• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あさひなよのブログ一覧

2023年03月08日 イイね!

パーツ入手!

パーツ入手!昨年11月のフェンダーレス以来、久しぶりにSCRをいじることにしました。
ヤフオク見てるとついついポチってしまいますね…。

今回入手したのはタイトル画像のエアクリーナー、それにエンジンガードです。
エアクリーナーは、二―グリップができるようになるとの情報が。





取り付けがちょっと不安。
車両装着に必要なガスケット類はご自身でご用意くださいとありましたが、今ついているものが利用できるのか、別途用意しないといけないのか…。

エンジンガードは、実は12月、車にあおられて転倒。バイクは無傷でしたが、私はバイクの下敷きになり骨折してました。
車重もあるし、背が低い僕はつけておくべきだなあと。



写真で見る限り、ちょっと変形しているようなしていないような…(笑)
まあ、やってみよう!ということで。
Posted at 2023/03/08 09:22:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | SCR950 | クルマ
2022年12月10日 イイね!

ランクル100が事故に…

ランクル100が事故に…事故に遭いました。

仕事を終え、月極の駐車場に戻るとワイパーに紙が挟んであります。

この車が事故に遭いました。
○○交番まで連絡下さい。
担当 ✖️✖️

え?どこ?と見ると、バンパー付近に線傷のような跡が。
逃げる人も多いだろうに、ちょっとホッとしました。

交番で相手の連絡先を伺い、翌日に保険会社とやりとり、整備工場に持ち込むことに。
代車はどうしますか?と聞かれたのですが、いつもは軽が出てくるので何でもいいですよーとお伝え。

翌日にランクルを持ち込んだ先に待っていたのは何と新型クラウンでした。

クラウンに興味はないのですが、最新型はすごいですね。
シートに乗り込んでエンジンかけるとシートが勝手に位置調整。
ハンドルとシートは勝手に温もるし、サイドブレーキもなくPボタンを押すだけ。

他の車に寄ったら警告音、バックで車庫入れする際に壁に近づくとこの世の終わりのような警告音と真っ赤になるバックカメラ。

こんな楽な車に乗ってたら人間堕落します(笑)。

まだ福岡ではあまり見かけないせいか、注目度も抜群で乗りづらさを感じます。

ランクル、早く戻ってこい!






Posted at 2022/12/10 16:18:33 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年12月04日 イイね!

6歳の娘とツーリング

6歳の娘とツーリング昨日は6歳の娘と近場を軽く流しました。

以前乗せた時は怖いと泣いてましたが、最近は乗りたくなったみたいです。

長時間は無理ですが、近場にあちこち連れて行きたいと思います。

楽しかった!
Posted at 2022/12/04 13:26:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年11月26日 イイね!

久々に五ケ山警備隊復活(笑)

久々に五ケ山警備隊復活(笑)ずいぶんと寒くなったので、夜は走らなくなってました。
休日は子供の習い事送迎、ボーイスカウト、ファミリーキャンプとなかなかバイクに乗る時間が取れませんでしたが、久々に今日、夕方からお許しをいただき、五ケ山にきました!

脊振山への山道は落ち葉、苔が生えていてなかなか滑りそうです。

先日取り付けたヘッドライトの具合、明るさを確認して自己満足に浸りたいですが、寒いので待てるかな?

今日、出ようとしたら6歳の娘がバイクに乗りたいと言ったのですが、危ないけんダメと断ったら泣かれました。

明日は娘を乗せて近場を走ります!


Posted at 2022/11/26 16:32:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月09日 イイね!

今後、いじりたいこと

不人気車ゆえ、カスタムパーツのないSCR950。
大きなSRっぽいね、と見た目はそこそこ評判いいんですけどね。

みんカラ上では全国で6人、九州だと長崎のkさんと私しかいないSCR乗り(笑)。
先日のブログでも書いたように、初めてお会いできて楽しい時間を過ごさせていただいたのですが、いろんな刺激を受けました。

ワンオフで作るなど、やれないことはないんでしょうが、費用と時間を踏まえて、今後やっていきたいカスタムを列記しとこうかなと。
車検に通ること前提ですが、これよかったよとか、あればアドバイスください。

・リアフェンダーレス・・・パーツ入手済み
kさん、パクってごめんなさい(笑)

・ヘッドライト・・・夜の山道走ってて感じるのは、そもそもが暗くかつ両サイドへの照射がない。動物の飛び出しに気が付けない。ユニット交換とLED化。

・リアショック・・・底付きするので…。

・タコメーター取り付けもしくはスピードメーター入れ替え・・・パーツがあるみたいですね。

・燃料タンク載せ替え・・・12ℓ?ちょっと少なすぎ。ポン付けで載せ替えられるアルミタンクはないだろうかと。
載せ替えできれば、ゼッケン風サイドカバーも色を合わせて塗り替え。

・リアタイヤ・・・タイヤ幅をちょいと太くできないかな。どこまでできるか?メリットデメリットも検討の上。

・マフラー交換・・・ノーマルのままでも悪くはないですが
Posted at 2022/11/09 10:35:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | SCR950 | 日記

プロフィール

「パーツ入手! http://cvw.jp/b/2501848/46793910/
何シテル?   03/08 09:22
福岡在住のあさひなよゆかです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンスト再始動不能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/01 23:27:35
ようやく異音の発見(*゚Д゚) ムホムホ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/04 09:17:01
ランドクルーザー100 スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 11:44:55

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
HZJ76Kからの乗り換えです。
ヤマハ SCR950 ヤマハ SCR950
SR500を降りて15年、久しぶりに乗ることにしました! USB、ドライブレコーダーの ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
過去所有の車です。 20代、たくさん遊びました!
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
10月、アリストから乗り換えます。基本はノーマル、これからDIYしながら、まずはオーディ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation