• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばこちゃんのブログ一覧

2016年01月29日 イイね!

付けたいアイテム、パーツ。

クルマイヂリは手付かずですが、着々と付けたいアイテムが揃ってきています( ̄∇ ̄*)ゞ

先日、ヤフオクでポチった当時物のハイマウントブレーキランプ(12V専用品)。

一応箱入り新品(笑)ヤレヤレな箱ですが、中身は未使用品。中身まで何故かホコリまみれでしたΨ( ̄∇ ̄)Ψパッケージの120系前期?クラウンがまた雰囲気いい(笑)うーん、80年代♪

しかし、バッテリーに繋いでみるとやたら暗い・・・開けてみたら24Vの球が入ってました(* ̄∇ ̄)ノ球入れ換えたらいけました。恐るべし未使用品(笑)



で、お次は

こちらも先日ヤフオクでポチりな一品。ペダルゴムです。

我がロールーフちゃんのペダルゴム、擦れ擦れテロンテロンやったので、前から変えたかった一品。久しぶりにヤフオクに出てたのでポチり。純正とはひし形の大きさが若干違いますが、2つで500円やから文句は無し(笑)


その次は、フォグランプ。

一応、当時な箱に入っている小糸製。今でもラインナップにあるんかな?見たような気もしますが定かではありません。バンパーに穴を開けたくないので、挟み込みタイプのスティ。リレーハーネス作りかけて、配線面倒くさくなって早2年は放置(笑)



ラストに、マルハマのラジオアンテナ。

こちらは数年前に予備で購入していた、我がガレージの長期在庫品。

やっぱり箱バンにはアンテナ上げやなアカンでしょ!!(笑)

箱バンにはアンテナが良く似合う!(笑)
幼少の頃のオヤジのストリートには無線のアンテナが付いておりました。取り付け位置は記憶が無いですが・・・そんなこんななアンテナフェチでして

先代の後期ストリートにも付けておりました。(分かりにくい写真ですが)
しかし当時は、いちびって(=調子に乗って?等イケイケ的なニュアンス?の和歌山弁?)フルスモやったりします(笑)
恥ずかしい(*/□\*)
やっぱりヒーローズ、カッコいい!(笑)

ほんで話を戻してアンテナに関して、先日宇陀のイベント行くのに純正ラジオアンテナを繋いで行ったのですが、どうもノイズがひどい。と言うわけで、付けよう付けようと思いながら取り置きしていたこのアンテナ、ストックから掘り出してロールーフに付ける気になりました!



と、今のところ思っているカスタムパーツの紹介でした(笑)

はてさて、取り付けはいつになることやらΨ( ̄∇ ̄)Ψ
Posted at 2016/01/29 19:40:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクティストリート | 日記
2016年01月25日 イイね!

ムーンと有鉛。

お正月のイベント参加から、更にアクティ熱が上がってきてるような気がします。こんばんは、ばこちゃんです。

そのアクティ熱とはうって変わってここ数日の寒波で、滅多に雪の降らないし、積もることなんか殆んど無い和歌山県和歌山市ですが、昨夜退社時に足車エブリイ号にも雪が積もってました。年々雪の量が少しずつ増えてるような気がします。

あ、ちなみにエブリイ号のナンバーは語呂合せで、私のハンドルネームでもあり、昔からのあだ名「ばこ」ちゃんです(笑)
幼なじみから始まり、今や妻やお義父さんお義母さんまでこの名で呼んでくれます(笑)

オマケな話ですが私のあだ名、ばこちゃんは「こ」がアクセントです(笑) ←どうでもいい(爆)



そして今日の本題。

以前から気になりつつも、購入に至らなかったカスタムブランドアイテム。そう、ムーンアイズと高速有鉛。そのアクティ熱の上昇気流に乗っかって、重たいお尻を上げてついにヤフショでポチりしました。


で、


今日、帰宅すると届いてました(* ̄∇ ̄)ノ
ニヤケながら箱を手に取りリビングに入ると、冷たそうな視線と無邪気な笑顔の二人がお出迎え(笑)



何を買ったかと言うと、



・高速有鉛な車検証ケース
・まったり走ろうステッカー
・べったり走ろうステッカー
・アンテナボール
・ティッシュケース


我がロールーフ、車検証ケースが無くてクリアファイルに素っ気なく入ってましたのでプチカスタムでグレードアップ( ̄∇ ̄*)ゞ

レトロな雰囲気がいいですね♪私が好きな黄色も設定あったんですが、あえてここはシックにブラック!

ソッコー車検証挿入(笑)



ネオクラなアクティ乗りの定番?「まったり走ろう」と「べったり走ろう」のステッカー。確か5~6年前に、兄貴が鈴鹿の南海部品で買ってきてくれたのが一枚ずつ有ったはずなのですが、実家に仕舞い込んでしまってわかりません(/ー ̄;)また出てくるやろ、うん。とりあえずロールーフにはリアガラスに「まったり走ろう」を貼ろうかな?と思ってます。あとは足車エブリイにも貼ろうかな?(笑)




アンテナボール。コゴロ~師匠のストリートにも付いてて可愛かったので( ̄∇ ̄*)ゞこれは大好きな黄色をチョイス!初心者はまずひとつから(笑)カスタムが進むにつれて、増やしていって、だんご三兄弟にしようかな?
ちなみに、黄色が2つなのはアクティ用とエブリイ用。



ティッシュカバー。
これの購入ははっきり言ってどっちでも良かったんです。いや、前々から欲しかったのは欲しかったんですよ、、、。ただ、送料無料までの金額達成がほとんどの購入動機(笑)だって、いずれ欲しいものがあるなら、まとめて買えば送料無料になるし、送料だけでアンテナボール分浮きますしね( ̄∇ ̄*)ゞと言う、ゲスい考え(爆)
そして色は大好きな黄色♪(笑)


で、元々メインで欲しかったのが

アクティな皆様も付けておられる、高速有鉛ネオクラなライセンスフレーム!TNアクティ保存(笑)会として、オソロで付けたいなー♪と思ってました。



今回の注文、ライセンスフレームと車検証ケースとステッカーとアンテナボールが本命でしたが、




なんと、



なんとなんと、




高速有鉛ライセンスフレーム、、、





製造中止の廃盤!!


だそうです・・・・( TДT)

もっと早く買っておけばよかった・・・orz



どおりでヤフオクで新品定価より高い値段で中古が落札されてる訳だΨ( ̄∇ ̄)Ψ

ヤフオクで探すか?

同形状のblankなライセンスフレームにカッティングで「TNアクティ保存(笑)会」バージョン作るか??(笑)




結局、ライセンスフレームはキャンセルと言うことで買えなかったので、送料無料の条件をクリアする金額を下回ってしまいました(笑)あきらめて送料を払うつもりで居たのですが、オマケしてくれたのか送料が無料で送ってくれてました♪


ムーンアイズさん、ありがとう♪



ってな感じに、アクティに乗らずですがアクティライフを送ってます(笑)
着々とアイテムだけが揃っていきますが、仕入れに対し装着が追い付いていません( ̄∇ ̄*)ゞまぁ、ボチボチやっていきまーす!
Posted at 2016/01/25 23:59:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクティストリート | 日記
2016年01月10日 イイね!

ガードパイプ作戦???(笑)その1.5

フロントのガードパイプ作戦のスティを考えるべく、仕事帰りにホームセンターへ。

適当に使えそうな資材を思案・・・



ふむふむ・・・・。







ん!?







ムフフ♪





・・・・・(笑)







余計な物買ってしまった・・・Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

アカン道へ走ってしまう予感(笑)






これを、









こうしたりして(笑)
夢が広がります♪

今時、こんなんさらっと列べてる、
ホムセン万歳!!Ψ( ̄∇ ̄)Ψ




で、ガードパイプのスティは、夜で加工作業の音をたてれないのでまた後日。




ほんで、他に皆様があまりやってなさそうなネタを・・・・と考えて温めていたネタ。








「ふろんとばいざぁ~~~♪」(笑)



・・・・と思ったら超タイムリーに、コゴロ~師匠がパーツに上げてはるし!!Σ( ̄□ ̄;)(笑)そして、今日みん友になったビッグキャブな新米アクティさんも既に付いてるし!!!(自爆)(* ̄∇ ̄)ノ


HH3乗ってる時に、付けたくて中古パーツ屋で500円で買ったKSサンバーのオプション?。結局付けずにめんどくさくて数年放置し、温めすぎて埃まみれになってます(笑)

じっくり温めすぎたのか、久しぶりに見たら何か色も変わってるし・・・( TДT)w


まぁ、バイザーはまだまだやらんとは思いますが( ̄∇ ̄*)ゞ皆様にのっかって書いてみただけです(笑)

それより、今はフロントのガードパイプ!!




続く(笑)
Posted at 2016/01/10 22:26:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクティストリート | 日記
2016年01月08日 イイね!

ガードパイプ作戦(笑)その1

プチオフやイベントで皆様のアクティと並べさせていただいて、交流をさせていただいてから、アクティへの熱が上がっており、いろんな面で困ったもんです、私(自爆)Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

先日、コゴロ~師匠から「お次はパイプかな?(^_-)-☆」とコメント頂いてから、以前から考えていたものの、思いの外頭の中は悶々と「パイプ」が回り続けてまして(笑)

出社して駐車場にて倉庫号HH3を久々にじっくり確認。

HH3最終のXi(PGM-FIのAT)、いろいろオプション仕様。結婚するまでの足車。エアコン壊れて系列のカー電装部門に診てもらったら、修理にご本尊買った時に近い値段を提示されて、その他も色々不具合が出てきていたのと、MTに乗りたい病を発症していて、とりあえず一時抹消で放置中( ̄∇ ̄*)ゞ当時はまだHH3はこマシなのがゴロゴロしてたから半分捨てる気で放置したけど、最近じゃ出物も減ってきてる。勿体ないことしたかな・・・( TДT)

話がずれました(笑)
と言うわけで、リアのバーを。

っと、あれ?結構傷んでる・・・?


モゾモゾと手を突っ込んで外す。













・・・(゚Д゚;)

ガビガビ!サビサビ!!(/ー ̄;)



サイドステップはよく腐るイメージやったんで、外して車内に放り込んでおりましたが、前後も外しておけば良かった・・・orz

少し磨いてみましたが、

(左:磨き前 右:磨き後)

うーん、夜目遠目。離れればキレイか(* ̄∇ ̄)ノ
ただ、雨晒し放置の為に下側が結構錆びてるんですよねー。(当たり前w)
ただ、VDに使うならひっくり返しなんよねー( ̄ー ̄)
汚れ、傷んでる面が上になるんよねー( ̄ー ̄)( ̄ー ̄)


がんばってシコシコ。
ざっくりですがゴシゴシ。

・・・・仕事の合間に(爆)Ψ( ̄∇ ̄)Ψ




やっぱりメッキがやられ、錆びはある程度取れたが、痘痕がかなり残ってます。

ま、付けちゃえばわからんか!Ψ( ̄∇ ̄)ΨΨ( ̄∇ ̄)Ψ(笑)
うん、とりあえずやってみよう。


と、家に持ち帰り、アクティに宛行ってみてスティのイメージを考える。


「ちょっと一服してくるわー」と言ってガレージに来たので、タイムリミットは5分程(笑)ざっくりざっくりで、5分で頭にイメージを叩き込み、 後日のスティ作戦の材料調達の参考に。

今日は作業できないので、続きはまた後日。


続く(笑)
Posted at 2016/01/08 23:14:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクティストリート | 日記
2016年01月07日 イイね!

オプションミラーと外品ミラー

チビがお昼寝の間に少しだけ。今日はミラーのお話。

中期には、やっぱり黒のオプションミラーがよく似合う!(個人的主観ですがw)今まで純正オプション「大型ミラー」のシルバータイプを付けていたのですが、先の持論もあり、なんか嫌になって外しておりました。

最近はオクでもなかなかお目にかかれない純正オプションミラー。「黒がいいー。黒が欲しいー。」とぼやいてたら、Tちゃんがエコパのフリマで見つけて来てくれたのが、当時物社外品ミラー。

ビオラ?一応汎用品みたいで、上側のスティの形状が純正とは違います。

適合車種がこれだけあるんやから、窓枠の角度によってスティの組み方を変えてね、って代物。

アクティに付けてみると、どうもドアパネルが突っ張ってるようで・・・しかも上側のスティがごちゃごちゃしてる。ってとこが気に入らず、仮組だけして外しておりました。

で、先月の和歌山プチオフの際、コゴロ~師匠(私も師匠と呼ばせてくださいm(_ _)m)から、「鏡の部分でパカッて開いたら簡単にスティの部分外せるで、ミラー自体の形状が似とるで、もし径が合えば入れ替えれば?」とアドバイス頂いておりました。

と言うわけで、比較。


左、社外 右、純正



早速、パッカーーーン!



形状はよう似とる。そしてこの純正ミラーくんの生年月日発見(笑)昭和62年7月3日生まれらしい。しかし、ミラーカバーの形状、よう似とるが若干サイズ感が違うような・・・・。ただ、シャフト径は同じ。

と言うわけで、

すんなり入れ替え完了wコゴロ~師匠!無事に入れ替えることができました!そして、純正風社外ミラーの完成。純正のスティ、ポツポツ錆びが浮いていたので、磨いてみましたがあまりきれいにならず。まぁ、程よいヤレ具合ってことで。
ただ、ホンダマークを純正から移植しようとおもってたのですが、ホンダマークが若干長くてビオラのミラーには収まりませんΨ( ̄∇ ̄)Ψちょっと削ればオッケーかな?ま、とりあえず当分はビオラシールのままでいこうかな。



車体に装着。やっぱり中期には黒ミラーがいい♪ヽ(´▽`)/
・・・という自己満足w


左も交換。

最後に、純正と社外の上側スティの比較。


またひとつ理想に近付いた、我がストリートくんでありました。

さぁ、お昼からお買い物行ってきまーすΨ( ̄∇ ̄)Ψ
Posted at 2016/01/07 13:06:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクティストリート | 日記

プロフィール

ばこちゃんです。 変な乗り物が大好きな若者なつもりでしたが、最近はただの変なオイヤンな私です(笑) 幼少期、今は亡き親父が乗っていたアクティストリート(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リビルド ステアリングラック センターアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 21:51:04
CEP 間欠ワイパーキット装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 08:35:19
2DINナビ装着への道 その1(オーディオ交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 16:35:37

愛車一覧

ホンダ モンキー お父ちゃんの猿 (ホンダ モンキー)
親父が生前、自営の喫茶店に通勤に使っていたモンキー。 幼少の頃、親父が帰って来る時間に ...
ホンダ アクティ ストリート 中期VDストリートロールーフ (ホンダ アクティ ストリート)
幼少期、今は亡き親父が乗っていたVDを思い出しながら、 アクティストリートに乗っています ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
高校生の頃、免許を取って初めて買ったのが2000年式のエストレヤRSでした。 それ以来 ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
高校時代に不動車のCB50Sを知人から譲り受けたのが、我が4ミニ人生の始まり。 いつか ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation