• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月05日

茨城県北芸術祭 2016 五回目 高萩周辺 その1

茨城県北芸術祭 2016 五回目 高萩周辺 その1 本日は子供を両親に預け、妻と二人で高萩周辺をまわってきました⌘-(´∀`/)⌘


まず始めに高萩よりの北茨城にあるラジコンポートと言う場所へ向かいました。ここはラジコンヘリや飛行機を飛ばせる飛行場だそうです。山の中にだだっ広い空間がありました。



その中に作品が一つ。奥の山々が立体的的で三次元、手前に一直線に二次元の線でその二つを融合したものだ、とアーティストが言っていたと警備員のおじいちゃんが説明してくれました!

近くに寄るとただの板ですが、遠くから見るとインパクトがありましま。
次に穂積家住宅へ向かいました。



入ってすぐにあった作品です。
陶器がキラキラとしていて綺麗でした。













中には食事出来る建物もありました。
風情があるお庭です。
そこの蔵に作品があります。












こちらは蔵の二階で、妖怪か何か研究していたスペースをイメージした作品だそうです。蔵の中のひんやりとした空気が独特の気味の悪さを演出しており雰囲気がありました。


こちらは蔵の一階にあった作品で、3Dプリンターで作ったものだそうです。
暗い中に花がぽつんと咲いていて神秘的な雰囲気です。


こちらの作品は一見ごちゃごちゃ絡まったワイヤーに見えますが、よく見てみると・・・








全て人の顔になっています。
言葉や文化が違えども、何を表しているか理解できる、そんなアートです。


ここでは花貫フルーツほおずきのジャムをお祖母ちゃんのお土産に買いました。
下のクリアファイルは芸術祭のアンケートに回答したら貰えたものです。買ってなくて良かった(笑)
お次は高戸海岸へ向かいました。











巻き貝の中から人の手が出ています。
とてもリアルで見入ってしまいました。
アーティストは死と再生をイメージしたそうです。
同じ高戸海岸の砂浜は日本の渚百選の一つだそうですがそこに空が落ちてきていました。







ガイドブックを見た妻と私は正直言うとただ砂浜に絵があるだけでしょう?という気持ちで見に行きました。しかし着いてみると素晴らしい作品だと感動してしまいました。この砂浜の広さや空の低い感じ、ストーリーの面白さ、綺麗な絵。時間を忘れて見ていたいそんな気分になりました(´ω`)




鳥がいて何故かテンションが上がってしまいました(笑)

もう一つの作品は向こう側にありした。カラフルなテトラポッドです。
ガイドブックによるとビニール製で触れて遊ぶことが出来るそうです。

続きます・・・
ブログ一覧
Posted at 2016/11/05 23:29:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

久しぶりの映画館
R_35さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #加工例 MK54S スペーシアギア 特注 セキュリティエンブレム https://minkara.carview.co.jp/userid/2505097/car/3348170/8327143/note.aspx
何シテル?   08/10 19:18
スカムコです。D.I.Yを楽しみながらやっています。車種など問わず皆さんと交流出来れば嬉しいです(*´∀`*)よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ノーブランド 補助ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 15:16:50
指定空気圧の謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 01:02:48
高速走行時の左Aピラー付近からの異音の解消(無償修理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 20:04:41

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリカさん (三菱 デリカD:5)
令和元年5月26日、我が家にやってきた頼もしい相棒です。 前車の4RUNNERより荷物も ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
高校1年から4年間お世話になりました。その後、CB400SFSpec3に乗り換えた時に妹 ...
ホンダ CB400SF Spec3 ホンダ CB400SF Spec3
人生初で恐らく最後の中型バイクです。通学に使用しようとしてました。 購入後1週間でヘルメ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
人生初のマイカー。 こいつがあれば何処へでも行けるそんな事考えてました。 社会人として ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation