• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まわりみちのブログ一覧

2020年09月10日 イイね!

今時のパソコンの便利機能 その1

今時のパソコンの便利機能 その1キーボードです(笑
今まではこれが普通と思ってました。

が、














なんと!




文字が明るく光るんです♪
別に光もんが好き、という訳じゃなく
打つのがとっても楽なんです!
夜の話じゃなく昼間でも。

バックライト付きキーボード
っていうんですけどね。
この便利さは使ってみないとわからない(笑
ま、年寄りだから、かもしれないけど(獏


Posted at 2020/09/10 06:40:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2020年09月08日 イイね!

凄いぞ! 5年前に買ったパソコン!

凄いぞ! 5年前に買ったパソコン!5年前に買った格安一体型パソコン
東芝dynabookD51
新しく買ったパソコンのスコアを
出したついでにこれはどうだろう?
と出してみたエクスペリエンスインデックススコア。
古い安いパソコンの割にはなかなかいいスコア♬



基本スコアが5.7はしょうがないとして
CPUとメモリがともに7.9には驚いた!
頑張ってるじゃないか!!!と(笑
CPUはCeleronの2050Mという第4世代の物
まさに化石級! 今は第10世代だから。
メモリはこれまた化石級のDDR3-1600
さすがにハードディスクなので5.9
これはいたしかたない。
ほんとよく頑張ってる。
買い換えたい気持ちにならないわけだ(笑

因みに今回買ったHPのEnvy x360 13のスコアは
CPU 8.9
メモリ 8.9
グラフィック 7.6
プライマリハードディスク 9.2
という結果。
さすがSSDという感じです(^^♪

Posted at 2020/09/08 11:53:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2020年09月06日 イイね!

凄いぞ!Canonのコンデジ!

以前はこいつ一台が私のカメラのすべてでした。
Canon SH710HS
やがてSonyのNexシリーズに手を染め
α5100を手にしてからはめっきり出番は少なくなった。
そしてα6400がやってきてからは全く日の目を見ることは無かった。

私の最大にして最愛のモデルだったハナちゃん。
ハナちゃんが旅立ってカメラを手にする機会は減った。
それでも時々充電しないといざというとき困る。
Sonyのカメラは全く使わなくても電池が減る。

ところがCanonのSH710HSは電池が全く減らない!
いい加減充電してやらないと、と思ってみてみると
なんと電池マークは100%状態!!
凄い、凄すぎる・・・・・


Posted at 2020/09/06 15:45:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2020年09月04日 イイね!

凄いぞ! 今時のタッチパッド!

タッチパッド・・・・
ノートパソコンのキーボードの下の方にある
指でなぞってマウスんp代わりにポインタを動かす奴。
あれが今時のパソコンでは凄いことになってます!

タッチパッドは嫌いでした。
何がって、マウスのようにポインタを思い通りに動かないし
機能が限られてるし
タブレットの画面を指でなぞってる方が100倍いいや

というんでタブレットにはまってた。
ただ、タブレットの画面内のキーボードにもいささか嫌気がさしてもいた。
それで今回は普通のノートパソコンにして
そのかわりディスプレイはタッチ機能付き!
これは外せない、と。

ところがこれが少ない!
結局今回買ったタブレット兼用みたいな形しかない。
ま、それはそれでよかったんだけど。

新しいパソコンが届いていろいろいじくりまわしてるうちに気づいた!
タッチパッド・・・・・こりゃなんじゃ!
自分が知ってるもんとはまるで別物!
感度は抜群だし
まるで画面を指でなぞってるように
思い通りに動くじゃないの!!

しかも1本指タップや1本指スワイプだけじゃなく
2本指タップ2本指スワイプはおろか
3本指、4本指まである!

なんてこった!
これじゃディスプレイのタッチ機能は要らない!
普通の形のノートパソコンで安く買えたじゃん(泣

ま、今回買ったやつはそれだけじゃない。
持って満足感の味わえるデザインが気に入ってるから
それはそれでいいんだけど。

それにしても今時のタッチパッドは凄い!!


Posted at 2020/09/04 16:57:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2020年09月03日 イイね!

ネット接続変更

年金生活者なので色々と見直しています。

インターネットは今までフレッツ光ネクスト
月額5200円です。
乗り換えるにあたっては電話とテレビが必須なので限られる。

乗り換えたのが今までプロバイダとして利用していたBBexciteのFitプラン。
今までは定額制だったが、今度は従量制。
月30GBまで3200円
200GBまで3900円
それを超えると4600円
でプロバイダ料金は無し。
だったら目いっぱい使っても今までより100円安いし
上手くいけば・・・Windowsの更新が無ければ30GBで収まる。
超えても200GB超えることはまずないだろうから確実に800円は安くなる。

細かい話ではある。
情けなくなるがこれが年金生活者の実態(爆

Posted at 2020/09/03 16:48:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | インターネット | 日記

プロフィール

「コンサート当選♪ http://cvw.jp/b/2502564/47760008/
何シテル?   06/03 06:57
「まわりみち」改め「ハナと爺」できましたが、やっぱり「まわりみち」にもどします。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12 3 45
67 89 1011 12
1314 1516 17 1819
2021 2223 24 25 26
2728 2930   

リンク・クリップ

聖マリアンナ医科大学病院にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 17:27:00
固定電話解約しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 07:26:23
MINOLTA AF ZOOM 35-70mm 1:4(22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/20 21:49:10

愛車一覧

レクサス RX PHEV レクサス RX PHEV
マイカー18代目 人生最後の車を検討していました。 家の屋根に乗っている太陽光発電が ...
その他 画像 その他 画像
フォトギャラ使いたくてカメラを登録させて頂きました。
その他 二輪車 その他 二輪車
車に積んで旅先で乗り回すために購入。 ところが、これが旅先じゃなく この辺で乗り回しても ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
前期からの乗り換えになります。 3月 4日契約 5月17日納車 メーカーオプション ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation