• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ichiやんのブログ一覧

2016年05月23日 イイね!

ROWEN!ついでに旅行+オフⅡ

ROWEN!ついでに旅行+オフⅡ三谷温泉旅館の駐車場

がらがらですw

駐車場奥から弘法山へ行けます!

旅館が高台にあったので、わりとらくに登れました!


東洋一の子安大師像!(金剛寺HPより)
通称"三谷の弘法さん"と呼ばれ、親しまれている子安大師像は標高百メートルの弘法山頂にそびえ、眺望絶佳(ちょうぼうぜっか)の三河湾を見下ろしています。




旅館を後に…竹島へ










竹島水族館





水族館にカピパラ




旅行はここまで~
刈谷ハイウェイオアシスで昼食!ラーメン食べました(写真ないです)

待ち合わせ場所へ移動
刈谷オフです
まさけんさん取りまとめお疲れさまでした!



暑い日となりましたが、楽しかったです~



ほんと影がない、腕がヒリヒリしてます…



また、機会があったら行きたいです~



参加されたみなさま、ありがとうございました。










嫁が2時間半ほど~スイーツを食べて待ってました…

早退させて頂きすいませんでした。

詳しくは、まさけんさんのHPへ


翌日は、teamG's関西オフへ


おしまい
Posted at 2016/05/23 20:16:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月22日 イイね!

ROWEN!ついでに旅行+オフ

ROWEN!ついでに旅行+オフROWENさんへ

ワンオフマフラー取り付けに行ってきました!

付けたいカッターがありまして…
いろいろ悩んでました!

あっちこっち相談したんですが…うまく行かず
Dラーではカッターを付けるのはいいが…
マフラーを切る(加工)するのが問題(><)

ROWENさんが親切に相談に乗ってくれました!
ありがとうございますm(_ _)m


カッターに合わせてマフラーを作成して頂きました!


バッチリです~(*^^)v




本日のメインも終わって…旅行すたぁ~と

岡崎城へ
駐車場にとめて


道中…



城が見えてきました



岡崎城正面(中は鉄筋コンクリートw)


写真は1Fと展望台だけOK

展望台からの景色です~







岡崎城1F


岡崎城から三河武士のやかた家康館へ




三河武士のやかた家康館


戦場の装美 甲冑展(5月20~7月16日まで)見てきました!
中は撮影禁止

刀や槍などを触れるコーナーは撮影OK


三河武士のやかた家康館を後に…






途中えびせん工房一色屋へよって

旅館、三谷温泉で一泊しました!

平日だったので広い温泉で1~2人 ゆっくりできました~


眠くなってきたので…翌日の観光!オフは、また明日アップしますm(_ _)m


つづく
Posted at 2016/05/22 23:35:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月15日 イイね!

ステッカーチューンしてみました!

ステッカーチューンしてみました!今日は、天気もよく…

ひま!だったので…

車高調(マックスIV GT)の減衰力30段調整…
15段を19段にアップしてみました。

乗り心地は、まだわかりません。


冬に買ったまま放置されていた…
住友スリーエム カーラッピング カーボン調(ブラック) を貼ってみました!
うまく貼る自信がないので、なかなか出来ませんでしたが
失敗覚悟で挑戦してみた(*^0^)y-~~~

1524mm幅×60cmを1524mm幅×30cmにカット!

ナイフレステープ(デザインライン 10m巻)でカットラインを貼る




カーボン調フイルムを貼り、余分な所をカット


ボンネットがあつあつなので、水をかけて冷やしてから…
ナイフレステープをあるていど勢いをつけて引っ張る、ゆっくりだとフイルムが切れません

出来上がり!まあまあいい感じ(*^^)v


今日は、暑かった(◎_◎)ほ。


参考にさせて頂いた車(シャア専用オーリスⅡ)
Posted at 2016/05/15 23:10:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月02日 イイね!

舞鶴!宮津!由良ゆら温泉!

舞鶴!宮津!由良ゆら温泉!


30・1日で、渋滞も無く行けました!

箕面自動車道→亀岡→京都縦貫道





私のハイドラだけ…だれもいないの~って思ったら…
終了して起動したら、みなさん出てきた!なんで?


赤れんがパーク


舞鶴市には、1901年(明治34年)の旧海軍舞鶴鎮守府の開庁に伴い、明治期から大正期にかけて建設された赤れんが建造物が数多く残っています。










海軍ゆかりの港めぐり遊覧船
海軍OBの方が、建物や軍艦の説明をしながらの遊覧でした!





































五老スカイタワー
景色がよかったです~
















田辺城資料館
ほぼ素通り~




道の駅舞鶴港とれとれセンターで土産を買って

旅館へ
写真ありません

旅館からの景色




翌日、妻が天橋立へ行きたい…
えっ!またぁ~

遊覧船も観光モーターボートも乗ったので…
ちゃりんこレンタルしました!


傘松公園へ通じるケーブルカーとリフト
今回は、リフトに乗りました~




景色を堪能しながらゆっくり…




降りたところで昼食!
海鮮丼(写真は無いです)

また、ちゃりんこで帰ります。

ティータイムしてたら橋が…
廻旋橋(かいせんきょう)
船が通るたびに90度旋回する珍しい橋で、天橋立と文殊堂のある陸地をつなぐ橋です。


天橋立を後に伊根町!舟屋へ






さらに上から~道の駅 舟屋の里 伊根 へ






帰りも京都縦貫道を亀岡で降りて、くねくね山越えて箕面自動車道へ

渋滞もなくゆっくりできました…


おしまい!

( ̄o ̄)ほ 
Posted at 2016/05/02 22:20:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月24日 イイね!

ゴールデンウイークはどこ行く(=^・^=)ニャ~

ゴールデンウイークはどこ行く(=^・^=)ニャ~


今回は、行き先だけ決めて…

のんびり行くことにしました。




毎年!地獄の渋滞…(>_<)

3・3・2連休~




一泊ぐらい行こうと思うのですが…

少しでも渋滞のないところ

名神・中国はさける

近場でゆっくりする

初めと最後、こどもの日はさける(29日・5日・8日)

3日はどこもいっぱい

と言うことで30日から一泊


天橋立!人が多そう

丹後由良で決定!ゆらゆら温泉w

中国自動車道も名神から京都縦貫道もパス!

箕面有料道路→国道423→亀岡

小浜から回るか?

綾部→舞鶴→丹後由良

山道クネクネコースで決定!


宮津!舞鶴!小浜!または、道中でドライブコース、絶景、グルメ

情報などありましたら教えて下さいm(_ _)m



3~5日、暇してますのでぷちオフありましたら誘って下さいm(_ _)m


( ̄o ̄)ほ




おまけ!
Posted at 2016/04/24 21:39:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@katuya.ku さん
お久しぶりです、お元気でしたか?
○○大会は、JR塚本駅では切符の販売をやめて、下車駅で言ってください!だって。
早くから人だらけ〜🤯💦」
何シテル?   08/29 18:34
ichiやんです。みんカラ初心者です。 弄り自分でできまへん? おっさん?じいちゃん?ですが~仲良くしてください。 よろしくお願いしますm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

田なっくすさんのスズキ ZZ (ジーツー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 14:51:07
車道舞人さんの日産 フェアレディZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/29 18:50:01
氷室.改さんのトヨタ 86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/29 18:45:29

愛車一覧

トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
トヨタ マークX G'sに乗っています。 基本ノーマル、弄りたいけど~自分でできません( ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation