• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月08日

MAZDA CX-60 シースルービュー

シースルービュー機能
昨今は各メーカーで採用されてると思いますが
多分、多分ですが、私的にはMAZDA独自の機能
なんと、後退時のみならず前進時にガイドラインが表示される♪
しかも内輪差まで!!!
alt
狭い駐車場に入れるときのガイドラインは当たり前(笑
出るときのガイドライン
これってめっちゃ便利!
角が当たるか当たらないか
微妙な時ってありますよね
そんな時今まではカメラスイッチ入れて
見たりしてたんですがそれでもよくわからない
でも、このガイドラインがあれば一目瞭然!
おまけに後輪の内輪差まで表示してkれるから
後ろをひっかける心配もない!

いやぁ~これって優れもの!
だと思いませんか?


ブログ一覧 | MAZDA CX-60 | 日記
Posted at 2023/01/08 13:05:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

久しぶりの映画館
R_35さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2023年1月8日 15:44
さすが新車!買ってよかったですね。
コメントへの返答
2023年1月8日 17:11
いやぁ~~口コミがぼろくそなので、なんとかいいとこないか、と(爆

2023年1月8日 17:40
カメラも綺麗に映るでしょうね🎵

ハリアーもスイッチ入れて車庫から道路出る時に見るのは便利ですが、雨の日に水滴付いたら画質悪すぎ😱

今のは画素数良いんでしょうね🎵
コメントへの返答
2023年1月8日 19:18
奇麗かどうかは車が来てからのお楽しみですが、実はその雨の日の水滴というか、バックカメラの方なんですけどね、水滴ついて見づらくなった時に、プシュッと空圧で水滴を吹き飛ばす、という装置があるんですよ♪
DOPなんですけどね。つけちゃいました(笑
2023年1月10日 17:26
こんばんは。
いい機能ですね♪ 一方で....とても怖い。これでボデイ擦り擦りさせていると宝の持ち腐れマ~ンとか言われそう。口コミボロボロなんですか?みんな妬んでいるのでは。
コメントへの返答
2023年1月10日 19:33
こんばんは!
評論家も揃ってボロクソなもんで、一般ピープルも試乗するとそれにつられて、やっぱり!となってボロクソ・・・みんなわかってないんですよね~~この車の味を(笑
2023年1月11日 3:01
シースルービュー?
そ、ソレをもってすれば色々透視出来たりするのでしょうか?

て、画像と全く違う妄想だけ膨らみます( *´艸`)

内輪差ッ! 年々技術は進んでますね~♪
もうチョッとしたら本当に全自動な時代がくるのでしょうか?
そしたら踏み間違えがぁ~ッ!とかバック時もモニターに画が映るまでもなく全自動で即なく終わるんですかね??|д゚)モシカシテウンテンシュイラズ?
取り敢えず普段ほぼ乗らない営業車のソレ(上から見たようなヤツ)はあまり信用せず目視を慣行してますが~ドア開けると止まったり~チョッヤヤコシイと言うかアナログ人間には最新技術がウザク感じる事も多いいですw
でも死角の大きい車にはあると便利なんでしょうね~( *´艸`)チイサイクルニハイランヨ
(20年落ちのフィールダーには何もついてないのでたまに新しい車に乗ると既に着いていけませんw)
コメントへの返答
2023年1月11日 7:33
昔は新しい技術の何が出ると馬鹿にしていたものですが、慣れると当たり前になって離せなくなります。

オートマ
なんだそりゃ?
そんなもん車じゃないだろう。
とろくて乗ってられない、とか言って(笑
いまじゃAT限定免許なんてものまでありますね。

ナビ
なんだそりゃ?
そんなもんいらんだろ!
俺はしゃべる地図だ(笑
カンでどこでも行ける(爆
今じゃ旅行にナビは欠かせません・・・

バックモニター
これはタンクローリー乗ってた頃に欲しかったですね~~
知らない道でどんどん道幅が狭くなり、最後には万事休すで延々とバックで戻ってきたときには・・・あの時バックモニターがあったらと、今でも時々思い出すくらい辛いバックでした(爆

車庫入れの全自動はもうありますよね♪

踏み間違いは無くなりませんね~ニュースを見るたびに、えっ?この車防止装置付いてんじゃないの?って思うことが度々、まだまだ完全じゃないってことですね。

ソニーとホンダの新しい車、センサーが笑っちゃうほどついてて、これならねって思いましたが、運転する楽しみって無くなっちゃうんでしょうね。ドライブじゃなく単なる目的地に行く手段、無軌道電車ですね。


プロフィール

「[整備] #RXPHEV ハンドルロック導入 https://minkara.carview.co.jp/userid/2502564/car/3446844/8337617/note.aspx
何シテル?   08/18 06:34
「まわりみち」改め「ハナと爺」できましたが、やっぱり「まわりみち」にもどします。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456 7 89
1011 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コンデジに鼻をぶつけた話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 08:55:55
聖マリアンナ医科大学病院にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 17:27:00
固定電話解約しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 07:26:23

愛車一覧

レクサス RX PHEV レクサス RX PHEV
マイカー18代目 人生最後の車を検討していました。 家の屋根に乗っている太陽光発電が ...
その他 画像 その他 画像
フォトギャラ使いたくてカメラを登録させて頂きました。
その他 二輪車 その他 二輪車
車に積んで旅先で乗り回すために購入。 ところが、これが旅先じゃなく この辺で乗り回しても ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
前期からの乗り換えになります。 3月 4日契約 5月17日納車 メーカーオプション ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation