• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Junichi_yamazakiの愛車 [メルセデス・ベンツ Cクラス セダン]

整備手帳

作業日:2022年5月22日

自動パーキングブレーキ機能、無効化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
大阪のMB専門整備工場の動画見てたら、納得のコーディングがあったので、いつものBenzNinjaに施工してもらった。SEED KEYが必用なのでDIYではできなかった。

走行距離:54,098 km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

[リア]ブレーキパッド&ブレーキディスク交換

難易度: ★★

エアインテークパイプ交換

難易度:

エアサス故障

難易度: ★★★

充電🔋🔌

難易度:

SSDにしない訳 続編

難易度:

フロントディスクローター&ブレーキパッド&パッドセンサー交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年5月23日 12:39
こんにちは😃
Vediamoで出来ないんですね♪
でも自動パーキングブレーキって、個人的には気に入ってるんですが😆
解除するメリットってありますか?
コメントへの返答
2022年5月23日 13:00
SEED KEYをつかってVediamoでやってもらいました。毎日行っているジムの駐車場のゲートでチケットを取る際にPに入れてドアを半開きにするので、この機能がきます。このような短時間の停車はPで十分と思います。YouTubeによると、この機能が頻繁に作動するとアクチュエータが消耗して故障すると聞いたので施工しました。(https://youtu.be/S6uRe03JH2k)

プロフィール

Junichi_yamazakiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス セダン] ドアミラーカバーの外し方♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 23:19:19
ミラーウインカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 18:16:16
センターコンソールのアームレストスイッチカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 00:22:50

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
メルセデス・ベンツ Cクラス セダンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation