
久々のマーチネタ。
最近マーチのタイヤを見るとヒビが入ってきている。
去年の車検の時は4本とも5分山位でしたが今はもう4分山くらいだと思う。
前回の交換から約3年半ちょっと。
POTENZAはいいタイヤでしたが私にはオーバースペックだったと思います。
でもいいタイヤだと思います。
今回は、色々探し考え、今回はこのタイヤに決めました。
YOKOHAMA BLUEARTH - A AE50 185-55R15 にしました。
今は、POTANZA RE-11 195-50R15でしたが、見た目は太くてバランスもいい感じでしたが燃費が悪く減りも早く感じました。
今回はまずブランドから選びBS・ヨコハマ・ダンロップなどの国産タイヤをメインに考えあとグットイヤーファイアストーンなども視野に入れましたが以前グットイヤーを履いて個人的にイマイチだったので海外タイヤはNG。アジア圏のタイヤは視野に入りませんでした。
あと価格で行くとダンロップやファルケン・TOYOなどは安価ですがあんまりパッとしないのでNG。
ミシュランかBSにしようと思いましたが価格が予算オーバー。
で・・・。YOKOHAMAにしました。
POTENZAやディレッァやルマンLM704などのスポーツ系のヨコハマのS.driveのにしようかBLUEARTHのエコにしようか迷いましたが今回はエコに走ることにしました。
タイヤサイズも195-50はさすがに燃費が悪いのですがしかし12SRと同じ185-55に下げる事にしました。しかし扁平タイヤなんですけどね。
しかし185-55は意外と割高。14Sの純正サイズの175-60も意外と高い。195-50はこの2つと比べると安いですが長く乗る為185-55に決めました。
注文をかけて2日で到着しました。
しかしDラーはお盆休みに入るのでお盆休み以降に取り付ける予定です。
それまではタイヤをDラーに預けることにして取り付ける日を楽しみにしたいと思います。
Posted at 2015/08/08 23:30:03 | |
トラックバック(0) | 日記