• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

junno002の愛車 [ホンダ CB750F]

整備手帳

作業日:2023年10月22日

スタータークラッチ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアインパクトを使いバラしてみると段付き摩耗もなく状態は良さそうなので
2
考えた結果、ヤマハ系スタータークラッチ流用にすることにした。純正部品見積りすると1万ちょい越え。ヤフオクで検索するとセット品の出品があるではないか!図面を含め必要な物全てが揃っていて1.5ちょい。部品揃える手間を考えたらこれはお買い得という事で落札。
3
手持ちの工具で8ミリ以上のドリルのビットがないのでAmazonセールで安かったので購入。
4
しかし、なかなか手強く、ホールソーを購入し再チャレンジ!
5
やはり簡単にはいかず、、時間と騒音の関係や工具買い直しの金額を考えると、ここは外注した方が良いと断念。
ネットで検索し写真を送って問い合わせすると焼き入れしてある部品は現物を見て見積り、高額になる傾向。そのなかで硬い素材でなければ3000-4000位でOK納期は一週間程との業者あり!LINEでの取引で部材を送ってからの見積りとの事で早急に依頼and配送手配!
、、、しかし待てど連絡来ず、、一週間たち確認連絡すると、立て込んでいるのでお待ちください、、、
さらに一週間連絡なし、、、再度こちらから連絡すると、、なかなか進まない作業の目処が立ち来週の月曜日には間違いなく作業ができるとの事。
、、。月曜に連絡来ず、、、。来週に車検を控えている状況。さすがに温厚なワタクシでも堪忍袋が切れてどうなっているの!💢と次の日催促したらインフルエンザで休んでいるとの事😓😓😓翌日出社するので出荷するとの事。
6
その後、連絡なし。しかし届いた。部品のみで渡した図面はなし。
到着日車検4日前。土日にて作業で完了しなければならず、、、
作業開始。指定穴あけ8.5から9ミリとの事で大きめの9ミリで指定したのだが、一箇所穴がずれているようで締め付けるとワンウェイクラッチの回りが渋くなってしまう、、ワタクシの素人ポンチで加工した?位置ずらしたり回したりして試行錯誤したらスムーズに回る位置にて締め付けできた。
その後も見積り、支払いの連絡来ず、、、
7
動画でインパクトで締め付けた方が良いとの事でしたしたが、心配症なのでインパクト最弱でガバナ押さえてダダダ動画のように3回させて締め付け。その後トルクレンチにて再締め付けした。
ガスケットは破れなくきれいに剥がれている為、今回は時間がないので再利用。
8
組付後オイル補給。手持ちのあまりG2オイル補給するが足りない、、手持ちG1オイルプラスするが足りず、、
9
結局G2オイルを買い足し、、、結局トータル1リットル位補給したか。抜いた時も相当抜けたと感じたので当然か、、
表目ゲージ少ない方は半分くらいだが、裏面こちらはフルより多め、、
10
ゲージが反っている為か、、、とりあえずこれでよしとする。
11
始動チェック!すべりなし!時間がない為ガスケットは再利用だが漏れはないようだ。試乗後、オイル量、漏れも大丈夫。何とか車検に間に合いそうだ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

43年目のリフレッシュ 油圧クラッチ、ダンパー、ホイールベアリング、タイヤ交換

難易度: ★★

43年目のリフレッシュ 色々編

難易度:

ハンドル位置調整

難易度:

ブレーキローター磨き

難易度:

スマホタッチペン装着

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年4月27日 9:28
はじめまして。私もたぶん同じ方から購入しましたが、ギアにはめることが出来ず断念しています。ヤフオクの出品者に連絡したところギアにはめるのはきつくても入るということですが断念しています。そちらは大丈夫でしたか?
コメントへの返答
2024年4月27日 13:42
写真1のスタータードライブギヤーへのはめ込みのことでしょうか?ここはすんなりとは入りませんでした。オイルさしてスタータークラッチを押しながら回していれましたが、ワンウェイクラッチ部がばらけてしまい、なかなかセットできず苦戦しました。たしか最終的には挿入時ワンウェイクラッチを指で広げるような感じでギヤの軸に全周当たるようにしてから回し入れたらうまくいった気がします。
組みあがってから車体へのはめ込みはすんなり入りました。

プロフィール

「20190518」
何シテル?   05/19 10:03
junno002です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

junno002さんのカワサキ GPZ900R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 02:39:59
FB / 古河電池 FB14L-A2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 10:11:44
タコメーターケーブルシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 10:37:30

愛車一覧

カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
約20年乗ってる愛車です。コツコツ仕上げてこんな感じになりました。1000RXエンジンで ...
ホンダ CB750F ホンダ CB750F
ホンダ CB750Fを車検切れ車を某オークションにて落札。整備等、日記代わりに記入してい ...
カワサキ KDX200SR カワサキ KDX200SR
某オークションで落札した車両です。現在は調子よく活躍してます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation