• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マコNSXの"インテ" [ホンダ インテグラ]

整備手帳

作業日:2022年12月28日

車高調(フロント)取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
■インテグラ購入時には純正ダンパーにRSRのダウンサスという状態で、車高的には問題が無かったのですが、ダンパーが効いておらずピョンピョンと跳ねる感じがしたので、ヤフオクで安価なフルタップ車高調を購入しました。
Racing Gear DAMPER 車高調
・インテグラ タイプR DC5用
・品番:HS‐A03S
・減衰力15段調整式 フルタップ式  
・バネレート F:10kg R:8kg
【ヤフオク】税・送料込:53,300円
2
■アッパー部
・フロントはピロ
・リアはアッパー部に減衰力調整ダイヤル
3
■フロントの減衰力調整ダイヤルは、車高調の下部にあります
4
■購入時はバネがフリーとなっていたので、バネ自由長をレーシングギアのHPで調べてセットしました。
・フロント:175mm
・リア :150mm
5
■純正のタワーバーを外さないとアッパーマウントのナットが外せないので、取り外しました。
6
■純正ダンパー+ダウンサスとRG-R車高調
7
■タイロッドエンドをプーラーを使って外しましたが、気を付けないとドラシャが抜けてしまうので・・・下にガレージジャッキを噛まして作業しました。
8
■ABSセンサーのケーブルがRG-Rの車高調のステーではテンションが張られてしまうので調整して取り付けました。
9
■フロントはピロアッパーでキャンバー調整が出来るのですが、アライメントが出せないので触りませんでした。
ただ、キャンバー調整が出来るようにアッパーマウントの取付位置を確認しながら取り付けました。
10
■右側は自分が作業し、左側は長男が作業しました。
11
■純正のサスを外すときにドラシャが抜けない様に気を付けて取り外します。
12
■これでフロント左右は車高調に交換でました。
リアは、スタビリンクを外してからの交換ですが…スタビリンクが空回りして外れなかったので、次回若しくはshop作業になる予定です。
総走行距離:137,700㎞(多分)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

JUMP ハイレゾ鳴らしてみた

難易度:

ステルスウインカーバルブへ交換

難易度:

ワイパーアーム 塗装

難易度:

エンジン・ミッションオイル交換

難易度:

愛車インテグラDC5 エンブレム再取り付け

難易度:

ワイパーブレード3本交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「祝70,000km http://cvw.jp/b/2502233/47771042/
何シテル?   06/09 11:47
マコNSXです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レッカロD&W交換後の感触確認のドライブです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 18:17:56
VTEC GANGさんのホンダ NSX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 09:48:31
[ホンダ NSX] オルタネーター、ホルダーASSY.ブラシ交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 21:40:57

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
ホンダ NSX(120型)に乗っています。 My NSXスペック追加-37  (2 ...
ホンダ ジョルノ ホンダ ジョルノ
原付スクーター:ホンダGIORNO(ジョルノ)に乗っています。原付スクーターはジョグに続 ...
ホンダ ラグレイト ホンダ ラグレイト
My LAGREATスペック追加-2 (2016.Jul.31) ※・・・改造項 ...
ホンダ インテグラ インテ (ホンダ インテグラ)
長男の初の所有車です。 【エンジン】…ノーマル  ■WAKOSエンジンオイル  ■ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation