• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばこちゃんのブログ一覧

2016年02月24日 イイね!

アクティの灯火系LED化その1

先日からスイッチ入ってやりだしたアクティの灯火系LED化計画(笑)


コゴロ~師匠みたいに基板から作るのは知識的にも難しいかなと思い、市販のLED球を使いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ


ストップランプは





安心の日本製、CAR MATE製をチョイス!
製造中止品でセールで安かったので・・・(笑)



電球よりも省電力やのに明るく、発色も良いです!問題なし(* ̄∇ ̄)ノ
アルミテープを反射鏡代りにまわりに貼ろうかと思ってましたが、その必要はありません。



ウインカーとバックランプはテキトーに通販でゲッチュ♪左端は今後取り付け予定のリアのマーカー用に(笑)


リレーもテキトーに安いのをチョイス♪点滅速度調整機能付き(笑)ハザード用と2つ用意。
何故速度調整機能付きを選んだかって??
ノーマルのウインカーとハザード、スピードが若干違うんだ!それを少しでも再現したかっただけ・・・←アホ(笑)


リレー用の配線を作ってとりあえず接続!
そしてキーON!!


カチカチカチカチカチカチ♪


あれ??ウインカー出してないぞ???(笑)
+とウインカー信号とアース・・・・


・・・・・・・・むむむ??


ウインカーを出せば、カチカチカチカチの音にフェードインしてウインカーが点滅します。


むむむむむ?? (笑)


足りない頭をフル回転。

ウインカーリレーって、+は常に12来てて、-はアース、そこへLのウインカー信号が入って初めてカチカチじゃねえの??3ピン全て接続してキーONと同時にカチカチって事は、ウインカー信号が来てるってことか?????でもウインカーは着かないし・・・

いや、待てよ。そうなればスイッチ側か??

と、サーキットテスター引っ張り出してみる。L端子の何を測りゃいいんだ??(笑)導通?電圧?電流?・・・電気に弱い私Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

そう言えばこのロールーフ、乗り出した頃ウインカースイッチの具合が悪かった時が有ったような・・・・



えぇーーぃ!ブツブツ言うてても埒が明かん!



と、ディマースイッチを外して見てみたら、どうもウインカーの接点が怪しい・・・段ついてるし、鉄粉も見える。

ダメ元で赤メタのディマースイッチをロールーフに移してみると・・・




はい!問題解決!(笑)
正常に作動しました♪
キーONで無音、ウインカー出してカチカチ♪

やっぱりスイッチの接点かぁ。接点の磨耗?鉄粉?でウインカー着ける程も無いけど、ICリレー動かす位の微弱が流れてたって訳か!ノーマルリレーやったからこれくらいでは作動せんかったから気付かんかったって事ね。


やられました、ホンマ(笑)
ICリレーの不良かとも最初思いましたが、ハザード側に付けると正常作動しましたし、考え過ぎて余計に悩みました。

無事に動いて良かった~♪
お騒がせ致しました(笑)


さてさて、ロールーフは正常に動いたけど、赤メタのディマースイッチどうしましょ。

ま、考えよΨ( ̄∇ ̄)Ψ

と、コラム廻りバラバラやけど、今日はここで終わります(笑)

LED化完成形はまた後日♪
Posted at 2016/02/24 23:01:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクティストリート | 日記
2016年02月23日 イイね!

120コレクション(笑)

純正の10インチ鉄チンのリング仕様にしてから、鉄チンに取り憑かれた私です(笑)

そんな私、先日ヤフオクでポチりました。社外品やけど鉄チン、シビック用の4J12でPCD120、錆び有りやけど未使用品。

少しだけ競って、2,200円で落札。送料1,944円を着払いで支払い、わーい!と喜びながら箱を良く見ると・・・


むむむ??






アコード用?

ん?

4 1/2Jの13???

あれれ??

話が違うぞな??(笑)


開封して中身を確認。





うーん。やっぱり13インチだ!(笑)
商品を送り間違えたな?Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
でもこれはこれでレアやし、欲しいな(笑)

と思い、出品者様に連絡したらやっぱり「申し訳ございません!送り間違えました!早速、12インチを送り直します!」



で、

「間違えた方のホイールは、差し支え無ければ、そちらで処分してくだされば助かります」と。


ななな??

し、処分ですと??

なんと勿体無い!

綺麗やし、これはこれで使いたいな。

でも、個人的には使いたい気でいっぱいやったんですが、処分してと言われた物をコッソリ使うのも気分的にコソコソモヤモヤが残る・・・

で、

13インチも使いたい旨を出品者様に伝え、いくらか支払うか、送り直しの送料を着払いで送ってくれたら、再送分払いますので、その送料分で13インチを譲ってもらった事にしていただけないか?そうすれば出品者様のご負担も減るのでは?

と提案。

すると

「誠意あるお言葉に大変感謝いたします。既にヤマト便元払いで発送済みでしたので、お気持ちはありがたく受け取りたいと思います。13インチもどうぞご自由にお使いください。12インチは23日の配達予定です。こちらのミスで大変ご迷惑をおかけしました。」

とのご返信。



わーーい!(~▽~@)♪♪♪



で本日、



12インチが届きました♪






思ってたくらいのチョイ錆。
ちゃちゃっと錆落として使うか?
艶消し黒で再塗装か?

夢は広がります(笑)Ψ( ̄∇ ̄)Ψ



鉄チンに取り憑かれた男(笑)

マニアックなPCD120のホイール。
10、12、13と勢揃い(笑)

しかも全部鉄チンホイール!!
120鉄ホイールコレクション( ̄∇ ̄*)ゞ

結果的に格安で、マニアックな社外鉄ホイールを8本もゲットしてしまいました(笑)




これホントに



・・・・使うのか?(爆)


2016年02月12日 イイね!

アクティ通勤

昨日今日とアクティで通勤♪と私にしては、珍しくアクティが稼働しています(笑)

ムーンなアンテナボール付けてから、不思議とラジオの入りが良くなりました(笑)
関連性は全くないと思いますが(爆)しいて言えば、アンテナボールをグリグリした際に、アンテナのアースの具合が良くなった??ってとこくらいなもん?Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

で、帰り道にコンビニでしばしのコーヒーブレイク(* ̄∇ ̄)ノ




ロールーフの斜め後ろからのスタイル、大好きなんです(*≧∀≦*)
早く車高を落としたいな。

と、ひとりタバコ吸いながらホッコリなコーヒーブレイク。何かわからん今日のモヤモヤを家には持ち帰らんように、ひたすらロールーフのお尻眺めてます(笑)

明日は雨みたいやから帰ったらガレージに仕舞わないとね。一応うちの子、ガレージ保管、雨の日には基本的に乗らない、無駄に過保護な箱入り娘ですから(笑)

いや、雨の中走ってガレージ入れたら、ガレージがビシャビシャになるのが嫌なのと、ソリッドの白でじきに水垢だらけになるのが嫌なだけなんですがねΨ( ̄∇ ̄)Ψ

さぁ、帰ろ(* ̄∇ ̄)ノ
皆様、お疲れ様でした!
Posted at 2016/02/12 19:11:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年02月10日 イイね!

少しだけ。うん、少しだけカスタム(笑)

今日の休みは、愛娘の10ヶ月検診。順調に育っています。身長は70センチ、体重は8610グラム。良く泣き、良く笑い、良く動き、バタバタとガサコなヤツですが、とっても可愛いヤツです(*≧∀≦*)


で、10ヶ月検診のあと、少しだけアクティ。

先日、DE51エブリイがオーバーヒートで入庫。水回りがまっ茶っ茶のバリバリな上、ヒートしたまま走り続け、エンジンが糸冬・・・。と言うことで、解体になりました。そのエブリイから

発煙筒ゲット(笑)
昨年の検査時に交換していたみたいで、有効期限はパンパンにあります。で、自分のロールーフの発煙筒みたら、新車からの物でしたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
当時物は好きですが、こういう物は新しいのに限る(笑)


で、先日ムーンアイズで買った物を


アンテナボール♪
・・・うーん、なんかイメージと違うか?


GO!with moonなティッシュカバー♪


高速有鉛な「まったり」ステッカー♪


少しだけ、うん少しだけカスタムが前進(笑)
1月2日の宇陀行きから動かしていない我がロールーフ。

休みの日になかなか乗れないから、ボチボチ通勤に引っ張り出そうかしら?Ψ( ̄∇ ̄)Ψ


さぁ、お買い物行ってきまーす!
Posted at 2016/02/10 16:21:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクティストリート | 日記
2016年02月02日 イイね!

3連メーター。

先日、ヤフオクでウォッチしていた当時なデジタコを諦めて以来、アクティのタコメーターを探すべく、更に「タコメーター」や「追加メーター」のカテゴリを徘徊し続けてますこんばんは、ばこちゃんです(笑)

ストレスが溜まり気味な時にヤフオクを見てはいけないのは重々承知の上ですが、ついつい見てしまう訳で。そんな時、何か物を買いたくなる欲求にかられてしまい、つい余計な物を買ってしまいます( ̄∇ ̄*)ゞ


はい、ポチっとな・・・・









「3連メータぁ~~~~~(ドラえもん風に)」



中古のPIVOTのサイバーゲージで、ブースト計、水温計、電圧計の三点。足車のエブリイワゴンに付けるべく、ポチってしまいました。貯めていたお小遣いがいっぺんにぶっ飛びました(笑)

最近の車は、水温計が無くてワーニングランプのみ。エブリイワゴンの場合、冷間時は緑っぽい黄色の温度計ランプで、一定温以上で消灯、ヒート時赤色温度計ランプ。個人的に、ランプのみってのはどうも落ち着かん、と言うのか心許ない。

今日は届いたので、動作確認。

このメーター、取り付けはOBDⅡのカプラーにユニットを繋げば終わり。開封から動作確認完了まで所要時間約3分。最近の車は便利だ(笑)

いや、元々はこんな大それたヤツまでは要らなかったんです。

最初は、割りとシンプルなブースト計とデジタルな水温計のこのタイプを考えていたのですが、みん友Driver.jpくんのラパンSSに3連メーターが付いてるのを見て、ついつい影響されてしまいました(笑)

免許を取って初めて乗った車がラパンSSだった私、当時は金欠で3連メーターは憧れのヨダレもんなアイテムだった訳で。当時は結局付けれずだったのが今、何故かエブリイワゴンに付けようとしています( ̄∇ ̄*)ゞ


てか、エブリイワゴンに3連メーターって(笑)




・・・アホやなΨ( ̄∇ ̄)Ψ





まぁ、今日はメーターは仮置きの動作確認だけ。メーターの位置はとりあえずダッシュ上に置いてみたのですが、やっぱりハデ過ぎ?(笑)上に出っ張るので前が見にくいかな?やっぱりもっと然り気無い位置にしようかな?

配線の処理、メーターの位置はまた考えて後日します。


と、久しぶりにアクティ以外なブログでした(笑)
Posted at 2016/02/02 23:25:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ばこちゃんです。 変な乗り物が大好きな若者なつもりでしたが、最近はただの変なオイヤンな私です(笑) 幼少期、今は亡き親父が乗っていたアクティストリート(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リビルド ステアリングラック センターアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 21:51:04
CEP 間欠ワイパーキット装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 08:35:19
2DINナビ装着への道 その1(オーディオ交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 16:35:37

愛車一覧

ホンダ モンキー お父ちゃんの猿 (ホンダ モンキー)
親父が生前、自営の喫茶店に通勤に使っていたモンキー。 幼少の頃、親父が帰って来る時間に ...
ホンダ アクティ ストリート 中期VDストリートロールーフ (ホンダ アクティ ストリート)
幼少期、今は亡き親父が乗っていたVDを思い出しながら、 アクティストリートに乗っています ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
高校生の頃、免許を取って初めて買ったのが2000年式のエストレヤRSでした。 それ以来 ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
高校時代に不動車のCB50Sを知人から譲り受けたのが、我が4ミニ人生の始まり。 いつか ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation