♪
無かったものが戻り、雰囲気もグッド(*´ω`*)
コーションラベル萌えぇぇ(笑)

所詮は自己満足です♪(爆)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/18 23:00:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメングルメメモ(赤磐市:ワンタ ...
まよさーもんさん

♦️8/24Y's Clubオフ会 ...
taka4348さん

四国堰堤88ヶ所巡り
dora1958さん

あのねのね/ネコ・ニャンニャンニャン
Kenonesさん

痛風 再発! 足が痛い・・・ 20 ...
ウッドミッツさん

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

この記事へのコメント

2016年1月19日 0:07
ステッカー一枚(二枚か)でも愛車への愛着が増すよね♪

ガードパイプも後一息、育児の合間に頑張って下さいませ(^_-)-☆
コメントへの返答
2016年1月19日 10:54
そうなんです♪またひとつ雰囲気良くなりました(*´ω`*)

育児なんて偉そうな事言うたら、妻に怒られそうですがw
いや、今でもいろいろ怒られながらの毎日です(自虐)w
もう一息!ボチボチ頑張っていきます!いろいろやりたいことは山積みなんですが、なかなか進みませんw
2016年1月19日 12:33
なかなか雰囲気良く仕上がりましたね!
やはり、あるべきものが無いと、寂しいもんです
気になってしまうと、どうしてもね....

当方、暇を見つけて、「あなたが延ばす車の寿命」ステッカーをドア内側に貼りたいなと思っています
Tちゃん前期に貼られているのを見て、惚れましたw

時代考証(笑)は違うんだけど、あの雰囲気がイイので...
コメントへの返答
2016年1月19日 21:29
そうなんです(*´ω`*)
あるべきものはあってほしいんです♪

前期のあのシール、いいですよね!
雰囲気がたまりません(* ̄∇ ̄)ノ

プロフィール

ばこちゃんです。 変な乗り物が大好きな若者なつもりでしたが、最近はただの変なオイヤンな私です(笑) 幼少期、今は亡き親父が乗っていたアクティストリート(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リビルド ステアリングラック センターアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 21:51:04
CEP 間欠ワイパーキット装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 08:35:19
2DINナビ装着への道 その1(オーディオ交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 16:35:37

愛車一覧

ホンダ モンキー お父ちゃんの猿 (ホンダ モンキー)
親父が生前、自営の喫茶店に通勤に使っていたモンキー。 幼少の頃、親父が帰って来る時間に ...
ホンダ アクティ ストリート 中期VDストリートロールーフ (ホンダ アクティ ストリート)
幼少期、今は亡き親父が乗っていたVDを思い出しながら、 アクティストリートに乗っています ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
高校生の頃、免許を取って初めて買ったのが2000年式のエストレヤRSでした。 それ以来 ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
高校時代に不動車のCB50Sを知人から譲り受けたのが、我が4ミニ人生の始まり。 いつか ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation