• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

junno002の愛車 [カワサキ GPZ900R]

整備手帳

作業日:2017年5月5日

メーター球 色変更(ノーマルへ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
タコメーターはZXR400の物を流用しているが、このメーターはメーター球の色を変えただけでは発光しない。LEDの白、青を試すがほぼ発光せず。
ノーマルの電球だとアンバーに発光するが、隙間から見える電球の光が他のメーターとアンバランスな感じがするので、まだマシな青電球にしていた。緑色っぽく薄暗いがなんとか発光。
2
今着いている青電球をみてみると青キャップが被せてあるので外してノーマル電球にしてみた。
3
まだ新しいからか。隙間から見える光もいかにも電球って感じもないし、見やすいのでしばらくこれにしてみる。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアスプロケット交換

難易度:

納車

難易度:

社外リヤホイール交換 検証 修正  ①

難易度: ★★★

タイヤ交換 

難易度:

車検(12回目):132,123km

難易度:

マフラー:スタッドボルト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「20190518」
何シテル?   05/19 10:03
junno002です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

junno002さんのカワサキ GPZ900R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 02:39:59
FB / 古河電池 FB14L-A2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 10:11:44
タコメーターケーブルシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 10:37:30

愛車一覧

カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
約20年乗ってる愛車です。コツコツ仕上げてこんな感じになりました。1000RXエンジンで ...
ホンダ CB750F ホンダ CB750F
ホンダ CB750Fを車検切れ車を某オークションにて落札。整備等、日記代わりに記入してい ...
カワサキ KDX200SR カワサキ KDX200SR
某オークションで落札した車両です。現在は調子よく活躍してます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation