• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zen_peaceの愛車 [アウディ RS Q3]

整備手帳

作業日:2015年11月28日

慣らし完了後調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車高調の慣らしが完了したのでショップを訪れ、車高とアライメントの微調整を行ってきました。

車高、減衰力とも問題なしと伝え、車高微調整へ。
右フロントが5mmほど下がっていたので、これを上げて水平状態に。
アライメントもチェックしてもらい作業完了です💨
2
慣らし完了後調整
フロント15mm、リア25mmダウン。
この状態でキャンバー1.2度(ノーマル0.5度)。
見た目は結構鬼キャン(古っ)に見えます。
タイヤの片減りが心配ですが、セダン系に比べると車重があり、タイヤも太いのでそこまで酷いものではないとのこと。(それでもノーマルよりは片減る)

こうなるとフェンダーギリギリまでタイヤを引っ張り出したいと思うのが人情。。
ツライチまでは、フロント15mm、リア20mmですが、こうしちゃうとフルバンプ時にフェンダーと干渉する可能性、D入庫お断りの可能性があるとのことで、フロント12mm、リア15mmがオススメとのこと。

さあ、悩む。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カーテシランプ

難易度:

クラフトマンDRLキット取り付け

難易度: ★★★

フロントガラス交換

難易度: ★★★

デントサービス

難易度: ★★★

車検

難易度: ★★★

TVキャンセラー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

zen_peaceです。よろしくお願いします。 見た目重視のなんちゃって仕様です(^-^) これから少しずつイジっていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

新車購入したら展示車だった…😡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/24 21:53:52

愛車一覧

アウディ RS Q3 アウディ RS Q3
アウディ RS Q3に乗っています。 豚顔に見えるのは気のせい⁉️ でもこの豚顔がまたい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation