• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

scottieeのブログ一覧

2016年03月05日 イイね!

3/5 EXPERT 第1回オフミ

かなり乗り遅れ気味ですが、この土曜に海老名SAで行われたEXPERTオフミです!!



この日は遅れないように準備をしてたのですが、家族の通院が発生しまい10分ほど遅れてしまいました。
本当なら早起きしてタイヤ交換もする予定でしたが、こちらも出来ず orz

海老名SAに着いた頃にはほぼ全員の方がいらっしゃいました!
遅れてすいませんでしたm(_ _)m

初対面&顔とハンドル名の紐付けが無いという状況でしたが、すぐに打ち解け色々なクルマ談義に華が咲きました!
三人集まれば文殊の知恵という言葉もありますが、正にこれで色んな情報を集める事ができました。



ズラッと並んだ9台のエクスプローラです!!
壮観ですね〜。見事に11y-15yモデルだけでした。本当はこれに加えてtaka-33さんとLITTLE MYさんの2台がいらっしゃっていたのですが、写真を撮り損ねてしまいました(泣)



お尻から!!
事前情報では白率が相当高かったのですが、黒も3台になりました〜。黒はイジると相当カッコいいですね!!



ライト点灯(前半戦)!!
エクスプローラって純正がハロゲンランプであることを微塵も感じさせないHID/LED化されたライトばかりでした(笑)



ライト点灯(後半戦)!!
こうやって比べて見るとボクのクルマのフォグの光軸高過ぎですね(笑)
今度触る機会あれば下げておきますww

14時から17時半迄でしたが、非常に密度の高い時間を過ごす事が出来ました。



当日頂いたクラブステッカーを3/6に貼っての一枚♪
裏紙剥がしてアプリケーションシートに文字を載せる所でエラく時間が掛かってしまいましたσ^_^;

次の計画も練られてましたので、可能な限り参加したいと思います!!!
みなさんとお会いできる事を楽しみにしております!!

あ、そろそろ寝ないと明日から仕事だった(滝汗)
Posted at 2016/03/07 02:23:27 | コメント(7) | トラックバック(0)
2016年03月01日 イイね!

MFT壁紙変更

遅ればせながら私も変更してみました(^o^)/



帰宅後、家には入らずそのまま車内へ〜。

実は私もここ最近SDカードを使ってなくて手元になかったので、ノベルティでもらったUSBメモリに仕込んでやってみました。
手順はお教え頂いた方法で問題なしでした!

文字が白くて飛んでしまうかなと思ったのですが、MFT壁紙って自動的に一段階位明るさが落ちるんですね。白字→灰字になりました。

あき☆ひろさん、King@さんありがとうございました!
Posted at 2016/03/01 08:23:15 | コメント(7) | トラックバック(0)
2016年02月21日 イイね!

小旅行(秩父方面)

日曜は天気も良さそうとの事で、家族サービスを兼ねつつ秩父方面へ小旅行へ行って来ました。

朝8時に家を出ましたが、その時点から空は快晴で気持ちいい天気でした。
1軒目はイチゴ狩りという事で昨年も行った所に10時過ぎ頃に到着。
が、どうやら団体客が来るとの事で予約無しの私達はお断りになってしまいました。イチゴ狩りハイシーズンを舐めてました。

慌てて近くの農園に電話してなんとかokとの事でそちらに向かいました。
ただ、その農園まであと数百メートルという所まで来た所で、強烈な坂&超狭い道に遭遇。本当にこの先に農園があるのか不安に駆られたので、歩きで先を視察。農園はある事確認出来たのですが、問題はクルマが通れるか?
両端に気を付けつつ、タイヤのスリップと戦いながら何とか農園に到着しました。



どんな不整地を走ったんだ?!
という写真になってしまいました。助手席側のカミさん曰く、クルマの幅的に道には収まらず側溝の外を走っていたとの事で助手席側フロントタイヤはホイールギリギリの所までぬかるみに埋まっていたそうで、後から見たらこんな状況でした。
前車のFFエコブーストの時にも似た状況を経験して挫折した記憶が蘇ったのですが、今回はokでした。当時のオープンデフFF&ボクの運転技術だとこの状況ではどうにもなりませんでした。

なんとか有り付けたイチゴ。



甘くて美味しかったです。30分有りましたが、20分も過ぎたらお腹一杯で苦しいほどでした。因みに帰りもまたエクストリームな道を通るのかと、少々気が滅入ってましたが、逆側に整備された広い道が有りましたorz。

お腹もいっぱいになったので次は、腹ごなしで氷柱を見に行く事に。秩父周辺には滝の周辺が凍った氷柱スポットが何箇所かあるのですが、尾ノ内渓谷に行きました。




昨日は気温も10度超と暖かかったのですが、この氷柱の周辺はちょっとだけ肌寒かったです。ただ、氷点下ではなかったので、
見た目の景色ほど寒くはなかったです。

聞けばこの氷柱、水を撒いて凍らせた人工のモノだったのですが、キレイでした。観るならライトアップされる夜の方がオススメかと。

イチゴであれだけお腹一杯でしたが、果物なのでここに着く頃には小腹が空いたのですぐ近くの売店でお好み焼き焼き風食べ物を食べ
ました。値段も良心的で1つ100円!甘酒もサービスとの事で至れりつくせりでした。味も美味しかったですよ。

最後はその足で、両神温泉薬師の湯へ。



大広間でのカラオケとか地元の人御用達感がハンパないですが、温泉はいい湯でした。
16時過ぎに帰路に着き、途中の渋滞に多少巻き込まれましたが18時過ぎには家に到着しました。

帰路では30分もしないうちに子供達は撃沈してました。
Posted at 2016/02/22 09:32:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月13日 イイね!

元Dへ遊びに

今日は撤退発表後初めて元Dにいきました。
土曜でしたが人は疎らでした。



店頭には何と!ジェネリーのアルミを履いた2.3Lエコブーストが展示してありました。
ジオバンナ購入の時にこれまた候補だっただけにちょっとびっくり。でもこれはこれで似合ってました。

そのあと早速、元担当さんと話をしました。

皆さんのお話のままでしたが、
・基本的には報道の通り
・この店は直営店なので9月で閉店
・閉店後のメンテの受け皿は3月をメドに案内する
・在庫分の販売のみ(新規オーダーなし)
という感じでした。

ご自身の身の振り方もまだ白紙との事でした。

ちなみにタイタニアムの件、聞いてみたらまだ10台ほど在庫があるとの事で、如何ですか?って聞かれてしまいました。
しかも実車もあるとの事で奥に停めてあった車を見させてもらいました。

ちょっとびっくりしたのは、ダッシュボード面・ドア内装なども革張りになっていて結構雰囲気が違う!シートもかなり白味が強くお上品な感じでした。

参考までにエンジンルームも見せてもらいましたが、さすがに同じエンジンとあってほとんど同じでした。でもなんだかヒューズボックス周りの形状が違うなど差分もありました。
この辺り熱中してしまい写真を撮るのを忘れてしまいました。orz

そのDにあった実車は黒と白でしたが、成約済みとの事で今から回せるのは白しか無いとの事でしたが一応現車の下取り込みの見積りをお願いしてしまいました(爆)

ちなみに値引きなどは結構ありそうな雰囲気で、実車の感じも考えるとむしろ割安感すら感じる内容でした。

うーん、今が並行車なので下取りがあまり期待できないのが最高に悔やまれますが
、タイタニアムイイっすわー!
ヨメさんにバレたら殺されそうですが…。
Posted at 2016/02/13 18:08:27 | コメント(14) | トラックバック(0)
2016年02月06日 イイね!

2016初洗車




年末年始の帰省やら1月の雪やらでドロドロになってたので久しぶりに洗車しました。
今回は明日の小傷補修に備えてかなり細かくチェック&磨きをしました。

以前から飛び石傷があるなぁ〜とか、ちょっと擦ったようなあとが有ったのですが、磨きで何とかなる部分はケミカルでなんとかなりました。
何ともならなかったキズもあったので、また明日補修します。orz
Posted at 2016/02/08 02:05:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@zero_d さん
そうなんですよー⛄️
確かに今年の滑った記憶で言うとほとんどフカフカの新雪の印象が多かったです。でもこれって普通に考えたら変な話ですよね😲」
何シテル?   03/30 12:00
scottieeです。色々と先人の方のお知恵を拝借しつつカスタマイズしていきたいと思いますので、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

navifly androidモニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 11:59:48
Androidナビ取付 navifly n600 plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 09:52:40
自動パーキングブレーキ機能、無効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 02:20:14

愛車一覧

メルセデスAMG GLCクラス メルセデスAMG GLCクラス
Mercedes-AMG GLC43 2021/5/23 フォード エクスプローラーか ...
フォード エクスプローラー えっくん(初代) (フォード エクスプローラー)
2013年モデル フォード エクスプローラ XLT EcoBoostです。 車歴的には珍 ...
フォード エクスプローラー えっくん(2代目) (フォード エクスプローラー)
MY14 Ford Explorer Sport 3.5L V6 TwinTurbo(G ...
スバル レガシィツーリングワゴン ぷー(初代) (スバル レガシィツーリングワゴン)
GT Vリミテッドです。この頃はWRCで結構優勝してて毎年この色が出るイメージだったんで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation