• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マコNSXの"インテ" [ホンダ インテグラ]

整備手帳

作業日:2022年5月7日

ヘッドライトカバー研磨(4回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
■インテグラのヘッドライトは樹脂製なので紫外線等で黄ばんで来ていましたので
今まで3回も各種のヘッドライト磨きを試してきました。
(1回目)リンレイ:ヘッドライトクリーナー
(2回目)ウィルソン:ヘッドライトクリア
(3回目)Pro Staff:魁 磨き塾
しかしどれも”いまいち”で納得がいきませんでした。
そして今度:4回目はKURE(呉工業) LOOX(ルックス) ヘッドライト クリア&プロテクト 1196
を使ってみました。
2
■KURE(呉工業) LOOX(ルックス)は2STEPタイプでした。
STEP1:クリーナー
STEP2:コーティング
でSTEP1:クリーナーを塗布したところ!
塗布して直ぐ(10秒くらい)に”黄ばみが”浮いてきました。
3
■クリーナー塗布前には、周りをマスキングテープでクリーナーがはみ出てもイイ様にマスキングをしておきます。
4
■そして、濡らしたペーパータオルで浮いてきた”黄ばみを”ふき取ったところ!
5
■複数回、綺麗なペーパータオルに交換して拭き上げます。
6
■最後にSTEP2:コーティング→これはガラスコーティング剤の塗布をしました。
7
■このガラスコーティング剤は、乾くのに時間が係る様で、完全乾燥に「24時間」係るそうです。
実際に30分後でも、手で触ると後が付いてしまったので、再度ガラスコーティング剤の塗布をしました。
■クリーナー・コーティング剤の内容量は、2回分くらいの量でした。
■しかし何より、以前の3回の磨き剤よりは”かなり”マシ=綺麗になりました。
P.S.…これでだめなら最終手段の「ペーパー研磨&ウレタンクリアー塗装」を行うしかありません!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジン・ミッションオイル交換

難易度:

愛車インテグラDC5 ヘッドライト磨き⑦

難易度:

JUMP ハイレゾ鳴らしてみた

難易度:

愛車インテグラDC5 エンブレム再取り付け

難易度:

ワイパーブレード3本交換

難易度:

ステルスウインカーバルブへ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年5月7日 19:03
写真で見るとかなり綺麗に仕上がっていて、素晴らしいですね✨
これで耐久性も高ければ文句無しですよね😄
コメントへの返答
2022年5月7日 19:22
コメントありがとうございます。
そーですネ❗
前回までの3回のよりは、格段に綺麗になりました🎵
おっしゃられる様に、後は耐久性ですネ❗
今後また、その様子は整備手帳にUPしたいと思います🎵

プロフィール

「祝70,000km http://cvw.jp/b/2502233/47771042/
何シテル?   06/09 11:47
マコNSXです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レッカロD&W交換後の感触確認のドライブです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 18:17:56
VTEC GANGさんのホンダ NSX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 09:48:31
[ホンダ NSX] オルタネーター、ホルダーASSY.ブラシ交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 21:40:57

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
ホンダ NSX(120型)に乗っています。 My NSXスペック追加-37  (2 ...
ホンダ ジョルノ ホンダ ジョルノ
原付スクーター:ホンダGIORNO(ジョルノ)に乗っています。原付スクーターはジョグに続 ...
ホンダ ラグレイト ホンダ ラグレイト
My LAGREATスペック追加-2 (2016.Jul.31) ※・・・改造項 ...
ホンダ インテグラ インテ (ホンダ インテグラ)
長男の初の所有車です。 【エンジン】…ノーマル  ■WAKOSエンジンオイル  ■ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation