• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マコNSXの"インテ" [ホンダ インテグラ]

整備手帳

作業日:2022年8月14日

初めてのブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
■今回、ブレーキパッドは十分残量がありましたが、ブレーキローターの交換をするので、合わせてブレーキパッドを交換しました。
今回の作業(交換)に当たっては、今後のことも考えて、出来る限り長男に体験させました。
2
■今回用意したのはACRE(アクレ)ライトスポーツです。
ローター適正温度域は500℃と長男の運転には少々贅沢をしました。
■購入先等
・【楽天】オートクラフト
・ACREブレーキパッド ライトスポーツ 前後セット
 インテグラ DC5 2001/07~2007/02 タイプS
・商品番号:LS-660&273
・価格:16,874円 (税込)送料880円
3
■装着されていたブレーキパッドは、PITWORK製(ノンアスベスト)でした。
4
■パッド残量は…
・フロント
 (右)9.0mm
 (左)9.0mm
・リア
 (右)6.0mm
 (左)6.5mm
と十分な残量なので、予備として保管しておきます。
5
■使用したTOOLは以下の通りです。
・フロント:ブレーキスプレッター(写真右)
・リア:リアブレーキのピストンを戻すのに専用治具
   が無いので「ラジオペンチ」で代用しま
   した。(写真左)
■リアのパッド交換のポイントとしては…
①サイドブレーキのワイヤーを外す必要があります。
 →リアキャリパーにあるサイドブレーキ用のアームを
  縮めて、サイドブレーキワイヤーを外します
②そしてラジオペンチを開き、右回しでピストン
 を押し戻していきます。
6
■後、ブレーキ鳴き防止の観点から、ジュラン製ブレーキパッド用鳴き止め・放熱グリースを使用しました。
■総走行距離:133,068㎞

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

愛車インテグラDC5 エンブレム再取り付け

難易度:

フロントブレーキオーバーホール

難易度:

ステルスウインカーバルブへ交換

難易度:

エンジン・ミッションオイル交換

難易度:

フロントブレーキオーバーホール

難易度:

ワイパーブレード3本交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「祝70,000km http://cvw.jp/b/2502233/47771042/
何シテル?   06/09 11:47
マコNSXです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レッカロD&W交換後の感触確認のドライブです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 18:17:56
VTEC GANGさんのホンダ NSX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 09:48:31
[ホンダ NSX] オルタネーター、ホルダーASSY.ブラシ交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 21:40:57

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
ホンダ NSX(120型)に乗っています。 My NSXスペック追加-37  (2 ...
ホンダ ジョルノ ホンダ ジョルノ
原付スクーター:ホンダGIORNO(ジョルノ)に乗っています。原付スクーターはジョグに続 ...
ホンダ ラグレイト ホンダ ラグレイト
My LAGREATスペック追加-2 (2016.Jul.31) ※・・・改造項 ...
ホンダ インテグラ インテ (ホンダ インテグラ)
長男の初の所有車です。 【エンジン】…ノーマル  ■WAKOSエンジンオイル  ■ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation