• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マコNSXの"インテ" [ホンダ インテグラ]

整備手帳

作業日:2023年9月12日

インテ 初めての車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
■インテグラを購入した時には車検が1年10ケ月付きだったのでインテグラでは「初めての車検」になります。
今回、長男がひとりでユーザ車検を愛知陸運事務所(正式には愛知運輸支局)で受検しました。
■事前(車検前)の準備作業
①前日にマフラーを車検対応マフラーに交換しました。
②タイヤも溝(残)が怪しかったので、溝が十二分にあるスタッドレスタイヤで車検に臨みました。
③先日ステアリングボス交換時にSRSエアバック警告灯が点灯してしまったので、みんカラに投稿されているインテグラDC5のECUリセット方法を参考にして警告灯を消灯させました。
④最低地上高は11cmあったので、車高調で調整をせず、そのまま受検しました。
■車検当日は長男が全て自分で行いましたが・・・
サイドスリップと光軸検査でNGが出たので、陸事の隣にあるテスター屋さんで、調整(¥3,000-)をしてもらい、再検査で”なんとか”合格をもらいました。
2
■新車検証はサイズが以前の半分くらいのサイズ(10.5×18cm)になっていました。
また裏面にICタグが張ってあります。
■車検証が小さくなったのは良いのですが、印字もかなり小さくなり年配には、チョッとキツイですネ!
3
■車検証が小さくなり、総走行距離の明記はどうなったかというと・・・
「自動車検査証記録事項(A4縦)」というものが添付されており、そこに記載がありました。
【諸費用】は合計57,450円でした
(内訳)
 ①自賠責保険料(24ケ月):17,650円
 ②重量税(割増込):37,800円
 ③検査料等:2,000円
これで2年間は安心です!
翌日に車検証ステッカーを運転席の前に貼付しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メンテナンス【226422km】

難易度:

愛車インテグラDC5 エンブレム再取り付け

難易度:

ワイパーブレード3本交換

難易度:

ステルスウインカーバルブへ交換

難易度:

フロントブレーキオーバーホール

難易度:

エンジンマウント交換♪

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「祝70,000km http://cvw.jp/b/2502233/47771042/
何シテル?   06/09 11:47
マコNSXです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レッカロD&W交換後の感触確認のドライブです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 18:17:56
VTEC GANGさんのホンダ NSX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 09:48:31
[ホンダ NSX] オルタネーター、ホルダーASSY.ブラシ交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 21:40:57

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
ホンダ NSX(120型)に乗っています。 My NSXスペック追加-37  (2 ...
ホンダ ジョルノ ホンダ ジョルノ
原付スクーター:ホンダGIORNO(ジョルノ)に乗っています。原付スクーターはジョグに続 ...
ホンダ ラグレイト ホンダ ラグレイト
My LAGREATスペック追加-2 (2016.Jul.31) ※・・・改造項 ...
ホンダ インテグラ インテ (ホンダ インテグラ)
長男の初の所有車です。 【エンジン】…ノーマル  ■WAKOSエンジンオイル  ■ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation