• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

same moonのブログ一覧

2015年08月29日 イイね!

NEWタイヤ。

NEWタイヤ。 ニュータイヤに履き替えて昨日少し走らせましたが、まずはロードノイズが静かである事。
前回のPOTENZA RE-11はグリップ力が良かったので走るのが楽しかったですが、今回は
ヨコハマのブルーアース A。サイズも195から185にサイズダウンしましたがエコタイヤなので燃費は以前より良くなりそうな感じ。
ふにゃふにゃ感はなく、コーナー曲がる時でもしっかり曲がってくれます。

今回はエコに走ってしまいましたが10年もうすぐ100000KM走っている車なので末永く乗る車なので労わってやらないといけないので今回はこれでありかと思います。


最後に


「安心してください。 履いてますよ。(タイヤ)」

Posted at 2015/08/29 22:21:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月28日 イイね!

整備入庫。

整備入庫。 前日に洗車して午前中、Dラーに入庫。
今回は、12か月点検と先日購入したタイヤの交換。

入庫時間中代車で借りたのがDAYZ ROOKS。
室内はマーチ以上に広いが、信号待ちの発進時、ゆっくり踏み出すと加速がもたつく・・・。

結局、いつも以上に踏んでしまう。しかし燃費はマーチ以上。

訳4時間50KM位走らせましたが燃料の目盛りは減りませんでした。

マーチを引き取りに戻りご対面・・・。

タイヤがニュータイヤだけあって足回りがきれいに見えました。

帰り道、慣らしがてらマーチを走らせました。
Posted at 2015/08/29 22:01:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月27日 イイね!

作業準備。

作業準備。 仕事が終わってから帰宅後次の日の入庫の為に洗車に行きました。
コーティング後初の洗車ですが洗車機にはほり込まず洗車ガンによる洗車にしました。
まだ全然コーティングが効いているので汚れはすぐに落ちましたが、ホイールだけは頑固でブレーキダストが付いて結局手洗いで洗浄しました。
すべては次の日のためです・・・。
Posted at 2015/08/29 21:13:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月11日 イイね!

新ヘットフォン導入。

新ヘットフォン導入。 以前2013年8月にぶろぐにアップしたフィリップス製のヘットフォンですが良い音していましたが断線してご臨終。

その後フランフランの安いヘットフォンを購入しましたが耳に合わなく今回再度購入する事にしました。

今回はフィリップスのSHE9701  以前購入した型のホワイト版。

3000円位のヘットフォンの中でも優秀だと思います。

最近はハイレゾ対応などありますがこれで十分だと思います。


好き嫌いあると思いますが詳しくはアマゾンとかYoutubeなどで評価を調べていただけたらと思います。

しかし私にはこれが今のところベストだと思います。

安価ですがいい音します。
Posted at 2015/08/11 03:54:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月08日 イイね!

次期装着タイヤ到着。

次期装着タイヤ到着。 久々のマーチネタ。
最近マーチのタイヤを見るとヒビが入ってきている。
去年の車検の時は4本とも5分山位でしたが今はもう4分山くらいだと思う。
前回の交換から約3年半ちょっと。
POTENZAはいいタイヤでしたが私にはオーバースペックだったと思います。
でもいいタイヤだと思います。
今回は、色々探し考え、今回はこのタイヤに決めました。
YOKOHAMA BLUEARTH - A AE50 185-55R15 にしました。
今は、POTANZA RE-11 195-50R15でしたが、見た目は太くてバランスもいい感じでしたが燃費が悪く減りも早く感じました。
今回はまずブランドから選びBS・ヨコハマ・ダンロップなどの国産タイヤをメインに考えあとグットイヤーファイアストーンなども視野に入れましたが以前グットイヤーを履いて個人的にイマイチだったので海外タイヤはNG。アジア圏のタイヤは視野に入りませんでした。
あと価格で行くとダンロップやファルケン・TOYOなどは安価ですがあんまりパッとしないのでNG。
ミシュランかBSにしようと思いましたが価格が予算オーバー。
で・・・。YOKOHAMAにしました。

POTENZAやディレッァやルマンLM704などのスポーツ系のヨコハマのS.driveのにしようかBLUEARTHのエコにしようか迷いましたが今回はエコに走ることにしました。
タイヤサイズも195-50はさすがに燃費が悪いのですがしかし12SRと同じ185-55に下げる事にしました。しかし扁平タイヤなんですけどね。

しかし185-55は意外と割高。14Sの純正サイズの175-60も意外と高い。195-50はこの2つと比べると安いですが長く乗る為185-55に決めました。

注文をかけて2日で到着しました。

しかしDラーはお盆休みに入るのでお盆休み以降に取り付ける予定です。

それまではタイヤをDラーに預けることにして取り付ける日を楽しみにしたいと思います。

Posted at 2015/08/08 23:30:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【ENEOS エコフォースG】 http://cvw.jp/b/250219/43781175/
何シテル?   03/02 21:43
15年式 パールホワイトの14sに乗ってます。 おもに街乗り快速仕様で北大阪から現在大阪市内東部に出没中。 100,000kmを超え、これからも末永くかわい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
23456 7 8
910 1112131415
16171819202122
23242526 27 28 29
3031     

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
街乗り快速仕様のマーチです。 出来るだけ純正で乗りやすく快適にドライブできるマーチがコン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation