• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えどちゃんの"よんまいば" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2021年10月27日

高速走行時の左Aピラー付近からの異音の解消(無償修理)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
90キロでの高速走行時に、左Aピラー付近からのカタカタ音が永遠と鳴ってやかましくなりました。

症状は
①風圧によってカタカタ音が響くので、外装パーツの何かがカタカタ鳴ってるが何かわからない。
(Aピラー内の配線等の擦れる音では無い)
②写真のように左フロントフェンダーをAピラーの方向に向かって押し込むとキコキコ音がする。三角形の外装パーツは異音とは関係ない。
(左フロントフェンダーを外した先にあるどこかが擦れてる)

この症状を指摘して三菱ディーラーに対応してもらいました。
2
ディーラーからメーカーに問い合わせたら、どうも同じようなクレームがあって、原因箇所にフィルムを貼ると症状が直るみたいです。
無償修理でした。
ピッタリ止みました。
ディーラーに相談してよかった。
東日本三菱自動車の新潟西店の皆さんありがとうございました。

後期のみならず、Aピラー付近からの高速や風の強い時にカタカタ音が連続して聞こえるD5ユーザーは一度ディーラーに相談してみてはどうでしょうか?

フェンダーをガタガタ揺らしてキコキコ鳴るようなら、多分僕と同じ症状だと思うので。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

[CV1W]ナンバープレートロックボルト

難易度:

[CV1W]Atomicworks デリカD5後期用マッドガード

難易度:

なんちゃってフューエルリッドプロテクター

難易度:

カーボンシート

難易度:

JAOSサイドステップ取り付け

難易度: ★★

車中泊快適化計画〜網戸編③〜

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「令和の国民車 http://cvw.jp/b/150638/48383185/
何シテル?   04/20 22:11
営業やめて、仕事変えました。 あまり車に乗らなく(乗れなく)なりましたが、休日はバンバン乗ってます!。 近々また更新します!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パナソニックのブルーレイプレーヤーを取り付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 23:15:58
12Vバッテリーあがり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 07:30:09
[三菱 デリカD:5] ETC移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 15:45:22

愛車一覧

トヨタ シエンタ パンダちゃん (トヨタ シエンタ)
140後期カローラフィルダー→CV1W後期デリカ→10前期シエンタ デリカは何の問題も ...
三菱 デリカD:5 よんまいば (三菱 デリカD:5)
新潟ナンバーエリア在住です。 R02/03/14納車 高校生のときから、気になっていたデ ...
トヨタ カローラフィールダー 銀ちゃん (トヨタ カローラフィールダー)
H23年式 二代目後期フィールダー。私の初愛車です。 買うまでに散々いろんな車を見て悩み ...
トヨタ カローラスパシオ 青スパ (トヨタ カローラスパシオ)
H15年式 青いカローラスパシオです。(父親所有)10代前半のころに買った車なのでとても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation