• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomiやんの愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2020年10月11日

ETC移設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
グローブボックス内のETCとナビからのUSB、HDMIを純正位置に移設しました。
2
ナビとセンターパネルを外しましたが、配線は外さずにそのままで何とか作業できました。
3
配線通しでグローブボックスからナビ裏に。
4
標準位置のメクラ蓋をカッターで切り取り
USBとHDMIもこの位置に。
切り取りの際、勢い余ってサイドも切ってしまいました。
5
Dにて取り寄せてもらったブラケットにて固定。この時、ブラケットとETC本体は両面テープにて固定なのですが、ブラケットとの隙間がほとんど無いため雑に扱うと、とんでもない位置に着地しますので、やり直しも大変な事に(汗)。隙間がないから、苦労しました。
6
ナビにパネルに、全て元に戻して完成です。
やっぱり、この位置がしっくりきますし、使い勝手も格段にいいですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デリカの純正ナビを交換する(その5-②:取付と初期確認)

難易度:

デリカの純正ナビを交換する(その3:仮付け・調整)

難易度:

カーナビ 追加パーツ取り付け及び調整

難易度:

デリカの純正ナビを交換する(その4-②-b:配線準備・確認)

難易度:

デリカの純正ナビを交換する(その4-②-a:配線準備・確認)

難易度:

デリカの純正ナビを交換する(その5-①:取付準備)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デリカD5 ロッドホルダー G-Funフレーム https://minkara.carview.co.jp/userid/2334992/car/3016880/7001856/note.aspx
何シテル?   08/14 11:33
tomiやんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/19 09:14:37
しんちゃんやでさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 12:42:19
デリ介さんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/08 12:46:32

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
乗り換えました
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
乗り換えました
三菱 レグナム 三菱 レグナム
いいくるま
日産 セレナ 日産 セレナ
日産 セレナに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation