• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月25日

いそいで調べてみました ISOってなんだ?

実はみん友さんのコメントに
ISO9001と書かれてあり
知ったかぶって講釈垂れてしまったのですが、果たしてそれでよかったのか心配になりちょっと調べてみました(笑

ISOとは

分かり易いサイトがあったのでちょっと引用させて頂きます。

「ISOとは、International Organization for Standardization(国際標準化機構)のこと。その名の通り、国際間の取引をスムーズにするために共通の基準を決めるということです。
この機関が定めているのが、ISO規格です。
国際規格はそのまま国内規格となるため、 国際取引がない会社にも適用されます。

ISO規格の例としては、非常口のマークやカメラの感度などがあり、これらは世界共通の基準となっています。この規格があることによって、誰にでも基準がわかりやすくなり、また購買先を評価するための目安ともなります。」

とあります。
(この最後の「購買先を評価するための目安」というのを顧客満足の基準と書いてしまいました。ちょと違ってましたね。

カメラ(写真)の場合の「ISO」は「感度」を表します。
フィルム時代は
ASAーアメリカ標準規格
DINードイツ工業規格
の二つを使っていたそうですが
現在はこの二つを統合して
ISO100/20°という風に表記するそうです。
(ISOとASAは一緒と書いてしまいました。)

企業で使う場合の「ISO」は
ISOマネジメントシステム規格
と呼ばれるようです。
そしてその種類は
ISO 9001(品質マネジメントシステム)
ISO 14001(環境マネジメントシステム)
ISO 22000/FSSC 22000(食品安全マネジメントシステム)
ISO 45001(労働安全マネジメントシステム)
ISO 27001(情報セキュリティマネジメントシステム)
ISO 39001(道路交通安全マネジメントシステム)
ISO 22301(事業継続マネジメントシステム)
と多岐にわたってあるようです。

細かいことは省略して大体以上になりますが
いやぁ~~知ってるようで知らないこと
まだまだたくさんありますね。
人生死ぬまで勉強だな(爆



ブログ一覧 | どうでもいい話 | 日記
Posted at 2022/08/25 06:32:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2022年8月25日 7:03
同感⤴️

企業で使う場合の「ISO」はその後の番号で分類されてるので、何の規格なのか調べないとチンプンカンプン❗

あれも検査にお金払って承認制度なんで、全ての取得事業所が取得後もきちんとやれてるかは微妙な感じがします・・・
コメントへの返答
2022年8月25日 12:12
ISO〇〇〇〇といろんな番号があるのはぼんやりと知ってましたが、それがこんなにあって、それぞれの意味、というか目的と言うか、面白いですね。

車検のように定期的に検査があるとかなら維持されていくんでしょうけど、その辺はどうなんでしょうね、それっきりってこともあるんでしょうかね。

2022年8月25日 7:28
おはようございます。
昔のフィルム感度はASA表示でしたね。懐かしいです。この話は私も教育で話したことがあります。
私は品質管理のスペシャリストでした。主にJISQ9100のQMS管理です。
JISQ9100は航空宇宙防衛に関する品質管理要求でISO9001の拡大要求で厳しいものです。
ISOではなくなぜJISなのかというとボーイングとエアバスの影響で国際規格にできず、欧州、米国、アジア規格に分かれてしまったからです。
しかしながら、航空機メーカー(国内なら三菱重工とか川崎重工とか)と取引するときは各メーカーからさらに個別の品質要求が出てきます。要するにJISQ9100は必要条件であり十分条件ではないことになります。
どちらにせよ会社(QMSでは組織という)が真摯に品質に取り組まないとカタチだけになります。
私はこれを会社に訴えて仕事を干され、退職しました。(笑)
その会社は過去に不祥事をおこしたけど上場にこだわり会社がガタガタになり、今年社長が変わり、身売り先を探しているという某有名会社です。
長文失礼しました。
コメントへの返答
2022年8月25日 12:23
おはようございます!
フィルム時代は貧乏してましたから、今のようにやたらめったら撮って、あとから確認していい物だけ選ぶ、なんてできませんでしたから、あくまでも記録で、趣味にまではなかなかでしたね。

わぁ~~凄い難しいお仕事されてらしたんですね~~航空宇宙防衛!!!それはそれは品質管理、大事そうですね!
難しいことはわかりませんが、国家機密とかにかかわってくると、当然統一規格じゃなくオリジナル規格とかの方が良かったりもするでしょうしね。また、標準規格+自社標準みたいなものもわかる気がsます。
しかし、真理を訴えて会社のために一生懸命なのに、退職に追い込まれるとは、まるでドラマのようですね。
ダメになっていく会社の典型なのかもしれませんね。そしてまた、そういう会社も多いのでしょう、今の日本には。
異業種のお話は知らないことが多く面白いです、ありがとうございました♪
2022年8月25日 10:03
こんにちは。

現役バリバリ時代に、ISOシリーズの認証取得するために随分とたくさんの資料を作り、審査に挑んだものでした!

現在は、認証維持コスト>企業メリットとなり、一時ほどの熱は冷めた感じがします(^.^)

一方、カメラのISOは不滅ですねー
コメントへの返答
2022年8月25日 12:28
こんにちは!

そうでしたか、そういう関係のお仕事でらっしゃいましたか、お疲れさまでしたm(__)m

はぁ~そんなものですか、ま、日本人結構飽きっぽいですしね(笑

露出の3要素ですから欠かせませんよね、あってましたっけ?(笑
コメントありがとうございました。
2022年8月25日 11:15
こんにちは!
すいません、私が不用意にISO9000とかコメントしたことで詳細に調査確認していただきありがとうございました。
企業のISOってこんなにあるんですね。会社の上層部が”ISO取得は売上拡大につながる!”とか言ってはっぱかけてたけど競争会社も皆取得してたし売上拡大にはつながらなかったなあ(当たり前ですね)。
社内では次にBCP策定も燃えてた。万全の態勢で事業継続に取り組んでいますので安心して購入ください みたいな。みな昔の思い出。
コメントへの返答
2022年8月25日 12:33
こんにちは!
いえいえ、お陰様で勉強になりました。


おっと!
また新しい言葉が出てきたぞ!
BCP・・・聞いた事すらない(笑
私の業種ではもっぱらCSでしたね。
(ドウダシラナイダロウ・・・ワラ)
ほんとみんな昔の思い出ですね。
今となれば楽しかったな~~
当時は苦しかったけど(爆

2022年8月25日 15:16
顧客満足度

待ってましたCS(笑)

私も銀行員の時はCSばかりでした。
コメントへの返答
2022年8月25日 17:42
絶対大事でしょ(笑

お待ちかねカスタマーサティスファクション!

えっ!?!元銀行員様!!!

2022年8月26日 13:50
こんにちわ
へ~ ときどき企業広告にISO○○○ 取得って載ってますが これなんですね
勉強になります
コメントへの返答
2022年8月26日 18:21
こんにちは!
そうなんです、これなんです(笑
あまり気にしてませんでしたが、調べてみると結構面白いですね。
2022年8月26日 16:29
ISO・・・

イソ・・・

と言ったら

O-ISO

はい♪ 大磯ロングビッチ?もとい大磯ロングビーチしか思い出しませんッ!!

ウソですよ~w

まぁ~環境マネとか取得している企業でも「マジ?」てところも多いいように思えますが( *´艸`)
ブッチャケ意識高いと思わせるアピールしたいだけでw

それより~もっとシンプルに不法投棄とか分別スッ飛ばしたのを見付けたら終身刑とか~半端なく吹っ切た厳罰化しらエェんとちゃう?と考えちゃう使徒でしたw
コメントへの返答
2022年8月26日 18:35
USO・・・

ウソ・・・

と言ったら

O-USO・・・(爆

はい♪これぐらいしか切り返せません(笑
負けました!

ほんとですよ~~~w

あまりISOがどったらこうたらいう環境で働いて来なかったので、ほとんど知りませんでしたが。
今回、いい勉強になりました。

だからどうだ、ということもないのですが・・・これからの人生に役立つとか(爆
ま、でも写真撮るには覚えておかないといけないですねISO♪


プロフィール

「[整備] #RXPHEV ハンドルロック導入 https://minkara.carview.co.jp/userid/2502564/car/3446844/8337617/note.aspx
何シテル?   08/18 06:34
「まわりみち」改め「ハナと爺」できましたが、やっぱり「まわりみち」にもどします。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456 7 89
1011 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コンデジに鼻をぶつけた話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 08:55:55
聖マリアンナ医科大学病院にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 17:27:00
固定電話解約しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 07:26:23

愛車一覧

レクサス RX PHEV レクサス RX PHEV
マイカー18代目 人生最後の車を検討していました。 家の屋根に乗っている太陽光発電が ...
その他 画像 その他 画像
フォトギャラ使いたくてカメラを登録させて頂きました。
その他 二輪車 その他 二輪車
車に積んで旅先で乗り回すために購入。 ところが、これが旅先じゃなく この辺で乗り回しても ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
前期からの乗り換えになります。 3月 4日契約 5月17日納車 メーカーオプション ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation