• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sugarの愛車 [トヨタ カローラランクス]

整備手帳

作業日:2008年1月15日

リアワイパー倒立化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まず内装を外します。

トノカバーのひもが掛かっているクリップを外します。
クリップ外しを入れる隙間が無いと思うので、写真の様にカッター等で隙間を作ると作業しやすいと思います。
他はハマってるだけなので、バキバキ外しちゃって下さい。

あとワイパーも外しておきます。
2
するとモーターが現れます。

コネクターを外し、ボルト3本を外します。
3
外れたら、矢印のネジ4本を外します。
4
カバーを外すとこんな感じになると思います。

改造するのは白いギヤの裏側です。
リンクとギヤは引っ張れば外れます。
グリスがタップリ付いてるので、手がベトベトになります(^_^;)。
5
んで、ギヤの裏側です。

この電極的な部品を、180°回転させます。
とっても見にくいんですが、ギヤに「2」と書いてあると思うので、そちらに、電極の出っ張りが行くようにします。
6
電極は、ハマってるだけなので、裏から押すなり、こじるなりすれば外れます。
7
後は元通り組み立てて、ワイパーの位置を調整すれば完成です!


今回、▽しんさんにアドバイスして頂きました、どうも有り難うございますm(_ _)m。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントガラス交換

難易度: ★★

ヘッドライト磨き(ガチコート2回目)

難易度:

123ランクス:ワイパー交換

難易度:

ドアチェックの交換

難易度:

ドアモールディングの交換

難易度:

123ランクス:ワイパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@taken924 行ったこと無いから、別の人ですよ!しかもレコードに載る程速くないです(^_^;)」
何シテル?   10/29 05:12
2005年頃にランクスで出場していたジムカーナで某「s」氏に出会い それがキッカケでみんカラを始めました。 最初はノーマルだったランクスが、エロンクスの皆さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/07 21:51:24
みんカラ投稿企画!愛車と桜! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/16 04:26:37
時間調整機能付き 間欠ワイパースイッチレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/06 07:17:52

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
9月3日無事に納車されました。燃費が良い!
トヨタ ノア トヨタ ノア
2010年10月23日、家族のために買い換えました(笑) サーキットなんかは走れませんが ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
AE101から乗り換えて2台目の車です。 2010年10月23日 家庭の事情により乗り換 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
免許を取って初めて乗ったクルマです。 1年半くらいお世話になりました、ABSなんて物は無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation