• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

近ちゃんのブログ一覧

2009年10月25日 イイね!

オイル交換! ビート車検。 

オイル交換! ビート車検。 コンバンハ!

土曜はレグナムのオイル交換してきました。
最近は刈谷にあるショップで交換してもらってます。
ここのお店・・・・

結構名前は知られてるかもしれません。
AE86で岡山国際に参戦してる「アクロス」です。

今流行のマクロスではありませんw


今回のオイルは・・・・コチラ!


通常は4リッター買いですが、量り売りしてもらってます。


コレにより、多少お値打ちに!
端数の割引もあったり・・・ww


5-40Wなので多少柔らかい感じがしましたが、これから寒くなってくるので十分でしょう。

しかし、ニューテック以来の相性の良さです。

伸びるオイルは距離いった車には良いのでしょうね( ̄ー ̄)




さて、実は11月でビートの車検が切れ・・・ってことで親父に頼んで月曜に車検を取ってきてもらいます。

今回の整備・・・

インナーサイレンサー装着!


以上!!www


競技用マフラーでもバイク用インナーサイレンサーで車検対応ですよw
あと必要な費用はライトの光軸調整代だけです。


ビートの光軸は走行の振動などでズレてしまうらしく、当日の現地調整がお勧めです。
余談ですが、NAロードスターはリトラの開閉で光軸がズレます。
これも調整後はライトを点灯したまま車検レーンに進入することをお勧めしています。


とはいえ俺は車検行かないから・・・・


がんばれ親父w



P.S
エボ4純正のOZアルミ、ほしい方がいましたらお譲りします。

205/50/16のおまけタイヤ付きです。
Posted at 2009/10/26 00:04:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | レグナム | クルマ
2009年10月18日 イイね!

今日は色々と出かけましたよ!

今日は色々と出かけましたよ!今日は朝から地域のために貢献してきました。


実は今年地元の自治区の『組長』をやってますw

ってことで今日は運動会に強制参加してきました。

なんせ昔から住んでる地区ですから、区議員に知ってる人が多すぎるんですよねぇ・・

というわけで俺は名指しで参加w


参加賞やら景品やらをもらって昼前に帰宅しました。

いやぁ~運動してない体に運動会は悲惨でしたwww((((( ̄▽ ̄;)



そして昼からは・・・


GoGoラグーナ蒲郡!( ̄ー ̄)ニヤ


・・・・・・・・・・・・・




KYOSHOの大会が開催されてました。

今回は1/10スケールと思われます。


しかし、あの加速を見る限り・・・15エンジン搭載でしょうか?

加速が凄まじかったです。

チラッと覗いただけなので詳しい規定等はわかりませんが、やはり皆さん達人の域でした。



そして、市場にて
『大あさり』



を食す!

ウマーーーー(☆▽☆)


その後画像の場所にて記念撮影。

・・・・

一度帰宅し、
知立のラーメン屋
『百才笑』に行きました。

とんこつベース。魚介系。細麺でした。

個人的には麺はもう少し柔らかいほうが好みでした。
硬さが選べるので次回はやわらかめにしたいと思います。

難点は駐車場です。

店舗前の駐車場は駐車スペースが大きくないので大きめの車だと気を使います。


今回は良い週末を過ごしました。
また一週間がんばろ・・・・(((--;)
Posted at 2009/10/18 23:39:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | レグナム | クルマ
2009年10月17日 イイね!

メバル!(魚) レグも仕様変更?

メバル!(魚) レグも仕様変更?ども!

先日親父が釣って来たメバルを・・・・


約20センチ弱。。。

どう食べようかと・・・

やはり王道の煮つけで!!




メバルの煮付けは・・・最高です( ̄~ ̄)モグモグ


さて、レグナムですが・・・

仕様変更はバンパーのみになりそうですww
もう変わってないじゃんとかいう突っ込みは無しの方向で。


そろそろ本腰を入れて車検で目を付けられそうな部分を修正しないとなぁ・・・

車検対応でも見た目がアレだと色々と突っ込まれるので・・・(^^;)


今のところはボンピンくらいですかね?

機関は交換必須部品が多々あります。

クラッチ盤、ベアリング、ウォーターポンプ、タイミングベルト、ハブベアリング、

がんばってみます。

一部の方には話しましたが、次回復活は3月かも知れません(謎

Posted at 2009/10/18 00:09:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | レグナム | 日記
2009年10月11日 イイね!

週末でワイスピ見ました。

週末でワイスピ見ました。土曜に今週金曜から公開になった・・・

ワイルド・スピードMAX

を見てきました。


個人的には今回の作品・・・アリだと思います。

前作「トーキョードリフト」はちょっと良い印象無かったんですが、今回のはいいと思います。

まぁ、ネタバレするのも良くないのでコレくらいにしておきます。( ̄ー ̄)ニヤ



日曜は朝からビートのオイル交換を!

今回のオイルは・・・・

5W-40W

前回までは10W-30W

ということは、オイル的にも性能UP!!
今までのトヨタ純正キャッスルよりは良いかも知れません。

とはいえ、安売りオイル。
短いスパンで交換していきますよ!

オイル燃えてるから必然的に足すんですけどねww



で、午後(ほぼ夕方)ちょっと出かけてきました。
すると虹が!!




晴れていたのに不思議な感じでした。
こんな虹を見たのは初めてです。

と言うより虹自体久しぶりかもしれませんね。

・・・以前は空を眺めている時間も余裕も合ったのか・・・
いつの間にかそうゆうことが出来なくなっていたことに気がついた(?)

・・・( ̄ー ̄;)ウーン

よくわからんw


兎に角!

良い週末を過ごしました。

そして明日は仕事・・・orz
Posted at 2009/10/12 00:41:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | レグナム | 日記
2009年10月04日 イイね!

週末・・・楽しみましたか?

週末・・・楽しみましたか?今日もこんな時間にコンバンワ!

土曜はDAMの定例会に参加してきました。

今回の定例・・・皆さん早めの到着だったようで、30分前には結構いました。


所用を済ませ車に帰ってくると何やら「痛い車」に人だかりが・・・

デジャブか!?

などと思いつつ、近くに。



前回は↑な感じ

今回も似たような感じで、フロント周りを何か作業している模様・・・


運転席側手伝いました。

ボルト一本折りました

きむらさん曰く、「大丈夫。」らしいですw
ねお鏡さんは何も言わず・・・・(^^;)


あ、ねお鏡さんと戒王君それぞれにブツを引き渡しました。
気に入ってもらえたらありがたいです。

嫁→ねおさん
俺→戒王君



10月定例会に参加された皆様お疲れ様でした。

二次会帰りは、ゐさん、SHIMAくんと同じ方向なので帰り際に誰が一番か的なことを連想させる一言を・・・

果たして誰が一番だったかは本人のみ知るということでwww


三人とも違うルートだったので・・・

さて、そんなこんなで日が変わった日曜の午前3時半頃帰宅したわけなんですが。。。
実は日曜日は稲刈りがあったんですよね~。
そんなわけで9時からゴソゴソ準備して結局13時頃まで手伝ってました。

睡眠不足のため夕方まで夢の中・・・Zzz

今はあまり眠くないですw

今週はなんだか寝て過ごした感じの週末でしたね。
明日からまた1週間仕事・・・

憂鬱な時間は長いもんです。

我慢せねば・・・


P.S
赤目ライトを欲しい人ってのは実は何人かいるのかな?
Posted at 2009/10/05 00:58:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | レグナム | クルマ

プロフィール

「ケイワークスのオイル交換。
今回もASHの5w-40
漏れとかもなく、まだまだ走れそう!26万超え」
何シテル?   07/15 17:40
基本的な整備は自分でしますが、乗ることのほうが断然好きです。 今まで羽根の付いた車に乗ってきてますが、そろそろ羽根無しも良いかなと思い始めてます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    12 3
45678910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

不動の上に3年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 20:35:04
フォルクスワーゲン純正 燃料フィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/13 09:16:15

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
DSGメカトロ故障修理からのスタート ゴルフ5から乗り換えました。 10年新しくなると ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
車受け取りの前日に、足として乗ってたワークスのオルタ死亡というフラグ回収して納車。 タイ ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
国内仕様ですが、パワー的には十分です。 TRX850と悩み、こちらにしました。 マフラ ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
武川の115キットでハイカム高圧縮仕様。 MIKUNI26パイキャブ メインジェット 冬 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation