• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベータGRのブログ一覧

2016年11月28日 イイね!

運命なんだろうか。


S4を購入してから約1年。
ぐんさんを筆頭に楽しい仲間に出会うことができました。
そして眠っていた車大好きという本質がガッツリ表に出るようになり
約10年封印されていたサーキット走行も再開することに。

そうなるとさすがに物足りなく感じるS4にいろいろ手を加えて
ほぼts級の車には仕上がりました。
ぼくが運転する限りではSTIよりもS4のほうが速く走れると
思いますし、燃費、快適性能(アイサイト)でもS4に軍配。


でも楽しさでは確実にSTIなんですよね。


そのタイミングでShuu隊長号を試乗させてもらって
MTほしい病が発症。


これとか




これを




試乗してMTほしい病はどんどん重症化。


そしてこのタイミングでネットを見ていると
これを発見してしまいました。







しかもぐんさん経由で知り合いお世話になっているお店の
お友達のお店だそうです。(すごい偶然)


やはりそういう運命なんだろうか。f^_^;)




つづく....
Posted at 2016/11/28 07:42:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | WRX S4 | クルマ
2016年11月26日 イイね!

オートテスト初参加\(^_^)/


今日はKoちゃんのお誘いでオートテストに参加してきました。
朝から見学に来ていたぐんさんも飛び入り参加。\(^_^)/

小排気量からクラス分けされていてターボは
排気量1.7倍扱いだったので
ベータ号とぐんさん号は大排気量グループのDクラス。
Koちゃんは2000cc以下のCクラス。

Koちゃんは1本目は無難に、2本目でしっかりタイムを
縮めてクラス2位をゲット。\(^_^)/

ベータ号はCVTトラップにしっかりはまり
1本目も2本目も平凡なタイムでしたが
クラス4位をゲットしたらしいです。

ぐんさん号はアグレッシブ過ぎる走行で
タイプは3人の中でぶっちぎりで良かったのですが
パイロンぶっ飛ばしまくって順位が延びず。f^_^;)


オートテスト終了後は表彰式はKoちゃんにお任せして
我々は別のオートテストに。(^_^)v




メガーヌ RS 273 を試乗してきました。
試乗車と言っても走行100km未満の新車で
Dの周りを少し回った程度の試乗。
できればもう少し遠出をしたかったのですが
営業さんからは完全に冷やかしと思われていた様子。f^_^;)

ちょっと乗った感じですがターボ車とは思えないぐらい
低速トルクがありましたね。
クラッチに癖があるというネット情報もありましたが
VABに近い感じでまったく違和感なしでした。

エンジンはよく回りそうな雰囲気でしたが
試乗ではそれほど回せず。(少しだけ回したけど)

乗り心地などもほぼVAB、VAGと似た感じですが
FFっぽい感じはかなり薄くグイグイ曲がりそうな
ステアリングの感触でしたがこれも街乗りちょい乗り
なのでもう少しじっくり乗りたいところですね。

走りに関する部分で気に入ったのはブレーキ。



ブレンボのモノブロック(4ポッドと思います)が
なかなか絶妙のブレーキタッチかも。
ブレーキの当たりもまだまだの状態でそこそこ効いて
ましたので当たりが付けば初期がもう少し効いて
いい感じになりそうな雰囲気。


いまいちだったのがシートの座面。
シートはレカロのスポーツスターベースなので
申し分なしでしたがかなり座面が高め。
ただこの車で座面下げたら見切りが最悪になるので
街乗りありきならこうなるんでしょうね。
サーキット行くならフルバケ使えという割り切りかな。

あと快適装備、ナビなどは収まるところがなし。f^_^;)
これもなかなかすごい割り切りです。

限定モデルも在庫ありとのことで見積はいただきましたが
VABのタイプSとほぼ同じぐらいの価格ですね。






黄色の限定車は完売ということで白と赤がありましたが
白もなかなかいい感じではありました。


MT病との戦いはまだまだ続きそうです。
明日は自分のDに行ってBRZ後期の試乗と
VABどこまでネゴできるか確認してきます。( ̄^ ̄)ゞ

Posted at 2016/11/26 19:42:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | WRX S4 | クルマ
2016年11月25日 イイね!

重症化している気がする



さて明日はKoちゃんのお誘いでオートテストなるものに
参加してきます。(^∀^)ノ

全くどういうものかわかっていないのですが
完走すると国内B級ライセンスをいただけるらしい。
(別途申請費用は必要のようですが講習免除みたい)


さてShuu隊長号に試乗してから発症している

MTほしい病 (゜Д゜)


どんどん重症化している今日この頃。

というわけで土曜日はオートテスト後、
日曜日は朝一でいろいろ試乗しに行ってきます。\(^_^)/


これで症状が緩和するか、更に重症化して....(ノ><)ノ


病との戦いはしばらく続きそうです。 f^_^;)




ぷよじさん写真ありがとうございました。(^∀^)ノ
流し撮りがいい感じです。

Posted at 2016/11/25 21:23:26 | コメント(12) | トラックバック(0) | WRX S4 | クルマ
2016年11月21日 イイね!

楽しい走行会\(^_^)/


昨日はOBとしていつも参加させていただいている
HAOCさん主催の走行会が鈴鹿ツインサーキットでありました。

約半年ぶりのサーキット走行なので少し緊張しましたが
やっぱりサーキットは楽しいですね。
公道では絶対試せない(試しちゃだめな)ようなことも
サーキットであれば安全に出来ちゃいます。

今回は見学といいつつゲートオープン前からぽんさんが登場し
せっかくなのでドタキャン枠がないか聞いてみたら何と参戦決定。
早起きは三文の得ということですね。
(お金は飛びましたがそれ以上の対価があったということで)

みー太号のブレーキパッドが炭化するとかハプニングも
ありましたが誰も事故、故障することなく無事帰還できました。

体験走行時にぽんさんドライビングスクール開催いただいたりと
みんなで参加すると走行会が更に楽しいです。

非常に敷居の低い走行会なので興味のある方は是非声を
かけてくださいね。(^∀^)ノ
次回は2月末ぐらいでお値段がかなり安くなるので
お試し参加に持ってこいですし、好評の無料体験走行も
ありますので。


Posted at 2016/11/21 06:55:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | WRX S4 | クルマ
2016年11月17日 イイね!

復活披露と大試乗会



昨日の夜は恒例の北近畿プチオフでした。

今回のメインネタは


Koちゃん号お披露目 \(^_^)/


ちょっと入院していたKoちゃん号ですが
購入時から検討されていた後期バンパーになって
帰って参りました。(^_^)v





やっぱり後期のほうがかっこいいですね。
これから更にブレードアップしていくことでしょう。


さてお披露目後はみんなの車を乗り比べて見たいねという話になり
WRX乗りの3人でそれぞれの車を乗り比べてみました。

ぼくは約10年振りにマニュアル運転でちょっと緊張しましたが
Shuu隊長号をドライブ。(^_^)v

やっぱりマニュアル車は楽しいですね。
あとEJとFAエンジンのキャラの違いにも驚きましたね。

FAは下からトルクもりもりですが少しもっさり感があります。
CVTの影響もあるのですがエンジンそのもののキャラでしょう。

EJは下が正直寂しいですが吹け上がりがよく気持ちいいですね。
ただついつい高回転を多用してしまうので燃費は期待しにくいですが。

将来FAエンジンに移行すると噂されているWRX STIですが
どういう味付けになるのか今から楽しみですね。
たぶん次の車はマニュアルになりそうです。(^∀^)ノ


Posted at 2016/11/17 20:09:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | WRX S4 | クルマ

プロフィール

「@ぺねとん@ 来週見せてね」
何シテル?   04/23 15:34
メガーヌ3RS、メガーヌ4RSとフランス車を 乗り継いでGR86で国産車に復帰。 現在はGRヤリスです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   12 345
6789101112
131415 16 171819
20 21222324 25 26
27 282930   

リンク・クリップ

ホーン交換(バンパーは外しません) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 13:27:43
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 13:24:33
326POWER チャクリキダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 18:47:42

愛車一覧

トヨタ GRヤリス ベータ号 (トヨタ GRヤリス)
2025年5月26日に納車されました。 久しぶりの地味な色ですがシブくて ムキムキ感が強 ...
トヨタ GR86 ベータ号 (トヨタ GR86)
2/25に納車となりました。 久しぶりに黄色じゃないですが オレンジもいいですね。🧡
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
非常に楽しい車でした。 ありがとね。
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
ルノーデビュー車

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation