• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月24日

車系マンデラで新しい物を見つけました(*゚ロ゚*)

車系マンデラで新しい物を見つけました(*゚ロ゚*) 以前は車のメーカーのロゴでしたが、今回は車種についてです。

以前の車系マンデラ↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/2505097/blog/44874304/

https://minkara.carview.co.jp/userid/2505097/blog/44999315/




今回はEVがテーマです。
まず『RAV4 EV』についてです。


このRAV4は分かりますが、EVも売ってたとか!!しかもこれ初代じゃん!!



1996年にはトヨタにEVが?!

さらに驚くべきことに↓



これって二代目じゃないかな。
しかもテスラと共同開発!?





そして次の車種ですが・・・
『HONDA EV plus』です。
こちらは1997年です。

EV plusのwikiを見ていたら・・・
『フィットEV』なる文字を発見。



うわ、これ二代目フィットじゃん!!


しかもプラグ2つあるんだ・・・。


俄然面白くなってきたので
『日本初 EV』でググると・・・


74年前にあったと。。


まぁ、この世界は最初の電気自動車が1830年代だから歴史的には驚きはないのかな。(マンデラーはびっくりですが!)
しかも世界初のガソリン自動車1886年で電気自動車の方が歴史長いみたいだし。
これ今の流れは先祖返りだよ(笑)


でも、車系のマンデラで車種って私的にも半信半疑なんですよね。。。
確かにプリウス(世界初ハイブリッド)が1997年だと考えるとEVあってもおかしくないんですよね。。。


あっ、あと前に何シテルでつぶやいたアイドリングストップなんかもおもしろいです。




1971年だから50年前にはアイドリングストップ搭載車がありました。


ではカーナビの歴史は?!
と調べたら記憶と同じだったのでマンデラではありませんでした(笑)
ちなみに世界初のカーナビはホンダ製です。


ブログ一覧
Posted at 2021/12/24 22:41:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

こんばんは。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #加工例 MK54S スペーシアギア 特注 セキュリティエンブレム https://minkara.carview.co.jp/userid/2505097/car/3348170/8327143/note.aspx
何シテル?   08/10 19:18
スカムコです。D.I.Yを楽しみながらやっています。車種など問わず皆さんと交流出来れば嬉しいです(*´∀`*)よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ノーブランド 補助ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 15:16:50
指定空気圧の謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 01:02:48
高速走行時の左Aピラー付近からの異音の解消(無償修理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 20:04:41

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリカさん (三菱 デリカD:5)
令和元年5月26日、我が家にやってきた頼もしい相棒です。 前車の4RUNNERより荷物も ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
高校1年から4年間お世話になりました。その後、CB400SFSpec3に乗り換えた時に妹 ...
ホンダ CB400SF Spec3 ホンダ CB400SF Spec3
人生初で恐らく最後の中型バイクです。通学に使用しようとしてました。 購入後1週間でヘルメ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
人生初のマイカー。 こいつがあれば何処へでも行けるそんな事考えてました。 社会人として ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation