• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月25日

自転車の処分について

我が家にある自転車2台

下の白は私の愛車
上の黄色は妻の・・・ハズ(笑
というのは2018年10月に購入して
家で初乗りに持ち出して
乗ってすぐにこけそうになり
それ以来一度も乗っていない・・・

ネット査定してみた
サイクル専門店で査定してもらった
中古専門店(上場企業)にもついでに
行ってみた・・・私の白い自転車で。

ネット査定は写真を添付して概算査定で
了解すれば箱が送られてきて
送り返して実査定となります。

サイクル専門店には私の白い自転車で行って
写真を見せて、色違いのこれなんですが
一度しか乗っていない旨の説明をして
ベース査定額を出してもらった。
こちらも最後は実車確認、となります。

で、せっかくなので(何がせっかく?)
その足でペダルをこいで
某総合中古品専門店(上場企業)へGo!!
私「自転車の査定をしてもらえますか?」
某「自転車はどちらですか?」
私「あの白い自転車の黄色いやつになります。」
某「防犯登録はしてますか?」
私「してます。」
某「それを解除の手続きをしてください。」
私「はい、それはやります。」
某「こちらではできないんですよ。」
私「だから、私が自分でやりますよ。」
某「でしたらそれをやってから、になります。」
私「えっ?防犯登録を解除してからじゃないと査定してもらえないんですか?」
某「はい、そうなります。」
私「防犯登録解除して、防犯登録してない状態で
  こちらに持ってきて、査定してもらって
  金額に納得いかなかったら
  防犯登録ない状態で持ち帰り、ですか?:
某「はい、そうなります。」
私「・・・じゃぁ結構です!」

要するに現物が無いのは査定できない
という事を言ってるようなのだけれども
仮に持ってくるとしても
先に防犯登録解除というのはおかしい。
と私は思うのだけれど
おかしいのは私の頭、なのだろうか(笑


ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2024/01/25 06:32:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

防犯登録をしてきたよ
ちみさん

『首都高 暴走! 爆走!』するはず ...
ウッドミッツさん

シマノは自転車メーカーの世界ランキ ...
kazoo zzさん

自転車屋さん
SUN SUNさん

増車しました~?
クロちゃん@ZC33Sさん

丸亀製麺 御影塚町@東灘区
じょにぃ~さん

この記事へのコメント

2024年1月25日 6:38
おはようございます。
現物が無いと査定できないのは解ります。防犯登録の解除云々はお店側の都合であってお客さん本位ではないかと。
自分の都合だけを押し付けてくる企業は願い下げですね。
コメントへの返答
2024年1月25日 6:50
おはようございます!
トラブル防止のために現物を見ないと、というのは私でもそうするでしょうね(笑)
でもさすがに防犯登録解除してから持ってこい、とは言いません。
最近は売りに来る人が多く、殿様商売的になっているのでしょうね。
2024年1月25日 7:19
なぜ査定すらできないのか理解に苦しみます。

逆に盗難を防ぐために、新しい所有者に切り替わった時に中古車は(前所有者が居る場合)必ず旧所有者の防犯番号を記載して、登録時に自動解約した方が転売犯罪が減ると思いますが・・・
コメントへの返答
2024年1月25日 7:24
多分、商売が荒くなっているのでしょう。
売る客も少ない、買う客も少ない、そういう状態であれば、入ってきた客は逃すまいぞ、と揉み手で迎えるんでしょうけど、今のご時世、売りたい人は多いし、買いたい人も多い、でも時代には流れというものがありますから、何時かしっぺ返しが来ますよね。
登録時に自動解除!知りませんでした。だったら不都合なこと何もありませんよね。
2024年1月25日 10:30
以前なんか不都合(犯罪)とかあったんですかね~?

まぁ~個人経営のオーナーでなかったり~受けた人間が中途半端な立場(新人とかパート)だったりする~「したくても」マニュアル通りにしか対応出来ないケースもままありますが~であった場合~言葉尻とかでその旨を臭わすとか~モチッと人間臭さと言うか臨機応変に対応した方が顧客も着くと思うももの~店のことを本気で考えなかったり~売り上げでも買取実績でも個人ノルマとかないと今はそんな感じで淡泊な対応なのかもしれませんね~
もしくは売れ線以外はそんな対応なのかな?
自転車とか回転率低そうですし?(でもそれは仕入れ査定安くして高く売れば良いだけの気も?)
自分も店舗対応や電話対応では色々思うところもありますが~自系列でも転職前の会社と「違うなぁ~」と思うことはあり~改善提案を稟議書上げたところで変わる事なんて殆どないので~仕舞には諦めますw
結局幹部候補生ではないですが~学校が良かったり~さもなくば業績がメチャメチャエェ人間の言うことしか通らない会社は多いいんでしょうね~ほぼ同じことを別のヤツが上げたら通ったりで( *´艸`)
※ アタマデッチなのが多過ぎて笑けますw
コメントへの返答
2024年1月25日 10:55
面倒くさいことは避けたい、それだけなのかなとも思えますね。
現物が無く、いくら同じ形の新品同様の品物でも、一旦査定額を言ってしまうと、現物持ってきたときに思わね傷とかあっても、前に来た時は〇〇円と言われた、とか言われるんじゃないかと・・・防犯登録解除の無理難題を言って丁重にお引き取りを願う、そんなところじゃないかと思いました。
言いがかり付けそうな怪しい爺さんに見えたのかもしれません(爆
まぁ、でも直前に行ったお店では普通に値段を言ってくれたし、ネット査定だったら現物見ないでって当たり前のことだし、やる気が無いとしか言いようがないですね。
経営者の社員教育の問題でもあるでしょうね。この大きい会社のすべての社員がこのような対応をするとも思えませんが。
でもこの対応がもし、会社の方針、マニュアルだとしたら、この会社の将来は暗いと言わざるを得ないでしょうね。
2024年1月25日 10:51
おはようございます

あらら、思えば私も過去に会社の後輩に不要になった自転車を無償でプレゼントしましたが、防犯登録を解除するなんて気が回りませんでした(汗)

それにしてもその買取店の対応はどうかと思いますね。ホームページにでもその件を注意書きされているんですかね?
コメントへの返答
2024年1月25日 15:36
こんにちは!

会社の後輩の方はさぞやお喜びだったことでしょうね♪防犯登録は解除していなくても、特段の不都合は無いかと思われます。中古で売買する場合は盗品かどうかの確認のためには必須と思われますが。

今、ホームページを見てきましたが、「防犯登録の控え」しか書いてありませんね。解除の文言はどこにもありませんでした。当たり前ですよね。
2024年1月25日 13:55
こんにちは。
”査定して欲しかったら防犯登録解除後に持ってこいっっ!”ですか。すごいですね。そのような業務プロセスが社内のISOで規定されているのか、ただの店員の嫌がらせなのか...。レクサスRXに積んでいったら店長が揉み手で”是非とも査定させてください!”と飛び出してくるかも。
コメントへの返答
2024年1月25日 15:39
こんにちは!
ただの店員の嫌がらせでしょうね。今ホームページ見てみましたが「防犯登録の控え」としか書いてありませんから。レクサスに積んで行ったら・・・車を査定してもらいましょうか(笑

2024年1月25日 20:36
防犯登録解除させて、納得いかなくても売らざる得ない様にしたいんでしょうね。足元を見るってことです。商売ですから。
ヤフオクおすすめです。
コメントへの返答
2024年1月25日 22:16
それも考えられますね。
でもそれでは普通はなかなか商売に結び付きませんよね。
それとも言われるがままの人が多い❓️だから商売繁昌して上場出来たのかな⁉️
2024年1月27日 17:47
こんにちは。
現物もってこいは、窃盗犯が処分ルートを確保した上で反抗に及ぶ可能性を考えたともいえますが、単に商売の理由からでしょうね。持ってこさせて安い値段で持ち帰りも面倒だしなーと。防犯登録解除も同じようにも思えるのですが、それでもぜんぜん客の立場をわかっていなく、現実にチャンスを取り逃がしていると思いますザまーみろ。です。www
コメントへの返答
2024年1月27日 17:58
顧客の立場に立っていない店側の都合だけの対応は、いずれ顧客に見放され、時代の流れが変わったときには手の打ちようがなくなっている、という事に気がつかない企業と言えます。既に今回貴重な一人を失いました。

プロフィール

「[整備] #RXPHEV ハンドルロック導入 https://minkara.carview.co.jp/userid/2502564/car/3446844/8337617/note.aspx
何シテル?   08/18 06:34
「まわりみち」改め「ハナと爺」できましたが、やっぱり「まわりみち」にもどします。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456 7 89
1011 121314 1516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コンデジに鼻をぶつけた話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 08:55:55
聖マリアンナ医科大学病院にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 17:27:00
固定電話解約しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 07:26:23

愛車一覧

レクサス RX PHEV レクサス RX PHEV
マイカー18代目 人生最後の車を検討していました。 家の屋根に乗っている太陽光発電が ...
その他 カメラ その他 カメラ
フォトギャラ使いたくてカメラを登録させて頂きました。
その他 二輪車 その他 二輪車
車に積んで旅先で乗り回すために購入。 ところが、これが旅先じゃなく この辺で乗り回しても ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
前期からの乗り換えになります。 3月 4日契約 5月17日納車 メーカーオプション ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation