• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月23日

車を真っすぐ止められない・・・

15年位前に息子に言われたことがある。
おやじ、運転下手になったな~~、と。
なんだと~~~~~~~!!
と、思ったけど、そっかぁ~、と言っておいた(笑

最近、思っている。
運転下手になったなぁ~~、と。
なんか、真っすぐ止められない。
いつも微妙に曲がっている。

私の車にはアドバンストパークという
自動駐車システムが付いている。
面倒くさそうなので使っていない。

買い物行ったら駐車場がガラガラだった。
そうだ、自動駐車なら真っすぐ止めてくれるのか試してみよう♪



結果、自分でやるのと変わらず微妙でした(笑
白線踏んでるのは、駐車区画の幅が狭いためです。
それが影響してるのかな~と弁護しておきます(爆


ブログ一覧 | レクサスRX450h+ | 日記
Posted at 2025/02/23 06:21:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

二人の関係性を考える…
相模道灌さん

占拠。
take@蝦夷。さん

バレンタインデー …の巻 2025 ...
HITOTSUYAさん

少し具体的に考えてみた
美カエルさん

番外編2
みのへいさん

なんやかんや交換
しろヴォクさん

この記事へのコメント

2025年2月23日 6:57
おはようございます。
私も同じです…(笑
バックモニターを見ながら駐車すると、なぜか微妙に曲がります、
なので、いつもドアを少し開けて白線を見て確認しています…(汗
以前乗っていたスカイラインクロスオーバーには、自動駐車システムが付いましたが、めんどくさいので私もほとんど使ってなかったです…(笑
コメントへの返答
2025年2月23日 10:27
おはようございます!
良かった・・・(笑
ドアミラー見ながら一発で決められていたのが、ドアミラーの下部だけ角度が変わったり、ミラー全体が下向きになるなど進化してきて、車全体を俯瞰できるようになったりと、進化してきましたが、それらの変化に頭が付いて行ってないのかなと思われます。
よって、ドアを少し開けて目視が一番かもしれないですね。採用することにします。機能に頼ろうとするからいけないんですよね(笑
自動駐車システム、止める一打とかいちいち面倒くさいですし、結局時間がかかりますよね。
2025年2月23日 7:54
おはようございます(^O^♪

自分も同じですよ😭💦💦

今では、全方位モニターが無いと真っ直ぐ止める自信がありません。キッパリ😭😭

出先の駐車場では、面倒なアドバンストパーク機能を使いこなして、隣の車に迷惑かけない方が良いかも?
コメントへの返答
2025年2月23日 10:30
おはようございます!

良かった!(笑

全方位モニター見て真っすぐ止められるなら、それはそれで素晴らしい!
モニターだと真っすぐなのかどうかよく見えないのです(爆

確かに、さっさとやらないと待ってる人がいたりしたら迷惑ですし、多少斜めでもなんでもさっさとやるのが一番、かもしれませんね♪
2025年2月23日 9:28
おはようございます!
バック駐車で駐車枠にまっすぐ!
そうしたいですよね~ でも一発では決まらない!
あれ、若年~中年女性でも一発で、スイスイとほぼ真っすぐ駐車できる人も見かけます。慣れなのか? 偶然なのか・・・
S660時代はバックモニターもなかったからイイカゲン駐車でしたが、
サイズが小さいので他車の迷惑にはならずok(^^)/
コメントへの返答
2025年2月23日 10:33
おはようございます!
若いころは一発でほとんど真っすぐ駐車できていたんですけどね~ナビが無くてもどこでも行けたし(笑
要は視力(笑)とカンの問題なのかもしれませんね。ともに加齢とともに衰えてきますから。
カメラもそうですが、小さいことは正義、という場面、結構多いですね♪
2025年2月23日 10:56
まわりみちさん、こんにちは。
真っ直ぐ駐車できないのは、車の形状にもよると思いますよ。
私も比較的直線基調のマジェスタですと問題ないですが、GRヤリスですと小さいにもかかわらず、あの独特な形状からか何度もやり直します。
それにしても、自動駐車システムがついているとはかなり便利ですね。
コメントへの返答
2025年2月23日 15:48
and moreさん、こんにちは!
なるほどですね、確かにそれはありますね。マジェスタとGRヤリスだと車の大きさはもとより、もっとも大きいからとか、小さいからとかじゃなく、その形状が全く違いますものね。
GRヤリスは何度もやりなおしますか~~!
乗ってて自動で駐車、よりも車から降りてリモートで駐車の方は使えそうです♪
2025年2月23日 15:09
こんにちは〜

アドバンスパーク機能うちのにも付いてるはずですが、使ったことはありません
空いてる駐車場でしか使いたくない機能ですが、空いてるなら自分で停めたほうが・・・(笑)

かくいう自分もそう言えばまっすぐ停めるのが若い頃よりヘタになったかも・・・と実感は多少ありますが、
自宅ガレージが狭いので左は壁↔ドアミラー間が1cm位
右は開けたドア先端↔壁が2cmの狭さに日々チャレンジしていますので、まだ大丈夫でしょう(笑)
コメントへの返答
2025年2月23日 15:54
こんにちは!

そうなんですよね~~
空いてるなら、今回のように試してみようか、とも思いますが、じゃなければ自分でやった方が早い、という感じなので使うことは無いでしょうね。

多少は感じてらっしゃいますか!
よかったです(笑

私んとこもガレージは狭くて、しろくまさんちと似たようなもんです。で、今思いつきましたが、ちょっとお尻を突っ込んでから、スマホでやったらどうなんだろう?って(笑
今度試してみます。
2025年2月23日 20:10
ヘタレもヤバイんですよ。。。
いっつもちょっと曲がってて( ̄- ̄;)

真っ直ぐ留めたつもりが降りて見ると曲がってる…

コメントへの返答
2025年2月23日 22:09
それはちょっとヤバイですね😃
加齢の症状かもしれません(笑

何故なら、私と同じ症状だから(爆
次からはわざと少し斜めに
とめましょう❗️
2025年2月24日 18:07
こんばんは。
私もいつも斜め駐車になってます。それも同じ方向で...。私の場合は加齢の影響かなと思ってます。全体的に人間の機能が衰えてきていて...。平たい道を歩いていてつんのめることが増えました。歩くとき足があがらず摺り足気味になってます。下り階段も怖くて...。そろそろ終わりかな~
コメントへの返答
2025年2月24日 19:34
こんばんは!
それは良かった(笑
仲間がいるのは心強い(爆
やっぱり加齢でしょうかね~~
ありますありますあまりりす!
家の中でもカーペットの段差で躓いたり。
何をおっしゃいますか、貴殿がそろそろ終わりなら、私はとっくに終わっちゃってるじゃないですか!
あ、とりあえず終わってました(笑
2025年2月26日 3:29
自分ちの駐車がムズイですw
駐車場が道路と平行でニャイない + 若干尻上がりで…
ルームミラーとサイドミラーだけでやると同じ車でもう少しで四半世紀になる筈なのに曲がる…
で、サイドウィンドー下げるのではなく〜ドア開けてバック(*´艸`*)
これを代車でやったらエンジン切れて焦りました(^_^;)
て、ことで最新の車はエロエロシステムを殺すところから勉強する羽目になりそうです(゚∀゚)

因みに〜一発止め(早さ)には全く拘らないです♪
何回切り返しても「遅い」とか文句垂れんので〜出来たら皆に真っ直ぐと言うか、白線内(白線踏んだり跨がず)に止めて貰いたいと思ってる人間♪
特に外の駐車場での斜め駐車、白線踏みは隣りの車の使徒の乗降に迷惑掛かっていて〜不愉快且つ迷惑掛かっていると認識して貰いたいのですが〜スーパーやモールの駐車場でも斜め止めを修正せず放置の使徒が少くないと言う現状…
上手い下手ではなく、修正する優しさ・他人への思いやりがない事が悲しく思います。
あ、『コイツはよ逝けやッツ!』て口に出してしまってる自分もヤラシサだけで優しくないんですが(*´∀`)
コメントへの返答
2025年2月26日 5:42
傾斜のついてるところは難しいですね。
ただでさえミラーの曲率により直線は斜線に見えるのに勾配があるとそれが更に違って見えるわけですからね~
ドア開けて目視
は一番確実な方法ではありますね。
マニュアル車の場合、これやるとクラッチ操作がうまくいかずエンスト・・アルアルです(笑

スーパーの駐車場
斜め止めや白線跨ぎをよく見かけますね。明らかにどうなってんの?という位斜めになってるやつ、頭おかしいんじゃないの?って思っちゃいます。
たまに駐車してる様子を見てることがあります。何回も切り返した挙句斜めのまま行っちゃうやつ、よく免許取れたな、と思いますね。

ほんとに迷惑ということを考えない人が多くなった気がします。駐車に限らず走行していても挙げたらきりがないくらい迷惑走行多いです。
前はいちいち腹立てていましたが、最近は腹も立たなくなりました(笑


2025年2月26日 8:54
またまたあるある老化のせいにしたくないですが、私は癖でドア開けて、白線見ながら一発駐車でしたが、今のハリアーはDで、ドア開けると「危険を察知」でロックします。

カメラで入れると微妙に斜め🤣

自動駐車?
そんな高級品は付いてません😂
コメントへの返答
2025年2月26日 17:03
半ドアで発車しようとすると、ピーピーうるさいです。
やはり動こうとするとロックするんですね~
そうじゃないと今の車は・・・
安全がウリですからね~~♪

カメラ見ながらはどうしても微妙に斜めですよね。

自動駐車・・・乗っててもいいし、降りてスマホで操作で勝手に駐車します。
2025年3月8日 7:26
まわりみちさん
おはようございます。
自分もバック注射・・
おっと
コレコレ
漢字変換
駐車ですよ
やはり機械物
まだまだ文面からの理解は遠いいのですね。
それはそうと
モニタ-見ながらのバック駐車
ハンドルの切れ角に伴い縦線が動く
いままでその縦線に合わせていたのですが
最近横線を後ろのタイヤ止めと並行にすることによって
ちゃんと停められるのを知りました(笑)
コメントへの返答
2025年3月8日 15:58
ライトバン59さん
こんにちは❗️
漢字の変換▪▪▪
誤変換や意に沿わない変換
挙げ句の果ては
隣のボタンを押してるのに
気付かない五月雨打ち(笑
自分が嫌になります。
縦線に合わせても
後ろの横線に合わせても
何れにしても微妙に
曲がっています。
取り敢えず目が悪いせいにしたいと思います(爆

プロフィール

「[整備] #RXPHEV モデリスタ出具合(備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/2502564/car/3446844/8314478/note.aspx
何シテル?   07/29 06:05
「まわりみち」改め「ハナと爺」できましたが、やっぱり「まわりみち」にもどします。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456 7 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コンデジに鼻をぶつけた話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 08:55:55
聖マリアンナ医科大学病院にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 17:27:00
固定電話解約しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 07:26:23

愛車一覧

レクサス RX PHEV レクサス RX PHEV
マイカー18代目 人生最後の車を検討していました。 家の屋根に乗っている太陽光発電が ...
その他 画像 その他 画像
フォトギャラ使いたくてカメラを登録させて頂きました。
その他 二輪車 その他 二輪車
車に積んで旅先で乗り回すために購入。 ところが、これが旅先じゃなく この辺で乗り回しても ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
前期からの乗り換えになります。 3月 4日契約 5月17日納車 メーカーオプション ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation