• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

junno002の愛車 [ホンダ CB750F]

整備手帳

作業日:2016年8月15日

トリップメーター移植 失敗

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
以前補修に失敗したトリップメーター。やはり無いと給油のタイミングがつかめず困っていた。デイトナの小さいデジタルスピードメーターを増設しようか悩んでいたところドナーが手に入ったので移植することにする。
2
分解してみると、白い粉が吹いていて、かなりくたびれている。 トリップメーターは大丈夫か!?
ちなみにスピードメーターの戻りもイマイチ鈍いので前回注油して良好だった箇所に注油したが今回は改善されなかった、、、。後期型のメーターはこれが正常なのか?
3
外してストッパー部に爪部を当ててセット。ノブを仮付けし回して0に揃う事を確認。
4
ついでに前回レンズ割ってしまい補修したタコメーターのレンズ部も凹みや補修で使ったアクリルが厚くゴム一枚抜いている為ケースが、見えてカッコ悪いので移植する事にした。
5
タコメーター側は前回注油で良好になった箇所に穴あけすればアクセスできそうなので、加工してみた。ガムテープ貼って塞いでおく。
6
試運転。
最小単位の列が0、1、2、3、4、5、6と、上がって行く、よし!
7、7、7、7、7、、、、、、!?
7から進まない、、、。
失敗でござる。
再度バラしてチェックせねば。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアエレメント フィルター交換 43930km

難易度:

ヘッドカバーパッキン交換

難易度: ★★

センタースタンド取り付け

難易度:

ユーザー車検

難易度:

ヨシムラプログレス2油温センサー交換

難易度:

純正マフラー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「20190518」
何シテル?   05/19 10:03
junno002です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

junno002さんのカワサキ GPZ900R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 02:39:59
FB / 古河電池 FB14L-A2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 10:11:44
タコメーターケーブルシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 10:37:30

愛車一覧

カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
約20年乗ってる愛車です。コツコツ仕上げてこんな感じになりました。1000RXエンジンで ...
ホンダ CB750F ホンダ CB750F
ホンダ CB750Fを車検切れ車を某オークションにて落札。整備等、日記代わりに記入してい ...
カワサキ KDX200SR カワサキ KDX200SR
某オークションで落札した車両です。現在は調子よく活躍してます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation